DEAR ROIに帰ろう

紫野楓

文字の大きさ
上 下
3 / 104

しおりを挟む


 正直言って困惑した。正直言って、子どもを相手にすることに慣れていない。同年代の人とだって折り合いをつけるのにわりと苦労するほうなのに、子どもなんて尚更だ。

「とどかないの」

 男の子が指差す先には飲み物の自動販売機がある。緊張しながらなるほど、と僕は思った。確かにこの子の身長じゃあ一番下の段しか届かないだろう。いや……一番下だって怪しいかもしれない。

「ノエルのかわりにおして……おしてください!」

 この子はノエルって名前なんだ、と思った。手を引かれながらあたりを見回す。自分のことを自分の名前で呼ぶの、ちょっと可愛い。保護者らしき人はどこにもいない。彼に握られた右手にむずがゆさを覚えながら、彼の後ろをぎこちなく歩いていった。手を引く彼の小さな手には遠慮がなくて、たった今初めて会った僕をめいっぱい信用している力強さがある。

 本当はあまり気が乗らなかった。だけど……こんな小さな子が僕にお願いをしているのに自分が嫌だから、不慣れだからって、たったそれだけの理由で無視して通り過ぎるほど自分勝手の臆病者では……いたくないって思う。

 それにノエルのこの強引さは嫌いではないなと思った。懐かしさすら感じる。よく分からないけど、昔出会った「あの子」に、ほんの少し似ている気がした。僕はあまり、自分が先頭に立って物事を進めることが得意ではないから……よく誰かに引っ張られてしまう。それを後ろめたいと思う時もあれば、こんな風に、心地いいなと思う時もあった。

 小さな子の歩幅は狭い。ノエルの三歩がようやく僕の一歩だった。せわしなく歩く度に、彼の小さな背中にぴったりの小さなリュックがカタカタ鳴りながら跳ねる。

 そのリュックの中にはノエルの身長の三分の一くらいの大きさの黒うさぎのぬいぐるみが丁寧に入れられている。入りきらずに顔だけが飛び出ていて、これならリュックじゃなくてうさぎのぬいぐるみにおんぶ紐をつけたほうが、ぬいぐるみにとってずっと開放的な気がした。お気に入りのぬいぐるみなのかなあ、と漠然と思う。少し持ち主に似ていた。

 それにしたって、ノエルはよく誰かに話しかけられたなあ、と思う。仮にもし僕がこの子くらいの年頃だったとしたら同じことはできないだろう。販売機の前で泣くだけ。それか何も得ずに帰ってしまうだろう。

 自動販売機の前に立つと、彼は僕の手を離した。ちょっとほっとする。それでちょっと寂しくもなった。ぽかぽかの熱が外の空気に一瞬で蒸発していく。彼と手を繋いでいたという感覚はあっけなく消えていった。

 なにをするんだろう、と思っていたら、ノエルはリュックを下ろして黒うさぎのぬいぐるみと向き合うと抱きかかえた。黒うさぎは、ノエルのリボン帯と同じ色の小さいポシェットを斜めがけしている。ノエルはそのポシェットから五百円玉を取り出して、さっきと同じように黒うさぎを背負った。なるほど、財布番の黒うさぎか、すいぶん目立つな。ノエルは取り出した五百円玉を、背伸びをしてなんとか自動販売機に投入した。なんてしっかりしてるんだ、とため息が出そうになる。自分が後ろめたくなるくらい、この子はすごい。

「どれに……しますか」

 僕はちょっと緊張してたから、ぎこちない敬語になってしまった。彼はそんな僕の心持ちなんて吹き飛ばしてしまうような、純白の花みたいに屈託のない笑顔で僕に言う。

「いちご!」

 僕は上段の紙パックに入ったいちご牛乳を指差してノエルに尋ねた。

「これ?」

 すると、ノエルがちょっと怒ったふうに地団駄を踏んで僕を見上げる。可愛い。風がノエルの長くて細くて柔らかそうな襟足を揺らす。耳を隠す髪がノエルの口の中に入ったけどノエルは少しも気にしないで頬を余計に紅くさせて言った。

「みえない!」

 僕はひやりとした。確かにノエルの身長じゃあ見えない。僕は子どもが見ている世界のことなんて少しも考えられてなかった。気まずいな。そんな気持ちなんて少しも気にしない様子でノエルが僕に向かって両手を伸ばしてくる。なにを求められているのか理解するのに少し時間がかかった。でもやるしかない。できるかな。

 僕は恐る恐るノエルの脇に手を入れて、彼をそっと抱き上げる。思ったより軽い。柔らかい。あったかいし……それに小さい……! 同じ人間なんだろうか? 野いちごの花のような香りと一緒に、小さな子どもの甘い香りがしてなんだか胸がこそばゆい。ぽかぽかする。ノエルは当然のように僕の首に片方の小さな腕を絡ませて自動販売機のほうを向く。

「これ?」

 仕切りなおして、同じように指をさした。

「い、ち、ご……なに? ここ!」

 ノエルはなぞるように文字を言葉にすると、「いちご」の上の修飾語を指差す。ひらがな読めるんだ。すごいな。僕はできるだけはっきり発声するように心がけながら言った。

「練乳」

「れんにゅう」

「『練乳いちご牛乳、果肉入り』」

「牛乳じゃなくてノエルが飲みたいのはいちご」

 なるほど。

 その間にもノエルの頬はトマトみたいに膨れていった。ノエルはいちごがいいと言ってきかない。僕は本当に困ってしまった。最早いちごってなに? って感じ。ぐずって泣いてしまうほどノエルは幼くはないはずだけれど、機嫌の悪い子どもをどう扱っていいのか分かりかねた。

「ノエル!」

 大きな声が横から聞こえてくる。すごくよく通るのに、どこか柔らかい、さわやかな男の人の声だった。僕らは一緒になって声のほうを見る。

 今日はなんだかいろんな人に会う。

 全力でスケートボードをやってそうなこざっぱりしたウルフカットの青年が僕のほうへ全速力で向かっている。反射的に逃げてしまいそうになるくらい血相を変えていたので僕はたまらず抱いているノエルをかばうように後ろに下がってしまった。近づいてくる彼は僕と同じくらいの歳のように見える。






 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

狂わせたのは君なのに

白兪
BL
ガベラは10歳の時に前世の記憶を思い出した。ここはゲームの世界で自分は悪役令息だということを。ゲームではガベラは主人公ランを悪漢を雇って襲わせ、そして断罪される。しかし、ガベラはそんなこと望んでいないし、罰せられるのも嫌である。なんとかしてこの運命を変えたい。その行動が彼を狂わすことになるとは知らずに。 完結保証 番外編あり

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】

彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』 高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。 その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。 そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

処理中です...