自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十数年酷使した体は最強になっていたようです〜

ねっとり

文字の大きさ
上 下
30 / 38
番外編

番外編②:王国と王女③

しおりを挟む
 開戦。
 実際には笛の音や鐘が鳴った訳ではなく、なし崩し的に戦闘が始まった。
 魔物は本当に隊列を組んでおり、正面と左右からの攻撃は有効そうだ。
 真ん中に位置する魔物は戦闘に参加できていない。

 そして殆どの魔物が物理攻撃しか手段を持っていなかった。
 弓や魔法の類はほとんど見られず、遠距離からも攻撃が有効。
 最初こそ勢いが強かった魔物たちだが、なんとか堪えている。

 それでも数の暴力とは恐ろしいものだ。
 少しでも兵士側で前に出すぎたりすればあっという間に囲まれて殺される。
 目の前で戦友が死ぬと、少なからず動揺が走るらしい。
 その点冒険者たちは優秀だった。
 周りの兵士の鼓舞と身体能力向上の魔法。
 さらに大量の魔物との戦い方を知っている。
 兵士たちもある程度慣れているとはいえ、ここまで大量なのは初めてだ。

 遠距離部隊が魔物を牽制し前衛たちが駆逐していく。
 しかし堪えられていたのは最初の方だけだった。
 1人、また1人と魔物に飲み込まれていく。
 1000匹でもつらいと言われていたのが、その3倍を相手しなければならない。
 だが、なんとか半分以上の魔物は倒し勝利が見えそうな所まで来ていた。




 サラ達は、少し高台に登っている兵から戦況の報告を受けていた。
 負傷した兵を下げて別働隊を投入するなど、サラと軍団長が捌いている。
 師団長も貴族部隊に指示をしているが、上手く動いているようだ。
 あまり前には出しすぎていない。
 むしろ数名の貴族部隊兵に何か指示を出している。
 勝てる。たとえ相手が弱くとも3000匹。
 それを勝利で収められるのが見えた。
 だがそれは高台の兵士によって崩れ去る。

「敵襲!!さ、さらに1000!一番後ろには……ジェネラルオーガです!」
「な……んだと!?」

 増員。
 魔物が溢れて来るダンジョンを潰さない限り増援が終わらないのかもしれない。
 しかも相手の大将はジェネラルオーガだ。
 鬼種オーガの変異体。
 オーガだけでもBランク程の強さがあるが、ジェネラルオーガならSランク指定までされている。
 滅多に人里に姿を見せない変異体が生まれていたのだ。

 さらにそれだけではない。
 魔物を統率している能力も有しており、すでにこちらも負傷兵や疲弊した者を合わせれば戦える者もかなり少ない。
 ジェネラルオーガの統率能力は対象と近いほど力が増幅される。
 そして一緒にいるのはオーガの群れ。
 弱いと言われる魔物相手でも疲弊しているのに、さらにオーガクラスが先頭に加わればどうなるかは予想がつく。
 つまりこれ以上の激しく厳しい戦闘が予想されるのだ。

 サラの顔がさらに青くなる。
 勝利が見えた瞬間に絶望へと叩き落とされた。
 街の住民はある程度他の街へ避難させている。
 しかしまだ逃げきれていない住民もいるのだ。
 今更逃げるわけにはいかない。街を守るためにも。
 それをニヤニヤした顔で見ている男、師団長だ。


「ククク……サラ様、もうここはお捨てになって逃げた方がよろしいかと」
「な、何を言ってるの!?」

 出来るわけがない。
 自分だけ逃げてしまっては、残って戦っている兵や冒険者に顔向けが出来なくなる。
 それに残された民はどうなる?
 腹を決めて抵抗し、援軍を待ち続けるしかないだろう。

 軍団長が指揮とゲキを飛ばしている。
 今司令部から何人もの兵が飛び出していった。
 攻撃ではなく防御を中心にする陣形へと。
 まだ持ちこたえるつもりでいる。

 師団長も何かを指示していた。
 撤退なのか攻撃なのかはわからない。
 その指示が終わるともう一度サラに口を開く。

「サラ様、ここは一度逃げましょう。近隣にサラ様自ら援軍を要請しにいくのです」
「私が離れるわけには……いきません」
「…………ちっ。グダグダうぜーな。お前が逃げてくれないとこっちも仕事が出来ねーんだよ」
「……えっ?」

 師団長の顔が醜く歪み始めた。
 サラを見る目は野獣そのもの。
 腰に帯刀していた剣を抜こうと手をかざす。

「き、貴様……!サラ様に向かってーー!!」

 軍団長が抜刀しようとした瞬間に後ろから腹を刺された。
 一緒にいた軍団長の兵士もやられている。
 刺したのは先程師団長が何かを命令していた兵士だ。
 躊躇なく突き刺された剣を兵士が抜くと、軍団長がその場に倒れた。

「ひっ……」
「抜刀とは危ないですねぇ。……さて、本命の仕事をしますか」

 師団長は大貴族からサラ誘拐を指令された男だ。
 その指令書は大貴族のサインが入っているのを持っている。
 今までも要人や邪魔者を消す手伝いをしていたが、今回は王族の誘拐。
 万が一バレれば大貴族からも見捨てられ処刑される。
 そうならない保身のために用意させていた。

 しかしスタンピートの規模と魔物の強さから問題はないだろう。
 むしろ早めに出なければ、師団長達が魔物に殺される可能性もある。
 防御陣形を指揮し、今のタイミングが一番逃げる時間を稼げる。
 そう思い師団長が行動を開始した。

「殺しはしません。安心して捕まってーー」

 捕まえようと手を伸ばした瞬間師団長の顔に硬い物が当たった。
 サラが身につけていた指輪だ。
 しかも当たりどころが悪く、目に当たってしまい師団長が怯んだ。

(今しかない……!)

 サラはその場から逃げるように走り始めた。
 軍団長は死んでしまったのだろうか。
 軍団長の斜め後ろにいたサラからは顔が見えなかった。

 まだ魔物に殺されるならいい。
 しかし今は師団長が裏切り自分を殺そうとしている。
 逃げるしかない。
 民と兵士、冒険者のことも一瞬浮かんだが、殺される恐怖の方が強かった。

「このクソアマぁぁぁ!」

 司令部から出る瞬間師団長の吠え声が聞こえて来た。
 殺しはしない。だがひどい暴力は振るわれるだろう。
 逃げるしかサラには選択肢がなかった。
 捕まれば酷い目にあうのは軍団長を刺したことからも容易に想像できる。
 逃げて誰かに援軍を求めた方がいい。

 だが誰に?
 冒険者たちは今最前線で戦闘をしている。
 しかも国の端っこであるこんな場所に好きこのんで戦える人は来ないだろう。
 サラは逃げながら絶望が心を支配されそうになった。

 視界の悪い森へと逃げる。
 だが身につけている鎧がサラの走りを邪魔する。
 軽鎧とはいえ、慣れてないサラは体力が削られていく。

(だれか……誰か!!)

 走った事により喉が乾く。
 声を出したいがそんな余裕はない。
 すぐ後ろに追いかけてくる人間の足音が聞こえている。
 逃げなければ。逃げなければーー

「やれ!」

 師団長の声とともにサラの足を1本の矢が貫いた。
 痛みによってサラがその場で転倒する。
 なんとかもがいて立ち上がろうとするが、手足が思ったように動かない。
 疲れと痛みがサラを同時に襲って来る。
 それでも走らなければ……。

「はーい、そこまででーす」

 サラの口に布が突っ込まれた。
 相手の声を発生させなくするためには一番手っ取り早い手段だ。
 なんとか腕と足を動かそうとするが、それも抑えられてしまった。
 抵抗できない。
 大人4人が一箇所ずつサラの四肢を抑えつけ、何も出来なくなる。

 そこに師団長が現れた。
 隣には弓を持った男も一緒にいる。
 サラの近くまで来ると、上から覗き込むように見てきた。

「まったく、めんどくさいですね。あー、傷物にしたので君は処刑だな」
「えっ?」

 隣にいた弓を持つ兵士が驚いた顔をしている。
 師団長に命令され射ったのに、何故か自分のせいにされたのだ。
 驚くのも無理はないだろう。
 しかし師団長がそのまま剣を抜刀し弓兵の首をはねた。
 サラの目の前でだ。
 これ以上抵抗するならこうなるぞ、と脅しも兼ねているのだろう。

「ふむ。しかし……いい体ですね。貴方達も思うでしょう?」

 四肢を抑えつけている兵士がそれに同調する。
 目の前で兵士を殺した師団長の言葉だ。
 同意しないわけにはいかないだろう。
 心なしか抑えつけている手が震えている。
 万が一その手を離し逃げられでもしたら……最悪なことが想像できる。

「ふむ。すでに傷物ですからね。生娘でもあるまいし、私が毒味しましょう」

 ニヤニヤとした顔をしながらサラに手を伸ばす。
 サラは必死に抵抗しようと体を左右に動かすが、男達に抑えつけられているため動けない。
 それでも抵抗しようと体を跳ねさせたり、足を引いたりなど暴れ始めた。

「んー!!んーんー!!」

 顔を真っ赤にしながら必死の抵抗。
 軽鎧を切り剥がされ、下着姿が露わになる。
 育ちきった胸と女性らしい柔らかそうな肌。
 抑えつけている男も鼻の下を伸ばしている。

 しかしサラは抵抗し続けた。
 これから何をされるかを察し、少しでも時間を引き延ばすために。
 だれが来るかわからない。むしろ魔物が来るかもしれない。
 凌辱されるぐらいならぐらいなら魔物に殺される方がマシだ。

 すると師団長が伸ばしていた手を引っ込めて、少し難しそうな顔をした。
 少なくともサラの抵抗は効果があったらしい。
 一瞬サラが気を抜いた瞬間に、お腹に拳が振り下ろされた。

「ーーーー!!」
「あとで治療すればいいでしょう。まったく、抵抗するなど……」

 腹を中心に何度も殴りつけてくる。
 顔を手のひらで叩かれ、脇腹に蹴りを入れられる。
 口に入っていた布が叩かれると同時に飛び出した。
 だが叫ぶ気力すらない。
 苦痛と恐怖がサラを襲い、抵抗する気力を奪っていった。

「さて……と。やっと大人しくなりましたね」

 師団長が汚い笑顔を顔に浮かべている。
 その辺の女を抱くわけではない。
 相手は国の王女だ。
 興奮しているのだろう。

「いやぁ……いや……」
「すぐに気持ちよくなりますから。安心しなさい」

 下半身を脱いだ師団長がサラの足を掴む。

(死のう……)

 サラは自分で舌を噛み切ろうと考えた。
 このまま凌辱され、自分は一生慰み者になる。
 そうなるぐらいならいっそ死のうと考えた。

 師団長は興奮してサラだけを見ている。
 今は手足を抑えている男すら眼中にないだろう。
 一切抵抗しなくなったサラの下着に手をかけた。



「おい」

 その瞬間、師団長の背後から声をかけられた。
 いや人の声がするはずない。
 今ここにいるのは目の前にいる兵達とサラ、そして師団長の筈だ。

「ねー?あの人すっぽんぽんだよー?」
「ダメダメ。汚いから見ちゃダメだよ」

 さらにもう1人声が聞こえた。
 声からして若い女の子だろう。
 師団長が掴んでいた足を離し、声のする方へと向いた。

「誰だきさーー」
「汚いもんうちの子に見せんじゃねーよ!!」

 神速の張り手。
 師団長は頬を思いっきり叩かれて近くの樹へ吹っ飛ばされた。
 何が起きたかわからない兵達が口を唖然と開けている。

「お前ら……女性には優しくしねーとカッコいい男にはなれねーぞ」
(うそ……ほんとに?本当に来てくれたの……?)

 先程まで一切涙を見せていなかったサラから涙がこぼれ落ちる。
 サラの中で一番の英雄、その人が見えていた。

「まずは……お前らにはお仕置きだな」

 その男は30代後半の渋い顔つき。
 少し白髪が増えたのかもしれないが、清潭で整った顔をしている。
 サラが何度も夢に見て、英雄だと思い続けた男だ。

 サラを抑えつけていた兵士達が手を離し、腰の剣を抜いて男を囲む。
 師団長は強い。だがそれを不意打ちとはいえ一撃で吹っ飛ばした相手だ。
 警戒もするだろう。

「だ、誰だてめぇは!」
「あん?……名乗るほどでもねーよ」

 男が拳を構えると、少しニヤリとした表情を見せた。
しおりを挟む
感想 25

あなたにおすすめの小説

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜

一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。 しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた! 今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。 そうしていると……? ※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜

妄想屋さん
ファンタジー
 最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。  彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、 「このパーティを抜けたい」  と、申し出る。  しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。  なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

処理中です...