詩をうたいたい人が創る詩
一回、読んでみ?
毎日、たまに、時々、無性に溢れ出てくるものを文字に落とし込んでいる作業をしています。
読みやすいように、分かりやすいように、読むことを楽しんでほしいから書いています。
内容は、一応、詩(という名の、たぶん?、エッセイ)です。
ーー。人間ってなんやろな、って思いながらつくってます。(完)
…………………………言いたいこと?
はい。そうですか、
伝えたいことを一言にしますと、そうですね。
「「愛されたい。話を聞いてほしい。頷くだけでいい。何も言わないで。放っておいてよ!!何で言うの。幸せ。そう思えてる?実は人を見て自分を見ているんだ。でも叱られたくない。幸せになんかなれない。そうなりたくない。そう思うことは罪なの?悪いことって何?正義ってどうして痛いんだろう。逃げたい。お別れしよう?どうして。これは違うっっ!!!だから?はぁ。えーと。うぅん。あーあ。本当はね。好きです。だいっっっ 嫌いとか言いたくなかったんだ。ごめんね。ごめんありがとう。すみません。それで?それが?心配しちゃう。私がかわいい。あなたは誰?わたしはどこにいるんだろう。きっと知らないし知りたくもない。だったのに。それなのに。
だから、
話を聞きたくない。」
思った気持ち。
それをシンプルに、くどくなくて良いから、すなーおに言ってほしいーー
(大丈夫、大丈夫だよ。それは、誰にも否定できない事実なんだから。私は聞くことが趣味だから、聞いてみたいんです。良かったら、聞かせてよ。
食事しながらでも。
でも、ごめんね、本当は、私も心が塞がって、苦しくても泣けなくて、眠れなくなってしまう。それだから、聞けないときもある。
手間にはなるけれど、それでも、伝えたいことがあったら私は知りたい。
私とあなたのために、あなたの今の気持ちも言えなかった言葉も、すべて、すべて、すべて、できる限りで良いから。
紙に書いておいてくれませんか……。あなたの渡したいときに渡してね。傷付くのは、あなたが好きで、愛しているから。)
ーーそんなことが言えるくらい、それが出来ている人に、私はなりたいから、これを書いているんです。
あと、ここをお借りして、セラピーさせて貰ってます。本当にありがとうございます。
です。」
長いですか?短くしろと、はあ、まあ、その言い分、百里くらいありますね。
それなら、簡単です。
「いま笑えてる?」
って、聞きたいから書いてます。
まあ、笑えない人生なんて、なかなか無いですし。
本の一部分を切り取ったら、そうなるかもしれませんが、笑うのは、笑えるようになる自分を作るのは自分ですからね。
ってのを、細々と書き連ねて、いつか落ち込んだ自分や誰かのための文を作り置きする場にしている場所がここです。
毎日、たまに、時々、無性に溢れ出てくるものを文字に落とし込んでいる作業をしています。
読みやすいように、分かりやすいように、読むことを楽しんでほしいから書いています。
内容は、一応、詩(という名の、たぶん?、エッセイ)です。
ーー。人間ってなんやろな、って思いながらつくってます。(完)
…………………………言いたいこと?
はい。そうですか、
伝えたいことを一言にしますと、そうですね。
「「愛されたい。話を聞いてほしい。頷くだけでいい。何も言わないで。放っておいてよ!!何で言うの。幸せ。そう思えてる?実は人を見て自分を見ているんだ。でも叱られたくない。幸せになんかなれない。そうなりたくない。そう思うことは罪なの?悪いことって何?正義ってどうして痛いんだろう。逃げたい。お別れしよう?どうして。これは違うっっ!!!だから?はぁ。えーと。うぅん。あーあ。本当はね。好きです。だいっっっ 嫌いとか言いたくなかったんだ。ごめんね。ごめんありがとう。すみません。それで?それが?心配しちゃう。私がかわいい。あなたは誰?わたしはどこにいるんだろう。きっと知らないし知りたくもない。だったのに。それなのに。
だから、
話を聞きたくない。」
思った気持ち。
それをシンプルに、くどくなくて良いから、すなーおに言ってほしいーー
(大丈夫、大丈夫だよ。それは、誰にも否定できない事実なんだから。私は聞くことが趣味だから、聞いてみたいんです。良かったら、聞かせてよ。
食事しながらでも。
でも、ごめんね、本当は、私も心が塞がって、苦しくても泣けなくて、眠れなくなってしまう。それだから、聞けないときもある。
手間にはなるけれど、それでも、伝えたいことがあったら私は知りたい。
私とあなたのために、あなたの今の気持ちも言えなかった言葉も、すべて、すべて、すべて、できる限りで良いから。
紙に書いておいてくれませんか……。あなたの渡したいときに渡してね。傷付くのは、あなたが好きで、愛しているから。)
ーーそんなことが言えるくらい、それが出来ている人に、私はなりたいから、これを書いているんです。
あと、ここをお借りして、セラピーさせて貰ってます。本当にありがとうございます。
です。」
長いですか?短くしろと、はあ、まあ、その言い分、百里くらいありますね。
それなら、簡単です。
「いま笑えてる?」
って、聞きたいから書いてます。
まあ、笑えない人生なんて、なかなか無いですし。
本の一部分を切り取ったら、そうなるかもしれませんが、笑うのは、笑えるようになる自分を作るのは自分ですからね。
ってのを、細々と書き連ねて、いつか落ち込んだ自分や誰かのための文を作り置きする場にしている場所がここです。
あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
おぼろ月
春想亭 桜木春緒
歴史・時代
「いずれ誰かに、身体をそうされるなら、初めては、貴方が良い。…教えて。男の人のすることを」貧しい武家に生まれた月子は、志を持って働く父と、病の母と弟妹の暮らしのために、身体を売る決意をした。
日照雨の主人公 逸の姉 月子の物語。
(ムーンライトノベルズ投稿版 https://novel18.syosetu.com/n3625s/)
読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。
宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。
なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。
あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
ショートドラマ劇場
小木田十(おぎたみつる)
現代文学
さまざまな人生の局面を描いた、ヒューマンドラマのショートショート集です。
/ 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。
短編集:人間憐情
氷上ましゅ。
現代文学
タイトル通り、ヒューマンドラマの短編集です。
作品が出来あがり次第投稿していきます。
もしこの短編集の中の短編がシリーズ化した際はまた別作品としてその作品を公開しますのでその作品が非公開になる可能性も充分にあります。
不定期更新になると思われますのでお気に入り登録推奨です。