17 / 38
結果
第17話:過信ってのは判断を鈍らせる。過剰な力を持っているとロクなことが起きない。
しおりを挟む
俺たちは最上階の一歩手前までたどり着いた。
いや正確には最上階であろう場所だ。
重圧な雰囲気を纏った扉からは嫌な感じがプンプンしてくる。
この先を潜ったら戻れない気すらする。
「どうしたの?」
「ん?あぁなんでもないよ。……最後の封印を解きに行こうか!」
「はーい!」
俺とリムは扉に手を当てた。
◇
ケイド達が頂上に着いた頃。
少し下の階層で冒険者3人が魔物相手に苦戦していた。
彼らは次々と襲い来る魔物を切り捨てては進み、切り捨てては進んでいるが数が多い。
持ってきたポーションも尽きかけようとしていた。
思い返せば戦闘ではケイドがタイミングよく回復薬を渡していた。
回復薬の過剰摂取は体に負担がかかる。
体全体を回復し過ぎてしまい、肥大化などが起きる場合がある。
そのタイミングや危険性を熟知してたケイドは流石と言える。
しかし彼らの考えは違っていた。
全てケイドが悪い。ただこの一点だった。
今回もケイド如きがこの量を捌けるはずがない。
何かズルい方法で自分たちにけしかけているんだと考えている。
ケイドを追放してから楽なのは初めだけだった。
最初は口うるさいおっさんを追い出せたことを喜んだ。
今まで我慢していたことは我慢する必要はなくなった。
だから自分達が思うように自由に行動してきた。
絡まれたらボコボコにした。
酒に酔って気分が悪ければほかに八つ当たりもした。
SSSランクという権限で恫喝や恐喝もした。
全てが楽しかった。
しかしすぐに終わりを迎えた。
行動が目に余ると注意され、これ以上問題を起こすなら冒険者の資格を剥奪するとも言われた。
名誉回復のために魔王討伐をすることにもなった。
だがそれは厄介払いされただけだ。
いつしかザブラ達は国からも同胞からも嫌われていた。
それは魔大陸でも同じだった。
しかしここは人族の管轄は殆どない。
何をしても咎められることはない。
彼らはまたやりたい放題へと変わっていた。
しかし目的は忘れていなかった。
魔王討伐。これを成し遂げればまた元に戻れる。
いや元以上か。英雄として持て囃され、後世に語られる存在となれるだろう。
彼らは魔王討伐に燃えていた。自分達の野望のためにも。
そして怒りの矛先は全てケイドに向けられていた。
自由になった反面めんどくさいことも増えた。
ケイドのせいにした。
他の冒険者とも揉めた。
街の出入り禁止までされた。
全てケイドのせいにしていた。
いつしか悪いことが起きると、全てケイドのせいにしていたのだ。
ただの思い込みだが、時が過ぎれば思い込みも現実と区別がなくなる。
ひさびさにケイドと会った時、一瞬現実を見そうになったがすぐに振り切った。
安心した寝顔でおぶられている子供を見て、実はケイドがいい奴なのかと思った。
しかし長い年月をかけて恨んできた思いは消すことができなかった。
パーティ内でも少し亀裂が入っていた。
全員が全員に不満を持っていた。
今まではケイドを共通の敵として認識していたが今は違う。
そのケイドも今はここにいない。
メンバー同士の不満はケイドを悪者にすることによってなんとか保たれていた程。
この戦闘でもそれは出ていた。
「ザブラ!ポーション投げてよ!」
「あぁ!?今こっちやってっから無理なんだよ!」
「イコル、私のでいいなら……」
「はぁ?持ってんならさっさと出しなさいよね!」
戦闘に入るたびにこれだ。
今まで培ってきた連携はほとんどなくなっていた。
個人としては確かに強いので、今までピンチを迎えたことは殆どない。
だが、言葉も強くなり相手を思う余裕はない。
「だぁ!くそッ!!全部あのおっさんが悪い!!」
ザブラに至っては掛け声になっている。
情報が少ない状態での塔攻略。
準備が疎かであれば死ぬ危険性すらある。
それをケイドが行けるなら俺たちもいける。と勘違いからの今だ。
「ねー!もうおっさん死んでんじゃね?」
「気持ち悪いの……生きてそう」
ようやく一区切りをつけた時、イコルが口を開いた。
フレイもそれに乗っかるように声を上げたが、ザブラには届いていないらしい。
何かブツブツ言いながら剣の手入れをしている。
「ねー聞いてんのザブラ」
「あ?うっせーな。おっさんみっけたらぜってーぶん殴ってやる」
この大量の魔物もケイドが仕掛けてると思っているのだろうか。
魔物とはいえ自分より遥かに強い相手には本来手を出さない。
ケイド達が順調に進んでいたのは訳があったのだ。
そのツケで生き残っていた魔物がザブラ達に襲いかかってるとも言えるが……。
「もうそろそろ頂上だろ。おっさんの死体も見てねぇってことはそこにいる」
「最悪ね。魔王との戦いで邪魔しなきゃいいけど」
「……汚い」
3人は少し休憩を取ると、頂上へ向かってまた歩き始めた。
◇
「リム!避けろ!!」
それは開けた瞬間だった。
俺は目の前から放たれたナニカを察知し、とっさに声を上げた。
予知眼が発動する直前まで殺気を抑えていたのか。
それとも扉が開いた瞬間に何も考えずに放ってきたのかわからない。
だが間違いがないのは、俺たちが狙われてたってことだ。
間一髪避けることは出来た。
俺もリムも無事だ。嫌な汗だけがひたいを流れている。
「ケイド、あれが今回の目標?」
「あ、あぁ。そのようだな」
いつの間にかリムが戦闘モードへ移行している。
あの恐ろしい攻撃を避けるのに通常モードでは無理と判別したのだろう。
俺の予知眼が発動したってことは、そういう事だ。
だが少しまずい事態になっている。
避ける時に分断されるような形になった俺たちの目の前には悪魔達がいた。
1人は俺たちが攻撃を避けたことに少し驚いた顔をしている男。
リムの目の前だ。
その男は青白い肌をしており、鍛え抜かれた筋肉が見える。
頭からは2本の立派なツノ生えており、濃厚な魔力を纏っていた。
間違いなく強敵。今までのどんな魔物よりもだ。
そして俺の目の前にいるのは黒い肌の男。
目が赤くギラついていて、体の線は細いが纏っているオーラは強者だ。
赤い髪を揺らしながら俺たちを睨んでいやがる。
「ほう、今のを避けたか」
リムの前にいた男が口を開いた。
その声は静かでありながら何かを確証するような言い方。
どうやら俺たちが来るのを待っていたみたいだ。
「リム、俺が相手をするかーー」
「絶対にダメ。ケイドに何て言われようとリムも戦う」
リムが俺に真剣な眼差しを送ってきた。
こうなったリムは歯止めが効かねぇ。
多分これ以上俺が何を言っても無駄だ。
「……おーけぃ。んじゃそっちを頼めるか?」
「はーい。ケイドも気をつけてね」
2人で立ち上がり構えを取る。
それを待っていたかのように悪魔2人も構えを取った。
「邪魔者は私が相手をする。ベリアルはそっちのおっさんを頼んだぞ」
「承知しました」
おいおいおい。
見ず知らずの悪魔におっさん呼ばわりされたぞ俺。
本来悪魔なら俺よりも年上……まぁいいか。
ここで勝てなかったら終わりだ。
最後の封印、必ず解いてやる。
そして、未来を掴む。
ここが予知眼で見た景色だとしてもな。
いや正確には最上階であろう場所だ。
重圧な雰囲気を纏った扉からは嫌な感じがプンプンしてくる。
この先を潜ったら戻れない気すらする。
「どうしたの?」
「ん?あぁなんでもないよ。……最後の封印を解きに行こうか!」
「はーい!」
俺とリムは扉に手を当てた。
◇
ケイド達が頂上に着いた頃。
少し下の階層で冒険者3人が魔物相手に苦戦していた。
彼らは次々と襲い来る魔物を切り捨てては進み、切り捨てては進んでいるが数が多い。
持ってきたポーションも尽きかけようとしていた。
思い返せば戦闘ではケイドがタイミングよく回復薬を渡していた。
回復薬の過剰摂取は体に負担がかかる。
体全体を回復し過ぎてしまい、肥大化などが起きる場合がある。
そのタイミングや危険性を熟知してたケイドは流石と言える。
しかし彼らの考えは違っていた。
全てケイドが悪い。ただこの一点だった。
今回もケイド如きがこの量を捌けるはずがない。
何かズルい方法で自分たちにけしかけているんだと考えている。
ケイドを追放してから楽なのは初めだけだった。
最初は口うるさいおっさんを追い出せたことを喜んだ。
今まで我慢していたことは我慢する必要はなくなった。
だから自分達が思うように自由に行動してきた。
絡まれたらボコボコにした。
酒に酔って気分が悪ければほかに八つ当たりもした。
SSSランクという権限で恫喝や恐喝もした。
全てが楽しかった。
しかしすぐに終わりを迎えた。
行動が目に余ると注意され、これ以上問題を起こすなら冒険者の資格を剥奪するとも言われた。
名誉回復のために魔王討伐をすることにもなった。
だがそれは厄介払いされただけだ。
いつしかザブラ達は国からも同胞からも嫌われていた。
それは魔大陸でも同じだった。
しかしここは人族の管轄は殆どない。
何をしても咎められることはない。
彼らはまたやりたい放題へと変わっていた。
しかし目的は忘れていなかった。
魔王討伐。これを成し遂げればまた元に戻れる。
いや元以上か。英雄として持て囃され、後世に語られる存在となれるだろう。
彼らは魔王討伐に燃えていた。自分達の野望のためにも。
そして怒りの矛先は全てケイドに向けられていた。
自由になった反面めんどくさいことも増えた。
ケイドのせいにした。
他の冒険者とも揉めた。
街の出入り禁止までされた。
全てケイドのせいにしていた。
いつしか悪いことが起きると、全てケイドのせいにしていたのだ。
ただの思い込みだが、時が過ぎれば思い込みも現実と区別がなくなる。
ひさびさにケイドと会った時、一瞬現実を見そうになったがすぐに振り切った。
安心した寝顔でおぶられている子供を見て、実はケイドがいい奴なのかと思った。
しかし長い年月をかけて恨んできた思いは消すことができなかった。
パーティ内でも少し亀裂が入っていた。
全員が全員に不満を持っていた。
今まではケイドを共通の敵として認識していたが今は違う。
そのケイドも今はここにいない。
メンバー同士の不満はケイドを悪者にすることによってなんとか保たれていた程。
この戦闘でもそれは出ていた。
「ザブラ!ポーション投げてよ!」
「あぁ!?今こっちやってっから無理なんだよ!」
「イコル、私のでいいなら……」
「はぁ?持ってんならさっさと出しなさいよね!」
戦闘に入るたびにこれだ。
今まで培ってきた連携はほとんどなくなっていた。
個人としては確かに強いので、今までピンチを迎えたことは殆どない。
だが、言葉も強くなり相手を思う余裕はない。
「だぁ!くそッ!!全部あのおっさんが悪い!!」
ザブラに至っては掛け声になっている。
情報が少ない状態での塔攻略。
準備が疎かであれば死ぬ危険性すらある。
それをケイドが行けるなら俺たちもいける。と勘違いからの今だ。
「ねー!もうおっさん死んでんじゃね?」
「気持ち悪いの……生きてそう」
ようやく一区切りをつけた時、イコルが口を開いた。
フレイもそれに乗っかるように声を上げたが、ザブラには届いていないらしい。
何かブツブツ言いながら剣の手入れをしている。
「ねー聞いてんのザブラ」
「あ?うっせーな。おっさんみっけたらぜってーぶん殴ってやる」
この大量の魔物もケイドが仕掛けてると思っているのだろうか。
魔物とはいえ自分より遥かに強い相手には本来手を出さない。
ケイド達が順調に進んでいたのは訳があったのだ。
そのツケで生き残っていた魔物がザブラ達に襲いかかってるとも言えるが……。
「もうそろそろ頂上だろ。おっさんの死体も見てねぇってことはそこにいる」
「最悪ね。魔王との戦いで邪魔しなきゃいいけど」
「……汚い」
3人は少し休憩を取ると、頂上へ向かってまた歩き始めた。
◇
「リム!避けろ!!」
それは開けた瞬間だった。
俺は目の前から放たれたナニカを察知し、とっさに声を上げた。
予知眼が発動する直前まで殺気を抑えていたのか。
それとも扉が開いた瞬間に何も考えずに放ってきたのかわからない。
だが間違いがないのは、俺たちが狙われてたってことだ。
間一髪避けることは出来た。
俺もリムも無事だ。嫌な汗だけがひたいを流れている。
「ケイド、あれが今回の目標?」
「あ、あぁ。そのようだな」
いつの間にかリムが戦闘モードへ移行している。
あの恐ろしい攻撃を避けるのに通常モードでは無理と判別したのだろう。
俺の予知眼が発動したってことは、そういう事だ。
だが少しまずい事態になっている。
避ける時に分断されるような形になった俺たちの目の前には悪魔達がいた。
1人は俺たちが攻撃を避けたことに少し驚いた顔をしている男。
リムの目の前だ。
その男は青白い肌をしており、鍛え抜かれた筋肉が見える。
頭からは2本の立派なツノ生えており、濃厚な魔力を纏っていた。
間違いなく強敵。今までのどんな魔物よりもだ。
そして俺の目の前にいるのは黒い肌の男。
目が赤くギラついていて、体の線は細いが纏っているオーラは強者だ。
赤い髪を揺らしながら俺たちを睨んでいやがる。
「ほう、今のを避けたか」
リムの前にいた男が口を開いた。
その声は静かでありながら何かを確証するような言い方。
どうやら俺たちが来るのを待っていたみたいだ。
「リム、俺が相手をするかーー」
「絶対にダメ。ケイドに何て言われようとリムも戦う」
リムが俺に真剣な眼差しを送ってきた。
こうなったリムは歯止めが効かねぇ。
多分これ以上俺が何を言っても無駄だ。
「……おーけぃ。んじゃそっちを頼めるか?」
「はーい。ケイドも気をつけてね」
2人で立ち上がり構えを取る。
それを待っていたかのように悪魔2人も構えを取った。
「邪魔者は私が相手をする。ベリアルはそっちのおっさんを頼んだぞ」
「承知しました」
おいおいおい。
見ず知らずの悪魔におっさん呼ばわりされたぞ俺。
本来悪魔なら俺よりも年上……まぁいいか。
ここで勝てなかったら終わりだ。
最後の封印、必ず解いてやる。
そして、未来を掴む。
ここが予知眼で見た景色だとしてもな。
67
お気に入りに追加
1,987
あなたにおすすめの小説

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる