4 / 38
プロローグ
第4話:別に幼女が怖くて泣いてたわけじゃない。俺は寝たかったから昨日は早めに酒を飲んだんだ
しおりを挟む
(今日も1日頑張るぞー!)
気持ちのいい朝を迎えた。
昨日は早い時間から飲んでしまったからな。
こんなだれも歩いていない、薄暗い街も趣があっていいじゃないか。
今日こそは新しい1ページを刻む日だと決めている。
さっそくギルドへ向かった。
ここならある程度簡単なクエストもある。
俺がそこまで強くないとはいえ、さすがにここならクリア出来るだろう。
ギルドへ到着すると、早朝にも関わらず数人の男達がいた。
話してる内容からして、今回は護衛任務らしい。
懐かしいな。
俺も始めの頃はあんな風に緊張したっけ。
まぁそんなルーキーの時期はとっくに終わってる。
俺は新たな冒険者としてまたスタートするんだ。
「あのクエストを受けたいんですが……」
「はい。タグの提出をお願いします」
言われた通りにタグを渡す。
SSSランクまで上がったダイアモンドタグだ。
見るだけでも驚く人が多く、このおねーちゃんもそうだろう。
受け取った受付嬢が怪訝な顔をしてる。
あれ?SSSランクタグだぞ?
「少しお待ちください」
おねーちゃんが後ろに下がって行った。
おいおいおい。
どう言うことだよ。
あのタグさえあればなんでもクエストは受けられるだろ?
しばらく待ってると受付嬢が帰ってきた。
「申し訳ありません。こちらのタグはもう使えなくなっております。パーティの解散などで、ケイドさんの登録がなくなっています」
……そうだ。
俺は追い出されたんだった。
やべーな、これが使えないとなるともう割引なども受けられなくなる。
本格的に仕事を続けねーと……。
「ではこちらのタグがケイドさんの証明書になります」
渡されたタグは最下級のタグ、木製だ。
それこそ駆け出しの冒険者が持つようなタグだ。
「あの、俺前まではCランクだったんですが……」
「その記録もないので、また一からになります」
Cランク冒険者まで登っていた俺の実績が消えていた。
なぜだ。どーして?
確かにCランクまで上がったはずだが……。
受付嬢に尋ねてもわからないの一点張りだ。
これ以上ここで尋ねても邪魔なだけだろう。
「あの、それじゃ受けられるクエストで一番いい奴を下さい……」
仕方ない。
また一からやり直しか。
しかし俺はポジティブな男!
ここからまた這い上がってやるぜ!
「それでは聖域の森で『白雪草』の採取クエストですね」
聖域の森。
そこはすでに殆どの場所が浄化されており、本当に弱い魔物しか生息していない。
森の中心部には泉があり、そこから湧き出る水が美味いと評判だ。
白雪草はその湖の周りに生えており、ポーションや食事などにも使われる。
俺はお礼を言うとさっそく森へと向かった。
荷物は最低限。
あんなバカデカイ荷物を持つ必要はない。
腰に剣をぶら下げ、日帰り用の水と回復ポーションを持てば準備OK。
後はクエストをこなすだけだ。
森は街から数十分歩くと到着した。
途中魔物と遭遇したが、ひさびさの戦闘で体がうまく付いていけねぇ。
相変わらず剣の腕はダメダメだし、殴った方が早そうだ。
まぁやり直すならこれぐらいからの方がやりがいがあるってもんだ。
素振りなんて数年してないからなぁ。
いやー、ひさびさに来たこの森は、相変わらず神々しい雰囲気だ。
ここに神様がいるって言っても信じちゃうほどにな。
実際会ったことある!なんて奴も、年に2人ぐらいはいるぐらいだし、本当にありえそうだわ。
美しい女神様なら最高なんだがなぁ……。
こう、胸が大きくて可憐で清楚で常に敬語で……あぁダメだ。妄想が止まらなくなる。
ちゃっちゃと終わらせて次のクエストをやろう。
白雪草は確か中心部に生えてるはず……。
俺は記憶をたどりながら真っ直ぐに泉へと向かった。
泉はすぐに見つかった。
人間の記憶力なんて意外とどーにかなるもんだな。
普通なら15分ぐらいで到着するって聞いていたが、それは道を知ってる奴だけだ。
俺みたいな知らない人間は1時間かかるだろう。
それでも1時間だ。早い。早いって言ったら早いんだ。
まぁいい。それどころじゃないんだ。
とりあえず泉の周りをぐるっと見回したが、白雪草ない。
すぐに帰る予定が狂ってしまった。
「参ったな……」
思わず苦笑いついでに言葉が漏れてしまった。
さすがに生えてないのは想像してない。
持って帰らなければクエスト失敗になる。
日数に猶予があるとはいえ、全く生えていないのは困ったものだ。
「どーすっかなぁ……ん?」
頭を掻きながら周りを見ると、少し離れたところに白雪草があった。
泉の周り以外には生えない筈だが、どうしてここに。
その草を摘んで麻袋に入れると、さらに奥の方にあるのが見えた。
俺は迷わずそれを摘みに行く。
「あと3本か。なんとかなるかー」
周りを見回すとまた奥の方にもう一本見えた。
まるで俺誘導するかのように生えている。
なんだこれは。もしかしたら不思議の国へでも連れてってくれるのか?
まぁ俺としては依頼物が手に入るなら問題ない。
あと2本、また周りを見たらあるんだろ……本当にあったよ。
ちょっとこえーな。
どんどん奥に向かっていく。
この森をこんなに奥まで入ったことなかったが、まだ先があるのか?
俺は初めて見つけた道に少し不安と興奮を覚えていたんだろう。
記憶をたどる限りこんな道はなかった。
新しい発見になるかもしれないと、意気込んでその道を進み始めた。
しばらく進み続けると、泉が見えてきた。
いや、さっきの泉より少し小さいか。
真ん中に女神像が誇らしげに立っており、その掌から水が流れている。
神聖な雰囲気の泉。
もしかすると、ここがこの森の本当の中心部なのではないだろうか。
美しい。
その言葉を使うほかない。
泉の周りには白雪草も生えているが、それ以外の植物まで生えている。
もしかするとあれはエリクサーの原料か?
こんなところに秘薬の元があるとは……。
だが無闇に採取はしない方がいい。
美しい場所は壊したくねーんだ。
だから今回は白雪草を採取して、今度来るときに酒でも持ってこよう。
こんないい景色で飲む酒は美味いだろうからな。
せっかくだからと片手で泉の水を掬って飲んでみると、これがまた美味い。
間違いなく人の手が加わってない最高の場所だ。
さっそく白雪草を採取して帰ろうとしたが、この女神像の裏にある洞窟へ泉から小川になっている事に気がついた。
その洞窟の中に入ってみるが薄暗くて足元がよく見えない。
そんな時はこの『光草』だ。
手で強く揉んでから魔力を込めると、簡易的なランタンになる。
そんなに持続時間は長くないが、この洞窟なら十分だろう。
あたりを照らしながら歩くと、すぐに行き止まりにぶつかった。
小部屋のような場所で、小川がその部屋の真ん中で途切れている。
目を凝らしてみると、どうやら水は地面の穴から下に流れているらしい。
地下へ降りる階段などは一切見当たらないが、この下には地下空間が広がっていそうだ。
ちょっとワクワクしてきた。
(すげーじゃねぇか。もしかしたら俺専用の地下空間で、老後も安泰かもしんねーな!)
前人未到の地では、初めて訪れた人間が宝などを全て漁ることが出来る。
まだ見ぬ財宝に舞い上がってしまっていた。
さっそく俺は壁の隅々まで調べた。
虫1匹でも入る穴がないか。
スイッチ状の出っ張りがないか。
だが、結果は何もなかった。
壁の隅々まで調べたが、やはり地下へ続く道はない。
(はぁ。そんなうまい話はないか)
念のためもう一度穴の近くから下を覗こうとした。
その時ちょっど光草の効果が切れたんだ。
急に消えたもんだから慌ててしまい、足を滑らせた。
そのまま尻を地面にぶつけると、嫌な音がした。
まるで地面がヒビ割れるかのようなミチミチした音……。
(あ、やべぇ)
嫌な予感ってのは当たるもんだ。
間違いなく地面が抜けそうな音。
下手に動いて力の加減が変われば真っ逆さまに落ちかねない。
生まれて初めて立ち上がるブルホーンのように、周りを注意しながら逃げようとした。
だが、最悪なことは続くもんだ。
さっきの尻餅で砂埃が舞っていたらしい。
俺の鼻に容赦なく襲いかかる。
「へ、へぁーっくしょい!!」
思いっきりくしゃみをしてしまった。
予想通り地面が崩壊し、俺はそのまま地下へと飲み込まれた。
気持ちのいい朝を迎えた。
昨日は早い時間から飲んでしまったからな。
こんなだれも歩いていない、薄暗い街も趣があっていいじゃないか。
今日こそは新しい1ページを刻む日だと決めている。
さっそくギルドへ向かった。
ここならある程度簡単なクエストもある。
俺がそこまで強くないとはいえ、さすがにここならクリア出来るだろう。
ギルドへ到着すると、早朝にも関わらず数人の男達がいた。
話してる内容からして、今回は護衛任務らしい。
懐かしいな。
俺も始めの頃はあんな風に緊張したっけ。
まぁそんなルーキーの時期はとっくに終わってる。
俺は新たな冒険者としてまたスタートするんだ。
「あのクエストを受けたいんですが……」
「はい。タグの提出をお願いします」
言われた通りにタグを渡す。
SSSランクまで上がったダイアモンドタグだ。
見るだけでも驚く人が多く、このおねーちゃんもそうだろう。
受け取った受付嬢が怪訝な顔をしてる。
あれ?SSSランクタグだぞ?
「少しお待ちください」
おねーちゃんが後ろに下がって行った。
おいおいおい。
どう言うことだよ。
あのタグさえあればなんでもクエストは受けられるだろ?
しばらく待ってると受付嬢が帰ってきた。
「申し訳ありません。こちらのタグはもう使えなくなっております。パーティの解散などで、ケイドさんの登録がなくなっています」
……そうだ。
俺は追い出されたんだった。
やべーな、これが使えないとなるともう割引なども受けられなくなる。
本格的に仕事を続けねーと……。
「ではこちらのタグがケイドさんの証明書になります」
渡されたタグは最下級のタグ、木製だ。
それこそ駆け出しの冒険者が持つようなタグだ。
「あの、俺前まではCランクだったんですが……」
「その記録もないので、また一からになります」
Cランク冒険者まで登っていた俺の実績が消えていた。
なぜだ。どーして?
確かにCランクまで上がったはずだが……。
受付嬢に尋ねてもわからないの一点張りだ。
これ以上ここで尋ねても邪魔なだけだろう。
「あの、それじゃ受けられるクエストで一番いい奴を下さい……」
仕方ない。
また一からやり直しか。
しかし俺はポジティブな男!
ここからまた這い上がってやるぜ!
「それでは聖域の森で『白雪草』の採取クエストですね」
聖域の森。
そこはすでに殆どの場所が浄化されており、本当に弱い魔物しか生息していない。
森の中心部には泉があり、そこから湧き出る水が美味いと評判だ。
白雪草はその湖の周りに生えており、ポーションや食事などにも使われる。
俺はお礼を言うとさっそく森へと向かった。
荷物は最低限。
あんなバカデカイ荷物を持つ必要はない。
腰に剣をぶら下げ、日帰り用の水と回復ポーションを持てば準備OK。
後はクエストをこなすだけだ。
森は街から数十分歩くと到着した。
途中魔物と遭遇したが、ひさびさの戦闘で体がうまく付いていけねぇ。
相変わらず剣の腕はダメダメだし、殴った方が早そうだ。
まぁやり直すならこれぐらいからの方がやりがいがあるってもんだ。
素振りなんて数年してないからなぁ。
いやー、ひさびさに来たこの森は、相変わらず神々しい雰囲気だ。
ここに神様がいるって言っても信じちゃうほどにな。
実際会ったことある!なんて奴も、年に2人ぐらいはいるぐらいだし、本当にありえそうだわ。
美しい女神様なら最高なんだがなぁ……。
こう、胸が大きくて可憐で清楚で常に敬語で……あぁダメだ。妄想が止まらなくなる。
ちゃっちゃと終わらせて次のクエストをやろう。
白雪草は確か中心部に生えてるはず……。
俺は記憶をたどりながら真っ直ぐに泉へと向かった。
泉はすぐに見つかった。
人間の記憶力なんて意外とどーにかなるもんだな。
普通なら15分ぐらいで到着するって聞いていたが、それは道を知ってる奴だけだ。
俺みたいな知らない人間は1時間かかるだろう。
それでも1時間だ。早い。早いって言ったら早いんだ。
まぁいい。それどころじゃないんだ。
とりあえず泉の周りをぐるっと見回したが、白雪草ない。
すぐに帰る予定が狂ってしまった。
「参ったな……」
思わず苦笑いついでに言葉が漏れてしまった。
さすがに生えてないのは想像してない。
持って帰らなければクエスト失敗になる。
日数に猶予があるとはいえ、全く生えていないのは困ったものだ。
「どーすっかなぁ……ん?」
頭を掻きながら周りを見ると、少し離れたところに白雪草があった。
泉の周り以外には生えない筈だが、どうしてここに。
その草を摘んで麻袋に入れると、さらに奥の方にあるのが見えた。
俺は迷わずそれを摘みに行く。
「あと3本か。なんとかなるかー」
周りを見回すとまた奥の方にもう一本見えた。
まるで俺誘導するかのように生えている。
なんだこれは。もしかしたら不思議の国へでも連れてってくれるのか?
まぁ俺としては依頼物が手に入るなら問題ない。
あと2本、また周りを見たらあるんだろ……本当にあったよ。
ちょっとこえーな。
どんどん奥に向かっていく。
この森をこんなに奥まで入ったことなかったが、まだ先があるのか?
俺は初めて見つけた道に少し不安と興奮を覚えていたんだろう。
記憶をたどる限りこんな道はなかった。
新しい発見になるかもしれないと、意気込んでその道を進み始めた。
しばらく進み続けると、泉が見えてきた。
いや、さっきの泉より少し小さいか。
真ん中に女神像が誇らしげに立っており、その掌から水が流れている。
神聖な雰囲気の泉。
もしかすると、ここがこの森の本当の中心部なのではないだろうか。
美しい。
その言葉を使うほかない。
泉の周りには白雪草も生えているが、それ以外の植物まで生えている。
もしかするとあれはエリクサーの原料か?
こんなところに秘薬の元があるとは……。
だが無闇に採取はしない方がいい。
美しい場所は壊したくねーんだ。
だから今回は白雪草を採取して、今度来るときに酒でも持ってこよう。
こんないい景色で飲む酒は美味いだろうからな。
せっかくだからと片手で泉の水を掬って飲んでみると、これがまた美味い。
間違いなく人の手が加わってない最高の場所だ。
さっそく白雪草を採取して帰ろうとしたが、この女神像の裏にある洞窟へ泉から小川になっている事に気がついた。
その洞窟の中に入ってみるが薄暗くて足元がよく見えない。
そんな時はこの『光草』だ。
手で強く揉んでから魔力を込めると、簡易的なランタンになる。
そんなに持続時間は長くないが、この洞窟なら十分だろう。
あたりを照らしながら歩くと、すぐに行き止まりにぶつかった。
小部屋のような場所で、小川がその部屋の真ん中で途切れている。
目を凝らしてみると、どうやら水は地面の穴から下に流れているらしい。
地下へ降りる階段などは一切見当たらないが、この下には地下空間が広がっていそうだ。
ちょっとワクワクしてきた。
(すげーじゃねぇか。もしかしたら俺専用の地下空間で、老後も安泰かもしんねーな!)
前人未到の地では、初めて訪れた人間が宝などを全て漁ることが出来る。
まだ見ぬ財宝に舞い上がってしまっていた。
さっそく俺は壁の隅々まで調べた。
虫1匹でも入る穴がないか。
スイッチ状の出っ張りがないか。
だが、結果は何もなかった。
壁の隅々まで調べたが、やはり地下へ続く道はない。
(はぁ。そんなうまい話はないか)
念のためもう一度穴の近くから下を覗こうとした。
その時ちょっど光草の効果が切れたんだ。
急に消えたもんだから慌ててしまい、足を滑らせた。
そのまま尻を地面にぶつけると、嫌な音がした。
まるで地面がヒビ割れるかのようなミチミチした音……。
(あ、やべぇ)
嫌な予感ってのは当たるもんだ。
間違いなく地面が抜けそうな音。
下手に動いて力の加減が変われば真っ逆さまに落ちかねない。
生まれて初めて立ち上がるブルホーンのように、周りを注意しながら逃げようとした。
だが、最悪なことは続くもんだ。
さっきの尻餅で砂埃が舞っていたらしい。
俺の鼻に容赦なく襲いかかる。
「へ、へぁーっくしょい!!」
思いっきりくしゃみをしてしまった。
予想通り地面が崩壊し、俺はそのまま地下へと飲み込まれた。
73
お気に入りに追加
1,987
あなたにおすすめの小説

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる