37 / 38
番外編
番外編③:子供と子供④
しおりを挟む
「よし、一通りの事は教えた。俺の言った基礎を毎日欠かさない事、わかったな?」
「はい、師匠!」
ケイドとガロの修行は5日が経っていた。
最初に比べれば、ガロの動きは格段に良くなった。
走り込みや筋トレ、ケイドと一緒に動きの型の練習。
毎日朝から晩までみっちりとこなした。
ガロは一言も弱音を吐かなかった。
辛く苦しい修行でも、終われば明るい未来が来ると信じて。
基礎の重要性はこの数日で身に染みた。
まだまだ毎日出来ることがある。
これからも自分は成長し続けられると考えると、毎日が充実していた。
「俺は明日の朝帰る。まぁ……また会える日を楽しみにしとくよ」
「僕も毎日言われた事を欠かさずやります。師匠、本当にありがとうございました!」
最後の日の夜。
ガロはケイドに精一杯のお礼を言うとその場を後にした。
5日間だけでは全て教える事は不可能。
ただ前向きなガロはどんどん吸収していった。
ケイドも久しぶりの指導を満喫し、あとは依頼人の元へ帰るだけだ。
リムもケイドを待ち焦がれている事だろう。
「それじゃ、俺も帰るとしますかー! 待ってろよリムー!」
◇
この5日間、バークはガロに会えなかった。
この前のをマザーに見られ、こってり絞られた腹いせをしたかったが、いくら探してもガロは見つからない。
いや、朝食と寝る前には見ている。
次街で会ったらボコボコにしてやると考えていた。
その日も朝からガロを見ていた。
いつも朝食が終わるとガロはすぐに行方をくらます。
しかしその日はいつもと違った。
朝ごはんを食べ終わってもガロはそこにいたのだ。
「おいガロ、ちょっとツラ貸せよ」
「……いいよ」
バーク達が少し驚いた顔をする。
いつもなら断られたり、逃げられたりするが今日は違う。
むしろガロがバークを睨んでいるようにも見えた。
生意気な目ーーバークにはガロがそう映っている。
席を立ち大人が入ってこない場所まで来るように伝えると、ガロはそれに素直に従った。
(こいつ……変な度胸でもついたのか?)
別にガロは見た感じ変わったところはない。
バークが考えられるのは森での出来事だ。
もしかしたらリーンラットでも倒して自信がついたのかもしれない。
それでもバークより弱いのは変わっていないはずだ。
取り巻きの2人もガロが逃げないように後ろからついて来る。
向かった場所は街外れの人気がない場所。
ここなら叫んだとしてもすぐに人が来る事はないだろう。
バークが立ち止まると、ガロも一緒に歩みを止めた。
取り巻きもバークの元へと向かう。
「お前のせいでマザーに怒られた。だからこれは制裁だ」
「……くだらないね」
「何?」
バークの言葉を吐き捨てるようにガロが返す。
早速拳を握って、両手でぶつけるように音を鳴らし始めた。
これからお前を殴るーーそう見せつけるために。
「ガロのくせにぃぃぃ!」
バークが助走をつけて拳を思いっきり振りかざした。
いつものように狙うのはガロの頭。
そこを殴って怯んだ後に違う場所を殴る。
まずはムカつく表情から潰しに行った。
ガロがその拳を見ると、足を半歩動かして拳の直線上から体をそらす。
バークの拳は目標を見失い、バークの体ごと隙を作ってしまう。
「なっ……!」
さらにガロは腰を落として足を踏み込む。
ケイドに教わった力を乗せた殴り方。
まずはバークの空いた脇腹へ拳をめり込ませる。
「フンっ!」
「ぬがぁ!?」
空いた脇腹を貫く勢いでガロの拳がめり込んだ。
その衝撃はバークを軽く吹き飛ばし、地面をのたうち回させる。
口から撒き散らしながら。
「「バーク!?」」
驚いたのは取り巻きだ。
いつもと違う光景に身体が固まってしまう。
それをガロは逃すまいとすぐに駆け寄った。
1人目には頬を斜め下から思いっきり振り上げる。
拳が嫌な音を立てながら1人目をダウンさせた。
さらに振り向きざまに2人目のみぞおちに蹴りを放つ。
めり込んだ足には嫌な感触が残り、2人目もそのまま地面へ転がりまわった。
「ぐあぁぁぁ!!」
「いてぇ!! いてぇよぉぉぉ!」
「……僕が受けたのは……こんなものじゃ足りない」
ガロは拳を握ってまっすぐにバークを見た。
周りで痛いと泣きながら訴える2人。
バークもやられた脇腹を抑えながら泣いている。
「僕は辞めてと言った……。でもお前らは辞めなかった……」
恨みつらみ復讐心。
ガロの心は真っ黒だ。
目の前のバーク達を殺す。そう気持ちが走っている。
「や……やめ……」
「僕が何回同じ事を言ったんだ?」
ガロがバークのこめかみを横に蹴り飛ばす。
頭を地面に思いっきりぶつけたバークの鳴き声がさらに跳ね上がった。
ここの地面が土な事ぐらいが彼らの救い。
誰もいない場所にガロを連れて来たのは彼らなのだ。
「いだいよぉ!!やめでよぉぉぉ!」
「…………」
バークの目にはガロはなんと映っていたのだろうか。
人間? 悪魔? 鬼? 魔人?
地面を這っていても蹴られる。
痛いと言ってる場所をまた殴られる。
バークにとっては地獄の時間だ。
ガロもそれは同じだった。
殴れば拳が痛くなる。
蹴れば足もジンジンとした痛みを抱える。
しかしそれ以上に復讐したい気持ちが強かった。
「あ……、あ……」
「バーク……これで最後だ。死ね」
バークへ跨るようにして立つガロ。
涙と血でバークの顔はもうぐちゃぐちゃだ。
そしてその顔へ力一杯握りしめた拳をガロが振りかざす。
「そこまでだ」
その拳は空中で止められた。
力強く握った拳が動く気配はない。
そしてその声の持ち主はーー
「し、師匠……」
「今から一発だけ、お前を殴る」
驚いた顔をしているガロにケイドの張り手が炸裂した。
その音は大きな乾いた音を立てる。
一瞬だけガロが空中に浮き、そのまま地面へと投げ出された。
「師匠……」
「頭は冷えたか? ……で、復讐を果たした気分はどうだ」
ガロは叩かれた頬に手を当てながら周りを見回した。
取り巻きの2人は相変わらず地面に突っ伏し泣いている。
バークにいたっては、恐怖のあまりに漏らしていた。
惨めな姿。そんな奴らを殺そうとしたガロ。
急激にガロの熱が冷めていくのを感じた。
「な、復讐なんてするもんじゃない。残るのは、無駄な時間を使った虚無感だけだよ」
そう言ったケイドの顔はどこか寂しそうに見えた。
熱くなったガロの頬。今までどんな暴力を受けても熱いと思ったことはない。
自分はバークを殺そうとした。それが普通だと思った。
やられたらやり返す。やられる前にやる。
でも、ケイドはガロにそれだけでないと気付かせた。
「でも師匠、昨日帰ったんじゃ……」
「……弟子が間違った道を歩もうとしたら、止めるのが師匠の務めだよ」
ケイドが懐に手を突っ込むと、ポーションを取り出してガロに投げ渡して来た。
それを使ってバーク達を治してやれ、という意味だろう。
ガロはそれに素直に応じる。
近くで見たバークは本当に哀れだった。
なぜガロ自身がここまで固執したのかわからない。
ポーションの蓋を開け、体全体に振りかけてやると傷が癒えていく。
「「「ひぃぃぃ……」」」
すっかり治ったバーク達。
だが、体の傷が治っても心の傷までは消すことができない。
目の前のガロに対して恐怖心が植え付けられてしまった。
「……行けよ」
「う、うわぁぁぁぁ!!!」
ガロが口を開くとバーク達は一目散に逃げていった。
復讐は終わった。もうバーク達がガロに絡んでくることもないだろう。
これからも顔を合わせはするが、今までのような事はなくなる。
あの地獄だった日々から解放されたのだ。
「大変なのはこれからだ。ガロ、お前はこれからどうしたいんだ?」
「えっ……」
これから……つまり未来。
ガロは何も考えていなかった。
漠然とした復讐心だけで過ごしており、その後のことは何もない。
ケイドに言われて、自分がしたい事を自分が知らないことに初めて気付いた。
「まだまだ若いんだ。ゆっくり見つけて、今度はちっぽけな復讐なんかじゃなく、大きな夢を持ちな」
そう言うとケイドは踵を返してその場から立ち去り始めた。
その背中は大きく、ガロの目を離さない。
大人の背中ーーいや、漢の背中だ。
「師匠!僕も師匠みたいに……心も強くなります!そして……一緒に冒険を!!」
「おーう!楽しみに待ってるからな!」
ケイドは振り返らない。
右手を上にあげて拳を握る。
ただそれだけでも男同士の気持ちは伝わるものだ。
「ガロー!!」
「……サシャ!?」
「心配したんだよ!?ガロが連れていかれたって聞いて……」
サシャがガロに飛びついてきた。
いつもガロの事を心配してくれるサシャ。
時にはうざったいと思うことはあったが、こうして一区切りついた後はその優しさが身に染みる。
ガロはサシャの両肩に手を乗せると、真っ直ぐに目を見て口を開いた。
「ごめんなサシャ。俺、強くなってサシャを守るよ」
バークにサシャが突き飛ばされた時、ガロは何も出来なかった。
でも今は違う。まだ力は小さいかもしれないが、もう今までのガロではない。
これから先、自分を鍛え抜いて誰にも負けないようになると決めた。
サシャはその言葉にびっくりしてしまった。
ある意味告白と取れるかもしれない。
ガロの目は真っ直ぐで、今までの黒い感情が抜けているのがわかる。
何が起きたのか……サシャにはわからないが、ガロの悩みが消えている事を素直に喜んだ。
「ふふっ。謝らないで?私はガロの良い所いっぱい知ってるから!」
「そうだね……ありがとう」
「うん……ガロはやっぱり笑顔が素敵だよっ」
◇
「もー! ケイドはこんな美人を放ったらかして何をしてたんですか!?」
「ごめっ!……ごめんよリム!痛いから!痛いから叩かないで!」
「心配したんだからねー!!」
ケイドは依頼の報告が終わり家へと帰ってきた。
もちろん出かける前にはリムに何日か家を開ける話はしてある。
しかし予想以上にリムは寂しかったらしく、ケイドが帰ってくるなり涙目で寂しさを訴えてきた。
「ほら、お土産持ってきたから、な?落ち着こ?一回落ち着こう?」
「むー……次はちゃんと連れてってね!」
ケイドが渡したのはワイルドウルフの皮を使ったマフラーだ。
防寒性にも優れ、少しもふもふした感触が首回りを暖める。
普通に買えばかなり高額なものになるだろう。
今回の森への寄り道が功を奏した。
「でもケイド?なんかいい事あったのー?」
「うん?そう見えるか?」
「うん!ずっとニコニコしてるもん」
「ふふふ。まぁなー!」
数年後。
孤児院から冒険者へとなり、数多のダンジョンや依頼をこなすツワモノが現れる。
単独でSランクへ到達した冒険者は、力なき人々を救い続けた。
時には優しく、時には厳しく。彼には尊敬する師匠がいたらしい。
『僕には目指すべき人がいる。その人と肩を並べて一緒に歩きたいんだ』
彼が酒の席でこぼした、自分の目指す姿。
国王サラ・ワードクリフの命令により、強大な魔物の大群を討伐にも向かった。
魔物には異常種や特異体も多く、苦戦を強いられる。
そこに英雄が現れ、冒険者は力を振り絞りその大群を撃退した。
辛く厳しく長い戦いだったが、彼は常に笑顔を忘れなかった。
周りを鼓舞し、最前線で戦い続けた。
英雄を間近で見た1人でもある。
ーーSランク冒険者『ガロ』の生涯より抜粋
「はい、師匠!」
ケイドとガロの修行は5日が経っていた。
最初に比べれば、ガロの動きは格段に良くなった。
走り込みや筋トレ、ケイドと一緒に動きの型の練習。
毎日朝から晩までみっちりとこなした。
ガロは一言も弱音を吐かなかった。
辛く苦しい修行でも、終われば明るい未来が来ると信じて。
基礎の重要性はこの数日で身に染みた。
まだまだ毎日出来ることがある。
これからも自分は成長し続けられると考えると、毎日が充実していた。
「俺は明日の朝帰る。まぁ……また会える日を楽しみにしとくよ」
「僕も毎日言われた事を欠かさずやります。師匠、本当にありがとうございました!」
最後の日の夜。
ガロはケイドに精一杯のお礼を言うとその場を後にした。
5日間だけでは全て教える事は不可能。
ただ前向きなガロはどんどん吸収していった。
ケイドも久しぶりの指導を満喫し、あとは依頼人の元へ帰るだけだ。
リムもケイドを待ち焦がれている事だろう。
「それじゃ、俺も帰るとしますかー! 待ってろよリムー!」
◇
この5日間、バークはガロに会えなかった。
この前のをマザーに見られ、こってり絞られた腹いせをしたかったが、いくら探してもガロは見つからない。
いや、朝食と寝る前には見ている。
次街で会ったらボコボコにしてやると考えていた。
その日も朝からガロを見ていた。
いつも朝食が終わるとガロはすぐに行方をくらます。
しかしその日はいつもと違った。
朝ごはんを食べ終わってもガロはそこにいたのだ。
「おいガロ、ちょっとツラ貸せよ」
「……いいよ」
バーク達が少し驚いた顔をする。
いつもなら断られたり、逃げられたりするが今日は違う。
むしろガロがバークを睨んでいるようにも見えた。
生意気な目ーーバークにはガロがそう映っている。
席を立ち大人が入ってこない場所まで来るように伝えると、ガロはそれに素直に従った。
(こいつ……変な度胸でもついたのか?)
別にガロは見た感じ変わったところはない。
バークが考えられるのは森での出来事だ。
もしかしたらリーンラットでも倒して自信がついたのかもしれない。
それでもバークより弱いのは変わっていないはずだ。
取り巻きの2人もガロが逃げないように後ろからついて来る。
向かった場所は街外れの人気がない場所。
ここなら叫んだとしてもすぐに人が来る事はないだろう。
バークが立ち止まると、ガロも一緒に歩みを止めた。
取り巻きもバークの元へと向かう。
「お前のせいでマザーに怒られた。だからこれは制裁だ」
「……くだらないね」
「何?」
バークの言葉を吐き捨てるようにガロが返す。
早速拳を握って、両手でぶつけるように音を鳴らし始めた。
これからお前を殴るーーそう見せつけるために。
「ガロのくせにぃぃぃ!」
バークが助走をつけて拳を思いっきり振りかざした。
いつものように狙うのはガロの頭。
そこを殴って怯んだ後に違う場所を殴る。
まずはムカつく表情から潰しに行った。
ガロがその拳を見ると、足を半歩動かして拳の直線上から体をそらす。
バークの拳は目標を見失い、バークの体ごと隙を作ってしまう。
「なっ……!」
さらにガロは腰を落として足を踏み込む。
ケイドに教わった力を乗せた殴り方。
まずはバークの空いた脇腹へ拳をめり込ませる。
「フンっ!」
「ぬがぁ!?」
空いた脇腹を貫く勢いでガロの拳がめり込んだ。
その衝撃はバークを軽く吹き飛ばし、地面をのたうち回させる。
口から撒き散らしながら。
「「バーク!?」」
驚いたのは取り巻きだ。
いつもと違う光景に身体が固まってしまう。
それをガロは逃すまいとすぐに駆け寄った。
1人目には頬を斜め下から思いっきり振り上げる。
拳が嫌な音を立てながら1人目をダウンさせた。
さらに振り向きざまに2人目のみぞおちに蹴りを放つ。
めり込んだ足には嫌な感触が残り、2人目もそのまま地面へ転がりまわった。
「ぐあぁぁぁ!!」
「いてぇ!! いてぇよぉぉぉ!」
「……僕が受けたのは……こんなものじゃ足りない」
ガロは拳を握ってまっすぐにバークを見た。
周りで痛いと泣きながら訴える2人。
バークもやられた脇腹を抑えながら泣いている。
「僕は辞めてと言った……。でもお前らは辞めなかった……」
恨みつらみ復讐心。
ガロの心は真っ黒だ。
目の前のバーク達を殺す。そう気持ちが走っている。
「や……やめ……」
「僕が何回同じ事を言ったんだ?」
ガロがバークのこめかみを横に蹴り飛ばす。
頭を地面に思いっきりぶつけたバークの鳴き声がさらに跳ね上がった。
ここの地面が土な事ぐらいが彼らの救い。
誰もいない場所にガロを連れて来たのは彼らなのだ。
「いだいよぉ!!やめでよぉぉぉ!」
「…………」
バークの目にはガロはなんと映っていたのだろうか。
人間? 悪魔? 鬼? 魔人?
地面を這っていても蹴られる。
痛いと言ってる場所をまた殴られる。
バークにとっては地獄の時間だ。
ガロもそれは同じだった。
殴れば拳が痛くなる。
蹴れば足もジンジンとした痛みを抱える。
しかしそれ以上に復讐したい気持ちが強かった。
「あ……、あ……」
「バーク……これで最後だ。死ね」
バークへ跨るようにして立つガロ。
涙と血でバークの顔はもうぐちゃぐちゃだ。
そしてその顔へ力一杯握りしめた拳をガロが振りかざす。
「そこまでだ」
その拳は空中で止められた。
力強く握った拳が動く気配はない。
そしてその声の持ち主はーー
「し、師匠……」
「今から一発だけ、お前を殴る」
驚いた顔をしているガロにケイドの張り手が炸裂した。
その音は大きな乾いた音を立てる。
一瞬だけガロが空中に浮き、そのまま地面へと投げ出された。
「師匠……」
「頭は冷えたか? ……で、復讐を果たした気分はどうだ」
ガロは叩かれた頬に手を当てながら周りを見回した。
取り巻きの2人は相変わらず地面に突っ伏し泣いている。
バークにいたっては、恐怖のあまりに漏らしていた。
惨めな姿。そんな奴らを殺そうとしたガロ。
急激にガロの熱が冷めていくのを感じた。
「な、復讐なんてするもんじゃない。残るのは、無駄な時間を使った虚無感だけだよ」
そう言ったケイドの顔はどこか寂しそうに見えた。
熱くなったガロの頬。今までどんな暴力を受けても熱いと思ったことはない。
自分はバークを殺そうとした。それが普通だと思った。
やられたらやり返す。やられる前にやる。
でも、ケイドはガロにそれだけでないと気付かせた。
「でも師匠、昨日帰ったんじゃ……」
「……弟子が間違った道を歩もうとしたら、止めるのが師匠の務めだよ」
ケイドが懐に手を突っ込むと、ポーションを取り出してガロに投げ渡して来た。
それを使ってバーク達を治してやれ、という意味だろう。
ガロはそれに素直に応じる。
近くで見たバークは本当に哀れだった。
なぜガロ自身がここまで固執したのかわからない。
ポーションの蓋を開け、体全体に振りかけてやると傷が癒えていく。
「「「ひぃぃぃ……」」」
すっかり治ったバーク達。
だが、体の傷が治っても心の傷までは消すことができない。
目の前のガロに対して恐怖心が植え付けられてしまった。
「……行けよ」
「う、うわぁぁぁぁ!!!」
ガロが口を開くとバーク達は一目散に逃げていった。
復讐は終わった。もうバーク達がガロに絡んでくることもないだろう。
これからも顔を合わせはするが、今までのような事はなくなる。
あの地獄だった日々から解放されたのだ。
「大変なのはこれからだ。ガロ、お前はこれからどうしたいんだ?」
「えっ……」
これから……つまり未来。
ガロは何も考えていなかった。
漠然とした復讐心だけで過ごしており、その後のことは何もない。
ケイドに言われて、自分がしたい事を自分が知らないことに初めて気付いた。
「まだまだ若いんだ。ゆっくり見つけて、今度はちっぽけな復讐なんかじゃなく、大きな夢を持ちな」
そう言うとケイドは踵を返してその場から立ち去り始めた。
その背中は大きく、ガロの目を離さない。
大人の背中ーーいや、漢の背中だ。
「師匠!僕も師匠みたいに……心も強くなります!そして……一緒に冒険を!!」
「おーう!楽しみに待ってるからな!」
ケイドは振り返らない。
右手を上にあげて拳を握る。
ただそれだけでも男同士の気持ちは伝わるものだ。
「ガロー!!」
「……サシャ!?」
「心配したんだよ!?ガロが連れていかれたって聞いて……」
サシャがガロに飛びついてきた。
いつもガロの事を心配してくれるサシャ。
時にはうざったいと思うことはあったが、こうして一区切りついた後はその優しさが身に染みる。
ガロはサシャの両肩に手を乗せると、真っ直ぐに目を見て口を開いた。
「ごめんなサシャ。俺、強くなってサシャを守るよ」
バークにサシャが突き飛ばされた時、ガロは何も出来なかった。
でも今は違う。まだ力は小さいかもしれないが、もう今までのガロではない。
これから先、自分を鍛え抜いて誰にも負けないようになると決めた。
サシャはその言葉にびっくりしてしまった。
ある意味告白と取れるかもしれない。
ガロの目は真っ直ぐで、今までの黒い感情が抜けているのがわかる。
何が起きたのか……サシャにはわからないが、ガロの悩みが消えている事を素直に喜んだ。
「ふふっ。謝らないで?私はガロの良い所いっぱい知ってるから!」
「そうだね……ありがとう」
「うん……ガロはやっぱり笑顔が素敵だよっ」
◇
「もー! ケイドはこんな美人を放ったらかして何をしてたんですか!?」
「ごめっ!……ごめんよリム!痛いから!痛いから叩かないで!」
「心配したんだからねー!!」
ケイドは依頼の報告が終わり家へと帰ってきた。
もちろん出かける前にはリムに何日か家を開ける話はしてある。
しかし予想以上にリムは寂しかったらしく、ケイドが帰ってくるなり涙目で寂しさを訴えてきた。
「ほら、お土産持ってきたから、な?落ち着こ?一回落ち着こう?」
「むー……次はちゃんと連れてってね!」
ケイドが渡したのはワイルドウルフの皮を使ったマフラーだ。
防寒性にも優れ、少しもふもふした感触が首回りを暖める。
普通に買えばかなり高額なものになるだろう。
今回の森への寄り道が功を奏した。
「でもケイド?なんかいい事あったのー?」
「うん?そう見えるか?」
「うん!ずっとニコニコしてるもん」
「ふふふ。まぁなー!」
数年後。
孤児院から冒険者へとなり、数多のダンジョンや依頼をこなすツワモノが現れる。
単独でSランクへ到達した冒険者は、力なき人々を救い続けた。
時には優しく、時には厳しく。彼には尊敬する師匠がいたらしい。
『僕には目指すべき人がいる。その人と肩を並べて一緒に歩きたいんだ』
彼が酒の席でこぼした、自分の目指す姿。
国王サラ・ワードクリフの命令により、強大な魔物の大群を討伐にも向かった。
魔物には異常種や特異体も多く、苦戦を強いられる。
そこに英雄が現れ、冒険者は力を振り絞りその大群を撃退した。
辛く厳しく長い戦いだったが、彼は常に笑顔を忘れなかった。
周りを鼓舞し、最前線で戦い続けた。
英雄を間近で見た1人でもある。
ーーSランク冒険者『ガロ』の生涯より抜粋
40
お気に入りに追加
1,987
あなたにおすすめの小説

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる