恋した男が妻帯者だと知った途端、生理的にムリ!ってなったからもう恋なんてしない。なんて言えないわ絶対。

あとさん♪

文字の大きさ
上 下
6 / 48

6.二日で降参しました

しおりを挟む
 
 ◇ ◇ ◇(ロイド邸執務室)


「アイリーンさま。私は反対なのですが」

 深夜、書類を片付け終えたロイド家の家令は主人にそう諫言した。

「なあに? いきなりね」

 主人であるアイリーンは書き物をするときだけ着ける眼鏡を外すと、自分の家令にちらりと視線を送る。

「あのようにろくな教育も受けていない人間をこの邸に置いたりして、金目の物が紛失しても知りませんよ」

 アイリーンは気の置けない部下の諫言を軽く受け流した。

「ふふ。レイは用心深いものね。でも……メグなら心配ないわよ。話してみて解ったけど、あの子まったく裏表のない子だもの。いまどき貴重な存在かもしれないわ。仔リスみたいに愛らしいし働き者の手をしていたし……あなた以前言っていたじゃない。“アイリーンさまわたくしの周りには不思議といい人材が集まる”って」

「マーガレット・メイフィールドがだと?」

 胡乱うろんな瞳を向ける部下にアイリーンは軽く笑った。

「うふふ。どうかしら。でも……きっとすぐに分かるわ」


 ◇ ◇ ◇


 おはようございます。メグです。
 これが『貴族の常識』なのかと、わたしは気が遠くなる思いでお部屋に運ばれたお茶を頂いたのだけど。

 なんというか。

 あーりーもーにんぐてぃーって、なに? から始まったロイド家での一日。
 わたしがこのロイド家に滞在するのは「子どもができているかもしれないから」という、実も蓋もない理由からなんだけど。
 わたしの中の常識では、それって奥さまから見たら浮気相手の面倒をみているってことで。

 嫉妬の対象ではないの? とか。
 憎い相手なのではないか? とか。
 いじわるしちゃっても仕方ないんじゃないの? とか。
 いろいろ、うん、もういろいろと考え抜いたんだけどね。

 結論から言うと。

 至れり尽くせりの見本だった。
 貴族のご令嬢の扱いを受けた。(っていうか、そう説明された)

 しかも!

 奥さまはわたしに、とぉぉぉぉぉぉぉぉっても、親切だった。やさしかった。まるで妹を相手にしているように、朗らかで明るい笑顔を見せてくれた。
 朝食の席をご一緒させてもらって、好き嫌いはないか苦手なものはないかとやさしく聞かれた。
 ここは嫌みな言葉とか蔑む言葉とか、そういう負の感情的なものをぶつけられる場面では?
 そう思うけど、その手の話には全然ならない。わたしがバカだから分かんないだけなのかな?

 お昼ご飯はレイさんがお部屋に運んでくれた。
 昼間の奥さまはお仕事で外出していることがほとんどなんだって。

 お茶の時間にはレイさんやメイドさんが話し相手になってくれて、テラスやお庭で優雅に過ごさせてもらって。

 夕餉の時間には奥さまが帰宅して、ご一緒してくれた。
 どんな一日だったのか聞いてくれて、奥さまがどんなお仕事をしているのか、当たり障りのない範囲で教えてくれて。

 なんと、奥さまはわたしが大好きな化粧品シリーズを販売しているローズロイズ商会の会長をしている人だった!
 ローズロイズ商会ってね、わたしだって知ってるくらい有名でこの国で一番凄い商会なんだよ‼
 まさかそこの会長さんが女性だったとは思わなかったなぁ。あぁ、でも奥さまからいだ薔薇の香りは、ローズシリーズっていう名前で売られている化粧品と同じだった! いまさら気がつくなんて迂闊うかつ! わたしってば迂闊過ぎる‼

 で。(落ち着けわたし)

 二日目の夜。
 わたしは奥さまに『お願いごと』をしていた。初めはレイさんにお願いしたんだけどね、『その件は私の一存では決めかねます』と言われてしまった。だから奥さまに直談判!

「お願いです、奥さま! わたしにお仕事をください! 働かせてください!」

 ぶっちゃけ、暇なんです!
 なにもしない一日なんて、ありえないんです!
 朝、メイドさんに起こして貰って洗顔の世話をして貰って着替えの世話をして貰ってお茶を淹れて貰って……っていう、ここまでが、もう、既に、耐えられない!

 そりゃあ、奥さまに用意していただいたドレスはどれもキレイで、それを着たわたしは我ながらびっくりするくらい可愛く見えたし、お借りしたアクササリーもキラキラしてて、それを着けてウキウキしたのは確かなんだけどね。
 鏡の中のメグを見ながら思ったよ。結局これって『メグわたし』じゃない。やっぱり借り物は借り物だもん。

 自分の物じゃないモノだからか、なんとも落ち着かない。居心地が悪い。
 これが『分を弁えよ』ってことだよ。お母さんがよく言ってた。

 具合が悪いっていうならお世話して貰うのもありだろうけど、わたしは元気だし。自分のことは自分でできるんだもん。
 人にかしずかれるなんて、むりむりむり!

 そのくせ昼間はひとりぼっちになってしまって、なぁんにもすることがない。

 本物の『貴族のご令嬢』ならね、することもあるんでしょう!
 余暇を潰す方法もご存じでしょう!
 でもわたしは違うからね。

 レイさんをはじめとするお屋敷にお勤めの使用人の皆さんは、自分のお仕事に従事している。
 わたしだけ暇を持て余して、お屋敷やお庭をひととおり見て歩いた。
 暇人はわたしだけだった。
 お茶の時間のお喋り相手は誰かがしてくれたけど、皆さんのお仕事の邪魔をしているなぁと思うと申し訳ない。
 なにかしたい。ぶっちゃけ、働きたい!
 お客さま扱いは二日で降参です!

「……そういう、ものなの?」

 奥さまはわたしの訴えにびっくりしたみたい。後ろに控えているレイさんにきく。

「そうですね。庶民は自分のことは自分でするのが普通です」

 レイさんは、ふだん表情をあんまり変えない人だけど、奥さまの前ではわりと喜怒哀楽を出す人だ。奥さまとの会話は主従のそれというより、友だち同士みたいな空気がある。

「芋の皮むきでもなんでもします!」

「イモノカワムキ……」

 奥さまってば、呆然としてるけどそんなにわたしの言ったことが信じられないってことなのかな。
 意外なことに、わたしに助け舟を出してくれたのはレイさんだった。

「本当になんでもしますか?」

 ちょっと面白いぞこいつって顔(笑顔なんだけど、ちょっとイジワルしてやろうって風味もあったよ)でそんな風に聞いてくれるから、

「します!」

 わたしは被せ気味に返事をする。もちろん両手は拳を握り締めているよ!

「では明日の朝、早起きして厨房の手伝いなんてどうです?」

「はい! 喜んで!」

 そう応えたら、レイさんってばあの笑顔のまま固まっていた。

「そうと決まれば早起きのために早く寝ますね! ごちそうさまでした! おやすみなさい!」

 ダイニングルームをあとにして、わたしはウキウキ気分で滞在中のお部屋に戻った。

 やったぁ! 働ける!

 心配事がなくなったせいか、寝具が良いせいかわからないけど、その日はぐっすりと眠れたのでした。
 オヤスミナサイ……ZZZ



しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめる事にしました 〜once again〜

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【アゼリア亡き後、残された人々のその後の物語】 白血病で僅か20歳でこの世を去った前作のヒロイン、アゼリア。彼女を大切に思っていた人々のその後の物語 ※他サイトでも投稿中

偉物騎士様の裏の顔~告白を断ったらムカつく程に執着されたので、徹底的に拒絶した結果~

甘寧
恋愛
「結婚を前提にお付き合いを─」 「全力でお断りします」 主人公であるティナは、園遊会と言う公の場で色気と魅了が服を着ていると言われるユリウスに告白される。 だが、それは罰ゲームで言わされていると言うことを知っているティナは即答で断りを入れた。 …それがよくなかった。プライドを傷けられたユリウスはティナに執着するようになる。そうティナは解釈していたが、ユリウスの本心は違う様で… 一方、ユリウスに関心を持たれたティナの事を面白くないと思う令嬢がいるのも必然。 令嬢達からの嫌がらせと、ユリウスの病的までの執着から逃げる日々だったが……

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!

楠ノ木雫
恋愛
 貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?  貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。  けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?  ※他サイトにも投稿しています。

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。

112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。 エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。 庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

【完結】白い結婚成立まであと1カ月……なのに、急に家に帰ってきた旦那様の溺愛が止まりません!?

氷雨そら
恋愛
3年間放置された妻、カティリアは白い結婚を宣言し、この結婚を無効にしようと決意していた。 しかし白い結婚が認められる3年を目前にして戦地から帰ってきた夫は彼女を溺愛しはじめて……。 夫は妻が大好き。勘違いすれ違いからの溺愛物語。 小説家なろうにも投稿中

次期騎士団長の秘密を知ってしまったら、迫られ捕まってしまいました

Karamimi
恋愛
侯爵令嬢で貴族学院2年のルミナスは、元騎士団長だった父親を8歳の時に魔物討伐で亡くした。一家の大黒柱だった父を亡くしたことで、次期騎士団長と期待されていた兄は騎士団を辞め、12歳という若さで侯爵を継いだ。 そんな兄を支えていたルミナスは、ある日貴族学院3年、公爵令息カルロスの意外な姿を見てしまった。学院卒院後は騎士団長になる事も決まっているうえ、容姿端麗で勉学、武術も優れているまさに完璧公爵令息の彼とはあまりにも違う姿に、笑いが止まらない。 お兄様の夢だった騎士団長の座を奪ったと、一方的にカルロスを嫌っていたルミナスだが、さすがにこの秘密は墓場まで持って行こう。そう決めていたのだが、翌日カルロスに捕まり、鼻息荒く迫って来る姿にドン引きのルミナス。 挙句の果てに“ルミタン”だなんて呼ぶ始末。もうあの男に関わるのはやめよう、そう思っていたのに… 意地っ張りで素直になれない令嬢、ルミナスと、ちょっと気持ち悪いがルミナスを誰よりも愛している次期騎士団長、カルロスが幸せになるまでのお話しです。 よろしくお願いしますm(__)m

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

処理中です...