2 / 38
プロローグ
第2話:いや俺も知らなかったんだし俺のせいじゃなくね?
しおりを挟む
次の日。
俺は一番早く街の門にたどり着いた。
まぁいつものことさ。
あいつらはいつも遅れてやってくる。
バカデカい荷物を持ったまま待ってるなんて慣れたもんだよ。
次の目的地はここから歩いてもそんなに時間はかからん。
日帰りできるレベルだろう。
だが山の途中まで登らなきゃならんからなぁ。
山を登るのはいつもより疲れるんだ。
「おっさん。はえーじゃねーか」
「いんや?今来たとこだぜ」
ザブラ達が到着した。
これから討伐に向かうのに士気を下げちゃいけねぇ。
俺は気も使える男だからな!
しかし……相変わらずイコルとフレイは俺に挨拶もしやがらねぇ。
まぁ俺と喋るのも恥ずかしいんだろうな。
目も合わせねぇし、俺から距離も取ってやがる。
こいつらは俺が25の時に拾ったんだ。
3人でゴブリンに苦戦してたからな。
俺が颯爽と現れて軽ーく倒したら目を輝かせてやがった。
それから12年、ずっと一緒にパーティ組んでんだ。
最初は危なっかしかった3人もどんどん強くなってってなぁ。
あっという間に俺を抜いて行きやがった。
子供の成長を見守る親の気持ちってこんなんだろうな。
子供いねーからわかんねーけど。
「おっさん!なに呆けてんだよ!行くぞ!」
「……気持ち悪い」
っと、ザブラ達がもう行っちまってる。
フレイは相変わらずだが……まぁ照れ隠しだ。
思春期の子供は親に反抗するだろ?
まぁあいつはもう25ぐらいのはずだけどな。
「すまん!今行く!」
荷物を崩さないように走って行く。
バランス感覚も俺は持ってるから、荷物を持ちながら走るなんて朝飯前だ。
だがある程度近付いたらそれ以上は前に行かないようにする。
これはあいつらが戦闘に集中出来るようにだ。
決して「気持ち悪いから近付くな」なんて言われた訳じゃねぇ。
ある程度距離を話しておいた方が都合がいいんだよ。
俺が襲われたら助けてくれるはずだしな。
荷物を放り投げるわけにもいかんし。
しばらく歩くと山が見えて来た。
ここにコカトリスキングがいる。
念のため麓でもう一度荷物の確認をする。
うん、大丈夫だ。
石化ブレス対策のポーションもすぐに取り出せる。
っと、ヤバイな。
尿意だ。
ちょっと立ちションでも……
「すまん!ちょっと荷物置いとくからみといてくれ!」
「はぁ!?」
「しょんべんだ!すぐ戻る!」
やべーやべー。
朝行くの忘れてたわ。
少し離れた場所まで来た俺は、周囲になにもいないことを確認して行為に及んだ。
この開放感。
たまらないでもないが、すぐに戻らないとまたなにを言われるかわからん。
行為が終わるとすぐにまた荷物の場所まで戻った。
戻るとなんかおかしい。
荷物の一部が濡れてるのだ。
いやまて、あそこはまずいぞ。
「あああああ!割れてる!ポーションが!!」
思わず声に出してしまった。
いや、さっきまでは確かに割れてなかった筈だ。
石化を解除するポーションが1本を残して割れていたのだ。
「おっさんうるせーよ」
「気持ち悪い」
「……黙れ」
いやいやいや!おかしいだろ?
「ザブラ、これなんかしたか?割れてるんだよポーションが!」
「はぁ?自分の管理ミスだろ?」
「いやさっきまでちゃんと……」
俺はその時気付いた。
ザブラの腰あたりが少し濡れている。
もしかして……座ったのか?
確かにこの周りに座れそうなものはない。
歩き続けて疲れているのもわかる。
だがそれでも荷物に座ろうとなんてするのか?
「なぁ、もしかしてここに座ろうと……」
「んなわけないじゃん。おっさんの管理ミス。いいから行くぞ」
「コカトリスキングは厄介だぞ!?一度街に戻って……」
「……私の魔法があるから大丈夫」
いや間違いない。
ザブラが座ったんだ。
なんでそれを俺のミスにするんだ?
いやいや、おかしいだろ。
確かにフレイがいれば石化は防げるかもしれないが、魔力だって限界はある。
戦闘で疲れ果てた上で石化を食らったらヤバイんだ。
しかし俺が反論しても意味ないだろう。
石化される前に倒せばいい。なんて言われたら元も子もない。
まぁ大丈夫だと思うしかないか。
俺たちはその後も歩いて山越えをした。
地図を見る限りは、もうまもなくコカトリスキングが発見された場所へ出るだろう。
あとは倒して帰るだけだ。
しかしほんとザブラ達は強い。
俺が勝てるかわからん魔物でもバッサバサ倒して行く。
小さい頃は俺に剣を教わっていたのに、今じゃ遥かに上だからなぁ。
魔法もイコルとフレイは一流だ。
詠唱中は集中もするから周りを疎かにしてしまうが、ザブラがそれをカバーしている。
本当に危ない時ぐらいしか俺も声を出していない。
嫌な予感ってのは大事なんだよな。
そして件の場所についた。
山越えをした直後に洞穴があり、その中にコカトリスキングがいるらしい。
中は真っ暗だ。
イコルが光魔法を唱えて照明を作ると、中へどんどん進んでいった。
洞窟の中はシンプルだ。
薄暗く、イコルの魔法がないと周りもよく見えない。
俺の足元が不安だったため、イコルの魔法の近くに移動しようとしたが拒否られた。
そんなに近付かれるのか嫌なのか……。
だが一本道であり、すぐにコカトリスキングのいる広間へと到着した。
体長は3mはあろう鶏と蛇の尾をもった怪物。
その目は鋭く、入ってきた俺たちをすぐに捉えた。
「イコル援護を!フレイは支援魔法で強化!」
「「はい!」」
イコルが魔法を唱えると、ザブラの剣に炎が宿る。
エンチャント魔法だ。
これで攻撃力が何倍にも跳ね上がり、弱点をつけば一撃で倒せるほどだ。
ザブラの元々の攻撃力も相まって、一撃でコカトリスキングが沈んだ。
「ま、こんなもんかな」
全く危なげがない。
剣を鞘に納めると、ザブラが振り向いてきた。
だがその瞬間俺は嫌な予感がしたんだ。
もしかしたらまだ終わってない?
いや、首と胴を切り離している。
終わってる筈だが……。
俺は何かを見た。
それはザブラの後方からくる煙で、そのまま石にされる瞬間だ。
思わず叫んでしまった。
「ザブラ!油断するな!まだそいつは死んでない!」
「はぁ?俺がしっかりとトドメを……」
振り向くと、先ほどとは別のコカトリスがいた。
コカトリスクイーン。
ここのコカトリスは番だったのだ。
「こんなの聞いてねぇぞ!」
いやそれは俺も聞いてなかった。
番がいるなんて話は初耳だ。
だがそんな文句を今言っても意味がない。
目の前に敵がいるんだ。
「ザブラ!避けろ!」
「くそっ!」
ザブラが瞬時に横飛びした。
ブレスを避けて、俺が見た最悪な状況は免れた。
さっきのは幻覚なのだろうか。
すぐに体制を整えたザブラがまた一刀両断する。
これでしっかりと倒せたのだろう。
もうあの嫌な予感はしていない。
「あ、危なかったな……」
「おっさん!なんで番のこと話さなかったんだよ!俺に恨みでもあんのか!?」
「ち、違う!俺も知らなかったんだよ!」
凄い剣幕で俺の胸ぐらを掴んできた。
でも知らないものは本当に知らない。
クエストを受けた時ですらそんな話はなかったんだ。
「さいてー」
「……最低です」
フレイもイコルもおかしいだろ。
俺は知らなかったんだぞ?
クエストにも1匹としかなかったんだし、俺は悪くないだろ!
「いや……なんかすまん」
「ほんと使えねーな」
ザブラが掴んでいた手を話した。
腑に落ちない。
なんだよこれ。
コカトリスが2匹とも霧散すると、そこには装飾された宝箱が落ちていた。
フレイとイコルがそれに気付き、ザブラを呼んでいる。
俺も気になって見に行こうとしたが拒否られた。
「おぉ……これは……」
なんかアイテムを手に入れたらしい。
俺からは見えないが、3人が目線を合わせて頷いている。
それを服にしまったザブラが帰ろうと言い始め、俺たちは帰路に着いた。
俺は一番早く街の門にたどり着いた。
まぁいつものことさ。
あいつらはいつも遅れてやってくる。
バカデカい荷物を持ったまま待ってるなんて慣れたもんだよ。
次の目的地はここから歩いてもそんなに時間はかからん。
日帰りできるレベルだろう。
だが山の途中まで登らなきゃならんからなぁ。
山を登るのはいつもより疲れるんだ。
「おっさん。はえーじゃねーか」
「いんや?今来たとこだぜ」
ザブラ達が到着した。
これから討伐に向かうのに士気を下げちゃいけねぇ。
俺は気も使える男だからな!
しかし……相変わらずイコルとフレイは俺に挨拶もしやがらねぇ。
まぁ俺と喋るのも恥ずかしいんだろうな。
目も合わせねぇし、俺から距離も取ってやがる。
こいつらは俺が25の時に拾ったんだ。
3人でゴブリンに苦戦してたからな。
俺が颯爽と現れて軽ーく倒したら目を輝かせてやがった。
それから12年、ずっと一緒にパーティ組んでんだ。
最初は危なっかしかった3人もどんどん強くなってってなぁ。
あっという間に俺を抜いて行きやがった。
子供の成長を見守る親の気持ちってこんなんだろうな。
子供いねーからわかんねーけど。
「おっさん!なに呆けてんだよ!行くぞ!」
「……気持ち悪い」
っと、ザブラ達がもう行っちまってる。
フレイは相変わらずだが……まぁ照れ隠しだ。
思春期の子供は親に反抗するだろ?
まぁあいつはもう25ぐらいのはずだけどな。
「すまん!今行く!」
荷物を崩さないように走って行く。
バランス感覚も俺は持ってるから、荷物を持ちながら走るなんて朝飯前だ。
だがある程度近付いたらそれ以上は前に行かないようにする。
これはあいつらが戦闘に集中出来るようにだ。
決して「気持ち悪いから近付くな」なんて言われた訳じゃねぇ。
ある程度距離を話しておいた方が都合がいいんだよ。
俺が襲われたら助けてくれるはずだしな。
荷物を放り投げるわけにもいかんし。
しばらく歩くと山が見えて来た。
ここにコカトリスキングがいる。
念のため麓でもう一度荷物の確認をする。
うん、大丈夫だ。
石化ブレス対策のポーションもすぐに取り出せる。
っと、ヤバイな。
尿意だ。
ちょっと立ちションでも……
「すまん!ちょっと荷物置いとくからみといてくれ!」
「はぁ!?」
「しょんべんだ!すぐ戻る!」
やべーやべー。
朝行くの忘れてたわ。
少し離れた場所まで来た俺は、周囲になにもいないことを確認して行為に及んだ。
この開放感。
たまらないでもないが、すぐに戻らないとまたなにを言われるかわからん。
行為が終わるとすぐにまた荷物の場所まで戻った。
戻るとなんかおかしい。
荷物の一部が濡れてるのだ。
いやまて、あそこはまずいぞ。
「あああああ!割れてる!ポーションが!!」
思わず声に出してしまった。
いや、さっきまでは確かに割れてなかった筈だ。
石化を解除するポーションが1本を残して割れていたのだ。
「おっさんうるせーよ」
「気持ち悪い」
「……黙れ」
いやいやいや!おかしいだろ?
「ザブラ、これなんかしたか?割れてるんだよポーションが!」
「はぁ?自分の管理ミスだろ?」
「いやさっきまでちゃんと……」
俺はその時気付いた。
ザブラの腰あたりが少し濡れている。
もしかして……座ったのか?
確かにこの周りに座れそうなものはない。
歩き続けて疲れているのもわかる。
だがそれでも荷物に座ろうとなんてするのか?
「なぁ、もしかしてここに座ろうと……」
「んなわけないじゃん。おっさんの管理ミス。いいから行くぞ」
「コカトリスキングは厄介だぞ!?一度街に戻って……」
「……私の魔法があるから大丈夫」
いや間違いない。
ザブラが座ったんだ。
なんでそれを俺のミスにするんだ?
いやいや、おかしいだろ。
確かにフレイがいれば石化は防げるかもしれないが、魔力だって限界はある。
戦闘で疲れ果てた上で石化を食らったらヤバイんだ。
しかし俺が反論しても意味ないだろう。
石化される前に倒せばいい。なんて言われたら元も子もない。
まぁ大丈夫だと思うしかないか。
俺たちはその後も歩いて山越えをした。
地図を見る限りは、もうまもなくコカトリスキングが発見された場所へ出るだろう。
あとは倒して帰るだけだ。
しかしほんとザブラ達は強い。
俺が勝てるかわからん魔物でもバッサバサ倒して行く。
小さい頃は俺に剣を教わっていたのに、今じゃ遥かに上だからなぁ。
魔法もイコルとフレイは一流だ。
詠唱中は集中もするから周りを疎かにしてしまうが、ザブラがそれをカバーしている。
本当に危ない時ぐらいしか俺も声を出していない。
嫌な予感ってのは大事なんだよな。
そして件の場所についた。
山越えをした直後に洞穴があり、その中にコカトリスキングがいるらしい。
中は真っ暗だ。
イコルが光魔法を唱えて照明を作ると、中へどんどん進んでいった。
洞窟の中はシンプルだ。
薄暗く、イコルの魔法がないと周りもよく見えない。
俺の足元が不安だったため、イコルの魔法の近くに移動しようとしたが拒否られた。
そんなに近付かれるのか嫌なのか……。
だが一本道であり、すぐにコカトリスキングのいる広間へと到着した。
体長は3mはあろう鶏と蛇の尾をもった怪物。
その目は鋭く、入ってきた俺たちをすぐに捉えた。
「イコル援護を!フレイは支援魔法で強化!」
「「はい!」」
イコルが魔法を唱えると、ザブラの剣に炎が宿る。
エンチャント魔法だ。
これで攻撃力が何倍にも跳ね上がり、弱点をつけば一撃で倒せるほどだ。
ザブラの元々の攻撃力も相まって、一撃でコカトリスキングが沈んだ。
「ま、こんなもんかな」
全く危なげがない。
剣を鞘に納めると、ザブラが振り向いてきた。
だがその瞬間俺は嫌な予感がしたんだ。
もしかしたらまだ終わってない?
いや、首と胴を切り離している。
終わってる筈だが……。
俺は何かを見た。
それはザブラの後方からくる煙で、そのまま石にされる瞬間だ。
思わず叫んでしまった。
「ザブラ!油断するな!まだそいつは死んでない!」
「はぁ?俺がしっかりとトドメを……」
振り向くと、先ほどとは別のコカトリスがいた。
コカトリスクイーン。
ここのコカトリスは番だったのだ。
「こんなの聞いてねぇぞ!」
いやそれは俺も聞いてなかった。
番がいるなんて話は初耳だ。
だがそんな文句を今言っても意味がない。
目の前に敵がいるんだ。
「ザブラ!避けろ!」
「くそっ!」
ザブラが瞬時に横飛びした。
ブレスを避けて、俺が見た最悪な状況は免れた。
さっきのは幻覚なのだろうか。
すぐに体制を整えたザブラがまた一刀両断する。
これでしっかりと倒せたのだろう。
もうあの嫌な予感はしていない。
「あ、危なかったな……」
「おっさん!なんで番のこと話さなかったんだよ!俺に恨みでもあんのか!?」
「ち、違う!俺も知らなかったんだよ!」
凄い剣幕で俺の胸ぐらを掴んできた。
でも知らないものは本当に知らない。
クエストを受けた時ですらそんな話はなかったんだ。
「さいてー」
「……最低です」
フレイもイコルもおかしいだろ。
俺は知らなかったんだぞ?
クエストにも1匹としかなかったんだし、俺は悪くないだろ!
「いや……なんかすまん」
「ほんと使えねーな」
ザブラが掴んでいた手を話した。
腑に落ちない。
なんだよこれ。
コカトリスが2匹とも霧散すると、そこには装飾された宝箱が落ちていた。
フレイとイコルがそれに気付き、ザブラを呼んでいる。
俺も気になって見に行こうとしたが拒否られた。
「おぉ……これは……」
なんかアイテムを手に入れたらしい。
俺からは見えないが、3人が目線を合わせて頷いている。
それを服にしまったザブラが帰ろうと言い始め、俺たちは帰路に着いた。
79
お気に入りに追加
1,987
あなたにおすすめの小説

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる