修行大好き魔王様、異世界でもみっちり修行して世界を回るそうです

ねっとり

文字の大きさ
上 下
50 / 63
第1章 魔法を極めた王、異世界に行く

24:遠隔-3

しおりを挟む
 しばらく様子を伺っていると、エリィもブルーも土壁まで魔力玉が届き始めた。そうなれば次の段階だ。今2つ同時にやらせているが、今度は3つ、4つと増やしていく。
 そして増やした所に魔法を発動させ、別属性や別魔法などの同時展開や、発動させても待機状態にし時間差などで攻撃出来るようにする。
 ここまで出来るようになれば、とりあえず多対一も対応はできるようになるだろう。

 2人が一生懸命やってる姿に、今の俺がどこまで並列起動と空間滞留が出来るか試したくなってきた。今までも出来てはいるんだが、今後は自動迎撃魔法の併用やトラップに使ったりといろんな使い道があるから、確認しておくに越したことはない。
 ブルーとエリィには魔力玉の個数を増やしながら、増やした数だけ土壁にぶつけられるようになるまで続けろと指示はしてある。

「ふー」

 集中。ゆっくりと呼吸をしていつものように魔力の感知、魔素の取り込みと魔力玉の作成。
 魔力玉は空中に滞留させ魔法に変換していくので、出来れば裸眼では見えないように実体化はしないのが好ましい。一流同士の戦いでは、相手の魔力の流れや動きなどは常にチェックするので、あからさまに空中にあれば警戒を強めさせてしまうからだ。
 まぁそれを逆手に取る手法もないことはないがな。

 魔力玉を手から出してたのでは日が暮れるので、全身の至る所から作り空中に放出する。
 10……20……30……50……うん、このペースならまだまだ大丈夫だな。
 50個の魔力玉を浮かせつつ、今度は大きめの魔力玉を作り出した。それをコントロールしながら分裂させていく。2、4、8と倍にしていき、浮かせた魔力玉と同じぐらいになったらまた次の魔力玉を用意する。
 そうしているうちに、俺の周りには1000を超える小さな魔力玉が作成され空中でスタンバイしている。

「よっと」

 今度は体からではなく空中にそのまま発動させる方法だ。発動したい場所を視認して空間の把握、そしてその場に魔力玉を生成。右手と左手を別の方向に掲げて同時に無数の魔力玉を発動。
 さらに作った魔力玉を1箇所に集め吸収させ大玉化し、その大玉を上空で右から左にスライドさせながら、通った場所に小さな魔力玉を設置。
 大規模な戦争の時にも使えるんだが、この大玉から小玉に変換させて作り出した光る天の川がまた美しいんだ。
 ま、そこから魔法が発動するから敵からしたら絶望しかないだろうけど。

 今度は出来上がった魔力玉の操作だ。玉数が多ければ多いほどコントロールは難しいとされているが、前世の感覚を持つ俺には造作もない。
 どんなに多くの魔力玉を同時に操ろうとも、したい事やさせたい事をインプットさせて役割として与えればいい。
 例えば今俺の周りにある数百の魔力玉を攻撃と防御に分ける。攻撃側は俺に向かって魔法と化して攻撃、防御側は俺の周りを回りながら撃ち込まれた魔法に対抗し防御など。
 簡単な操作から複雑なものまであるが、最悪分体を作り出して管理させればいい。前世で独り身だった俺が苦肉の策で生み出した技だ。

 魔力玉は数千を超える規模で展開できるのがわかった。個人的にはまだまだ少ないが、エリィやブルーから聞いてる話だと十分な気もする。あとはこの魔力玉の処理だが……あ、弟子にさせればいいか。

「よしエリィにブルー。今からちょっと違う事をしてーー」
「師匠! 凄い綺麗です!!」
「いやー、星みたいで綺麗だねぇ」

声をかけようと二人の方へ向き直ると、二人が修行そっちのけで俺のやってることを見続けていた。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜

楠ノ木雫
ファンタジー
 まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。  目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。  そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!  追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました

七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。 世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。 それが、この世界の 絶対のルール だった。 そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。 異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。 ※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

処理中です...