あなたに忘れられない人がいても――公爵家のご令息と契約結婚する運びとなりました!――

おうぎまちこ(あきたこまち)

文字の大きさ
上 下
36 / 48

11-3

しおりを挟む

「ひっ……!」


 夜の墓地だ。

 振り向くと、長身の男性のシルエットが見える。

 暗がりで誰かが分からない。

 夜の墓地には墓荒らしが出たりすることがある。

 死者よりも生者の方が時に恐ろしいのだ。

 自分の迂闊さを呪った。

(まずい、このままじゃ……!)

 男はもう一方の手も私に伸ばしてくるではないか――。


「こんなところで……」


 純潔は失った身だが、貞操の危機を感じた。

(こんなところで、シャーロック様以外の男性に襲われてる場合じゃないわ……!)

 近くに人がいるかもしれない。

 とにかく息を吸って、大声で叫んだ。


「私は夫に操を立ててるんです!! 離してください!」


 自分から相手の懐に勢いよく飛び込む。

 想像外の行動を私がとったのか、相手が怯んだのが分かった。

 そのまま相手の腕にガブリと噛みつこうとしたが――。


「きゃうっ……!」


 軽くいなされてしまう。

 両肩を掴まれ、絶体絶命の危機を感じたが――。


「アメリア、俺だよ」


 暗がりに慣れてきた目を、ごしごしと擦る。


 噛みつくつもりでいた相手は――。


「シャーロック様……!」


 捜し人、その人だったのだ。


「良かった、シャーロック様……探したんですから……!」


 思わず涙ぐんでしまう。

 安堵したのも束の間――。


「全然、良くない!」


 珍しく彼が私を怒鳴りつけて来た。

「……っ!?」

 こんなシャーロック様ははじめてだったので、たじろいでしまう。

「アメリア……こんな夜に女性が一人で出歩くべきじゃない。見つけたのが俺だったから良かったけど、暴漢だったらどうするんだ…… あと、相手に飛び掛かったらいけない……逆上した相手が攻撃してくるかもしれないんだから……」

 静かに怒りを顕す彼の様子を見て、しゅんとなってしまった。

「自分でも迂闊だったと思いました……ごめんなさい……」

 すると――。

「きゃっ……!」

 気づいたら私は、彼の腕の中に閉じ込められてしまっていた。

「怒鳴って悪かった……俺が出ていったのが全部悪いのに……君は俺を探してくれていたんだって分かってる……だけど、すごく心配で……」

 ぎゅうっと抱きしめられ、彼の逞しい胸板に顔が押しつぶされそうなぐらいだ。

 なんとか彼の顔を見上げる。

(あ……額に汗……)

 きっと彼の方も私のことを必死に探してくれていたのだろう。
 本当に心配してくれていたのが分かる。

「ちょうど教会の出入り口に、朝、君がつけていたリボンが落ちていたから……すぐに見つけられたけど……」

 そう言われて、髪をポニーテールにしていたリボンが外れてしまっていることに気づいた。
 
 ふっと、彼の腕の力が緩んだタイミングで抜け出す。

「アメリア、君に謝らないといけないことがある……帰りながら聞いてくれるか?」

 私はこくんと頷いた。


しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。 そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。 気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――? そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。 「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」   私が夫を愛するこの気持ちは偽り? それとも……。 *全17話で完結予定。

【完結】消された第二王女は隣国の王妃に熱望される

風子
恋愛
ブルボマーナ国の第二王女アリアンは絶世の美女だった。 しかし側妃の娘だと嫌われて、正妃とその娘の第一王女から虐げられていた。 そんな時、隣国から王太子がやって来た。 王太子ヴィルドルフは、アリアンの美しさに一目惚れをしてしまう。 すぐに婚約を結び、結婚の準備を進める為に帰国したヴィルドルフに、突然の婚約解消の連絡が入る。 アリアンが王宮を追放され、修道院に送られたと知らされた。 そして、新しい婚約者に第一王女のローズが決まったと聞かされるのである。 アリアンを諦めきれないヴィルドルフは、お忍びでアリアンを探しにブルボマーナに乗り込んだ。 そしてある夜、2人は運命の再会を果たすのである。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

冷徹義兄の密やかな熱愛

橋本彩里(Ayari)
恋愛
十六歳の時に母が再婚しフローラは侯爵家の一員となったが、ある日、義兄のクリフォードと彼の親友の話を偶然聞いてしまう。 普段から冷徹な義兄に「いい加減我慢の限界だ」と視界に入れるのも疲れるほど嫌われていると知り、これ以上嫌われたくないと家を出ることを決意するのだが、それを知ったクリフォードの態度が急変し……。 ※王道ヒーローではありません

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

愛しているのは王女でなくて幼馴染

岡暁舟
恋愛
下級貴族出身のロビンソンは国境の治安維持・警備を仕事としていた。そんなロビンソンの幼馴染であるメリーはロビンソンに淡い恋心を抱いていた。ある日、視察に訪れていた王女アンナが盗賊に襲われる事件が発生、駆け付けたロビンソンによって事件はすぐに解決した。アンナは命を救ってくれたロビンソンを婚約者と宣言して…メリーは突如として行方不明になってしまい…。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...