入学初日の婚約破棄! ~画策してたより早く破棄できたのであの人と甘い学園生活送ります~

紗綺

文字の大きさ
上 下
13 / 27
〜甘い学園生活送ります〜

具体性の有無かな

しおりを挟む
 

長期休暇前に返却されたレポートを手に、殿下が恨めしそうな目を向ける。

「なんでオマエらの方が良い成績なんだ……」

落ち込んでいるのかいつもより静かなトーンでの文句にグレイス様と顔を見合わせる。

「私が思うに具体性の違いではないかと思います」

具体性?と殿下が問うので説明を引き取る。

「殿下は施策を考える際、具体的な土地を思い浮かべてますか?」

訝しげな顔で首を横に振る。
なぜそんなことを聞かれたのかわからないと言いたげな顔だ。

「私もグレイス様も自分の領地に対して打てる、打ちたい施策をレポートにしています」

これは領地持ちは皆共通している。
反対にまだ将来が定まっていない者や文官を目指している者は対象が曖昧になりやすい。

「殿下のレポートを読む限り、提案として素晴らしいと思いますが、その施策をぴったり当て嵌められる場所がないのです。
どこで進めるつもりの提案かという視点が欠けているかと」

私でいえば水害時の食料を守るために川の上流を治める家と連携し、備蓄食料を管理してもらう方法を考え、それを実現するために必要なことやかかる費用を計算しそれをどこから捻出するかまできちんと纏めている。
そうしないと実現性が不透明なのと、資金を出してやるべき施策かどうか判断できないからだ。

私の指摘が刺さった殿下へ、グレイス様が柔らかな声で私たちと殿下では事情が違いますからとフォローを入れる。

「殿下の場合勝手に他領を取り上げたらその家に婿入りするのか、なんて噂が立ってしまいますから難しいとわかっています」

その家も驚くだろうし、すでに後継者がいたらさらに警戒と不信を与えてしまう。

「もっと広い範囲で軽く試せる内容や王領地でご自身に縁深い土地を選んでやったらどうですか?」

王妃様のご実家も縁は深いけどやはり自身の身の置き場として考えているのでは……、なんて噂が立っても困るでしょうから。

次から次へとダメ出しされて殿下がうなだれる。

「後はそうですね、実現するための方法を考えるのは大切ですが、それが断られたり、事情があってできなくなった時のことも考えて何通りか実現方法を考えておいた方が良いですよ」

王弟殿下なら王族の威光で言うことを聞いてくれるかもしれないけれど、交渉材料というのは大切だ。

「そうですね、嫌われているから手を貸してもらえない、なんてことは普通にありますから」

お互いにメリットがあるんですけどねと小さく息をついたグレイス様。
何か思うところがあるようです。

他の人のレポートを見るのは勉強になる。
グレイス様のレポートは内容もさるものながらとても見やすく、実際に提案をするときに説得力が増しそうだ。

お互いに意見を言い合い改善点を上げていく。
視点が違う人の意見はおもしろくて参考になる。

私のレポートを見た殿下が、水害を軽くする施策じゃないところがひねくれてるなとの感想を返す。失礼な。

「オマエのレポートはすぐにでも使えそうだな」

「すぐに使いますからね」

このレポートと同じ内容を叔父上に送っていて、可能かどうか打診してみると返事をもらっている。
ハイラル家の領地はほぼ平地なので水害の際に多くの土地が水に浸かり、保管していた小麦などが使い物にならなくなった。
販売用だけでなく自分たちが食べる分もだ。

次に水害に見舞われても食料は助かるよう、近隣で高い土地を持つ領地に備蓄食料の保管を頼もうとしている。
もちろんタダでというわけではない。
一定量を保管する代わりにハイラル家から購入する小麦の値段を下げ、何かあれば保管している小麦をハイラル家が優先して買い戻すという取り決めだ。
買い戻さなければその領地で消費しても良いし、他へ売ることもできる。
相手にとっても損はない。
災害に見舞われたときに交渉できる相手が少ないと足元を見られやすい。
それを避けるために取引先を増やす必要性を痛感した。
近隣のいくつかの領地でも同じ危機感を持っている。きっと話に乗ってくる家はあるはずだ。

休暇中も領地には帰らないけれど叔父上を通して話を進めているところだ。
そう説明するとオマエらズルくないかとぼやき始めた。

呆れながらも宥める言葉をかけるグレイス様に、教師に呼ばれているからと後を任せて教員室に向かう。


通されたのは教員室の奥にある応接室。
対面に座るのは現場にいた教師。
他言はしないでほしいとの前置きがあり、元婚約者へ下った退学処分を伝えられた。


しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

私を侮辱する婚約者は早急に婚約破棄をしましょう。

しげむろ ゆうき
恋愛
私の婚約者は編入してきた男爵令嬢とあっという間に仲良くなり、私を侮辱しはじめたのだ。 だから、私は両親に相談して婚約を解消しようとしたのだが……。

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます

21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。 エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。 悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

誰でもよいのであれば、私でなくてもよろしいですよね?

miyumeri
恋愛
「まぁ、婚約者なんてそれなりの家格と財産があればだれでもよかったんだよ。」 2か月前に婚約した彼は、そう友人たちと談笑していた。 そうですか、誰でもいいんですね。だったら、私でなくてもよいですよね? 最初、この馬鹿子息を主人公に書いていたのですが なんだか、先にこのお嬢様のお話を書いたほうが 彼の心象を表現しやすいような気がして、急遽こちらを先に 投稿いたしました。来週お馬鹿君のストーリーを投稿させていただきます。 お読みいただければ幸いです。

さよなら、皆さん。今宵、私はここを出ていきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【復讐の為、今夜私は偽の家族と婚約者に別れを告げる―】 私は伯爵令嬢フィーネ・アドラー。優しい両親と18歳になったら結婚する予定の婚約者がいた。しかし、幸せな生活は両親の突然の死により、もろくも崩れ去る。私の後見人になると言って城に上がり込んできた叔父夫婦とその娘。私は彼らによって全てを奪われてしまった。愛する婚約者までも。 もうこれ以上は限界だった。復讐する為、私は今夜皆に別れを告げる決意をした―。 ※マークは残酷シーン有り ※(他サイトでも投稿中)

婚約破棄? 五年かかりますけど。

冬吹せいら
恋愛
娼婦に惚れたから、婚約破棄? 我が国の規則を……ご存じないのですか?

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

【完結】婚約を解消して進路変更を希望いたします

宇水涼麻
ファンタジー
三ヶ月後に卒業を迎える学園の食堂では卒業後の進路についての話題がそここで繰り広げられている。 しかし、一つのテーブルそんなものは関係ないとばかりに四人の生徒が戯れていた。 そこへ美しく気品ある三人の女子生徒が近付いた。 彼女たちの卒業後の進路はどうなるのだろうか? 中世ヨーロッパ風のお話です。 HOTにランクインしました。ありがとうございます! ファンタジーの週間人気部門で1位になりました。みなさまのおかげです! ありがとうございます!

処理中です...