19 / 27
〜甘い学園生活送ります〜
卒業は終わりじゃなく
しおりを挟む馬車に揺られながら談笑する。
のんびり着替えている余裕はなかったので皆制服姿だ。
これからハイラル家の領地に向かう。
王弟殿下の移動ということで王家の馬車に同乗させてもらっている。
中も広くて快適だ。
「本当に1年で卒業するとは思わなかったぞ」
「間に合って良かったです」
「まだ余裕あったくせによく言う。
何が何でも卒業してやるって意気込みだったろ、教師も呆れる勢いだ」
ルークは先に戻っていて準備を取り仕切っている。
アレクシスの説得のおかげで卒業式にも参加する余裕ができて、皆に挨拶ができて本当に良かった。
「皆フェリシア様に会えなくなるのを寂しがっていましたよ」
「そうだな、なんか卒業式っていうかフェリシアの壮行会みたいになってたしな」
賑やかに送ってもらえたことはありがたい。
たった1年だったけれど、とても楽しく濃い時間を過ごしたと思っている。
「それにしてもオマエのその格好も見納めか」
「結局学園では髪伸ばさなかったですね」
「やっぱり男子生徒の制服を着ているときは短い髪の方がしっくりきたので」
短い髪を撫で、領地に戻ったら伸ばしていこうと思っていると話す。
持っているドレスと合わないからしばらくカツラは手離せない。
もったいないしね。
「男装の時のフェリシア様ってなんというか妖しい魅力がありますよね。
別に特別キザなことをしてるとかそういうわけじゃないんですけれど、言動の端々に色気があるというか」
「女の格好の時とはまた違うよな。
違和感なく男に見える」
「ふふ、ルークの学生の時を真似してるんですよ。
私の方が子供っぽいとは思いますけれどね」
「アイツの学生のときか……。
なんかすごいモテてそうだな」
「多分すごいモテたでしょうけれど、女性とは交流しなかったと思いますよ。
私と同じような理由で異性を苦手としているので」
私も欲の籠もった目で見てくる男性が苦手で嫌いだけれど、ルークはそれに輪をかけて自分に向けられる欲望が大嫌いだ。それはもう相手が老若男女問わず。
私との婚約も身内で話は決まっていたし、学園ではほぼ女子生徒と話をしなかったと聞いている。
「そういえば、ルークの在学中に停学になった女子生徒とクビになった教師がいたらしいですよ」
馬車の空気が固まる。
その想像で多分間違いないと思うんですよね。ルークがフェリシア様には必要のない情報ですと絶対に教えてくれないので詳細は知らないけれど。
「もう聞かないでおく……」
「ええ、ちょっと寒気がしてきました」
重くなった空気を掃うようにグレイス様が話題を変えた。
「明日楽しみですねえ、いい天気になりそうでよかったですね」
「本当に、うれしいです」
ウエディングドレス、楽しみにしてますねと微笑むグレイス様にはにかんでしまう。
天候や領地の話をしながら和やかに旅路は進んでいった。
馬車を降りるとルークとルークのお父様が待っていた。
「ようこそお越しくださいました、お二人をお迎えできて光栄です」
「道中お疲れでしょうから、まずは身体を休めてください」
叔父上がアレクシスとグレイス様へ歓迎の意を示し、ルークが中へどうぞと促す。
ハイラル家の直系筋が並んだ光景を見て驚愕とも感嘆ともつかない声でアレクシスが呟く。
「オマエの家系は皆こうなのか……?」
「殿下、失礼ですわ」
「グレイス様、良いのです。
概ねアレクシスの言うとおりですので」
大体直系から3親等くらいまでは黒い髪と紫の瞳を持ち、幼い頃からその身を危ぶまれるような容姿をしている。
叔父上も例に漏れず、リボンで結んでいる長い黒髪はルークと同じように緩く巻き華やかに。
優し気に微笑む垂れ気味の目から覗く紫の瞳は穏やかに澄んで、瞳を合わせられると意識を吸い込まれそうになる。
目じりに刻まれたシワさえも叔父上の儚げな魅力を損ねることはなかった。
同じことを30年以上言われ続けている叔父上は全く表情を変えず微笑む。
自分の微笑みを見ても目つきや態度が変わらないお二人を気に入ったのがわかった。
「良い友人を得たね、フェリシア」
「ええ、得難い友人です」
嬉しさに頬を緩めて自慢する。
ルークも微笑ましそうに表情を緩めて私たちを見ていた。
叔父上が大切にしなさいと話を結び、ルークに案内を命じる。
グレイス様は私が案内しますと伝えて屋敷に入った。
39
お気に入りに追加
1,689
あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます
21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。
エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。
悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

私を侮辱する婚約者は早急に婚約破棄をしましょう。
しげむろ ゆうき
恋愛
私の婚約者は編入してきた男爵令嬢とあっという間に仲良くなり、私を侮辱しはじめたのだ。
だから、私は両親に相談して婚約を解消しようとしたのだが……。

誰でもよいのであれば、私でなくてもよろしいですよね?
miyumeri
恋愛
「まぁ、婚約者なんてそれなりの家格と財産があればだれでもよかったんだよ。」
2か月前に婚約した彼は、そう友人たちと談笑していた。
そうですか、誰でもいいんですね。だったら、私でなくてもよいですよね?
最初、この馬鹿子息を主人公に書いていたのですが
なんだか、先にこのお嬢様のお話を書いたほうが
彼の心象を表現しやすいような気がして、急遽こちらを先に
投稿いたしました。来週お馬鹿君のストーリーを投稿させていただきます。
お読みいただければ幸いです。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。


その言葉はそのまま返されたもの
基本二度寝
恋愛
己の人生は既に決まっている。
親の望む令嬢を伴侶に迎え、子を成し、後継者を育てる。
ただそれだけのつまらぬ人生。
ならば、結婚までは好きに過ごしていいだろう?と、思った。
侯爵子息アリストには幼馴染がいる。
幼馴染が、出産に耐えられるほど身体が丈夫であったならアリストは彼女を伴侶にしたかった。
可愛らしく、淑やかな幼馴染が愛おしい。
それが叶うなら子がなくても、と思うのだが、父はそれを認めない。
父の選んだ伯爵令嬢が婚約者になった。
幼馴染のような愛らしさも、優しさもない。
平凡な容姿。口うるさい貴族令嬢。
うんざりだ。
幼馴染はずっと屋敷の中で育てられた為、外の事を知らない。
彼女のために、華やかな舞踏会を見せたかった。
比較的若い者があつまるような、気楽なものならば、多少の粗相も多目に見てもらえるだろう。
アリストは幼馴染のテイラーに己の色のドレスを贈り夜会に出席した。
まさか、自分のエスコートもなしにアリストの婚約者が参加しているとは露ほどにも思わず…。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

嫁ぎ先(予定)で虐げられている前世持ちの小国王女はやり返すことにした
基本二度寝
恋愛
小国王女のベスフェエラには前世の記憶があった。
その記憶が役立つ事はなかったけれど、考え方は王族としてはかなり柔軟であった。
身分の低い者を見下すこともしない。
母国では国民に人気のあった王女だった。
しかし、嫁ぎ先のこの国に嫁入りの準備期間としてやって来てから散々嫌がらせを受けた。
小国からやってきた王女を見下していた。
極めつけが、周辺諸国の要人を招待した夜会の日。
ベスフィエラに用意されたドレスはなかった。
いや、侍女は『そこにある』のだという。
なにもかけられていないハンガーを指差して。
ニヤニヤと笑う侍女を見て、ベスフィエラはカチンと来た。
「へぇ、あぁそう」
夜会に出席させたくない、王妃の嫌がらせだ。
今までなら大人しくしていたが、もう我慢を止めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる