17 / 48
【17】
しおりを挟む
湖畔の岸辺を二人はゆっくりと散策している様であった。
ローレンがエスコートする右腕にテレーゼが手を掛けて、何事か話しているらしく、時折顔を見合わせているのが後ろ姿から見て取れた。
やんごとなき身分の王女は、侍女も護衛の一人も付けていない。
ひと気の無い森の奥の湖。そこに唯二人、誰の目にも触れる事なく寄り添い視線を合わせている。
それは正しく恋人達の逢瀬のひとコマで、そこには、身分も立場も彼等を隔てるものは何も無い。
愛し合う者同士がいるだけの世界。
愛し合う二人だけの世界。
「何故ここにいる。」
アランの唸る様な低い声に、二人の世界を傍観していたクリスティナは我に返った。
「何を考えているんだ。」
その声音には咎める響きが感じられた。
王女を連れ出したローレンを咎めるのか。
「王女も王女だ。」
どうやら王女も咎めているらしい。
「二人とも何を考えているんだ。」
二人共であった。
そこでアランはクリスティナを見下ろした。
クリスティナはアランに引き摺り込まれて木の陰に隠れているのだが、更にそのクリスティナの背中に身を隠す様にアランが背後に密着していた。当のアランは面前の二人に気を取られて、この不自然な体勢には気付いていないらしい。
「クリスティナ嬢、君を王族に侍る者と信じて話すが、決して口外しないと誓えるか?」
アランの表情は、王太子の側近のそれであった。
クリスティナは声には出さず頷いた。
それを認めてアランも「うむ」と頷く。
「テレーゼ王女は嫁がれる。」
「えっ」
思った以上の衝撃的な内容に、小さく声を漏らしてしまった。
「大公閣下のご子息だ。後々は大公妃となられる。」
「それはいつ、」
「つい最近決まった事だ。だが、王女はこの話を未だ知らされていない。」
何ですって。
心の内でクリスティナは声を上げた。
「だが、ローレンは知っている。この婚姻はフレデリック殿下が間に入っておられる。」
アランは眉根を潜めて前方の二人に視線を移した。そして二人の後ろ姿を見つめながら、まるで独り言の様に呟いた。
「ローレン、お前、一体何を考えているんだ。」
恋人達が湖畔の散策を終えるまで、結局アランとクリスティナは、あのまま木立の陰に身を潜めて隠れていた。
二人の姿が見えなくなったのを確かめて、元の散策路に戻る。
それから馬車に戻るまで、二人は一言も言葉を発しなかった。
馬車が見えて来て、どうやら兄達は未だ逢瀬から戻っていないのが分かって、そこで漸くアランが口を開いた。
「クリスティナ嬢、馬車まで急げるか?」
「ええ。」
速歩きで馬車まで急ぐ。万が一にもあの二人とかち合う訳には行かない。アランが先に乗り込み手を差し伸べてくれるのに掴まって、クリスティナも急いで馬車に乗り込んだ。
アランは兄と姉の逢瀬を考慮して、紋章の入らない馬車を用意していた。
馬車は二台並ぶ様に停まっていたが、子爵家の馬車は森林の木立に面した側にあったので、侯爵家の馬車に隠れる形となっていた。
王女とローレンがここを通り過ぎても、馬車が何処の家のものかは解らないだろう。
「すっかり巻き込んでしまった。申し訳ない。
けれども、君にだから話したんだ。私はこの事をフレデリック殿下へ報告せねばならない。君には王女がお輿入れなさるまで、側で見張ってもらう事になるだろう。」
アランはそこでクリスティナを見つめた。
「過ちが有ってはならない。」
それから程なくして、兄とキャサリン嬢が戻って来た。その場でクリスティナは侯爵家の馬車を降りて、生家の馬車に乗り込んだ。
アラン達とはそこで別れる事になった。
兄が何か察したらしいが、聞いて来る事は無かった。
帰りも、二人共々無言であった。
兄は今しがたの恋人との時間を思い出しているのだろう。
クリスティナは、見知った事実が大事過ぎて、感情を整理する時間が必要であった。
ローレンがテレーゼ王女を城の外に連れ出した。護衛も侍女も付けずに。
テレーゼの予定なら、クリスティナの頭の中に入っている。今日は離宮に住まわれる母君、側妃様を訪問される予定であった。クリスティナはそれには同行しないと分かっていたので今日を休暇に選び、アランと兄がそれに合わせてくれたのだった。
王女は予定を偽って城を出たのか。
ローレンは独断で王女を連れ出したのか。
湖畔を歩く二人の後ろ姿が瞼に浮かぶ。
腕を差し出し王女を見下ろすローレンと、その視線を受けとめるテレーゼ。
それは紛れも無い、恋人達の逢瀬であった。
そう言う事なのだ。
ローレンは、真実愛する人との逢瀬の為に危険を冒した。
王太子の側近以外は立ち入らないあの場所に、密かにテレーゼを連れ出した。
それが公になったなら、ローレンばかりではなく生家の伯爵家も処罰が及ぶだろう。
ともすれば、命に関わる危険を冒した。
命懸けの恋。
ローレンは、愛する人の為になら命を懸けられるのだ。
胸が痛むのは何故だろう。
疾うに覚悟をしていた筈だ。
囚われる事を甘んじて受け入れて、それが自分が離れられなかっただけであったのを漸く認めて、彼から離れる決心が付いた。
付いた途端にその決心を確かめられる。
こんな偶然などあるのだろうか。
そこまで考えて、自分は今更何に囚われているのかと呆れてしまった。
テレーゼ王女は輿入れする。
テレーゼは王様としてその務めを果たす。
ローレンがそれを覆す事は出来ない。
そこにクリスティナが思考を挟む必要は全く無い。
「過ちが有ってはならない。」
クリスティナは、アランの危惧が具現化しない様に王女の側に侍るだけなのだ。
ローレンがエスコートする右腕にテレーゼが手を掛けて、何事か話しているらしく、時折顔を見合わせているのが後ろ姿から見て取れた。
やんごとなき身分の王女は、侍女も護衛の一人も付けていない。
ひと気の無い森の奥の湖。そこに唯二人、誰の目にも触れる事なく寄り添い視線を合わせている。
それは正しく恋人達の逢瀬のひとコマで、そこには、身分も立場も彼等を隔てるものは何も無い。
愛し合う者同士がいるだけの世界。
愛し合う二人だけの世界。
「何故ここにいる。」
アランの唸る様な低い声に、二人の世界を傍観していたクリスティナは我に返った。
「何を考えているんだ。」
その声音には咎める響きが感じられた。
王女を連れ出したローレンを咎めるのか。
「王女も王女だ。」
どうやら王女も咎めているらしい。
「二人とも何を考えているんだ。」
二人共であった。
そこでアランはクリスティナを見下ろした。
クリスティナはアランに引き摺り込まれて木の陰に隠れているのだが、更にそのクリスティナの背中に身を隠す様にアランが背後に密着していた。当のアランは面前の二人に気を取られて、この不自然な体勢には気付いていないらしい。
「クリスティナ嬢、君を王族に侍る者と信じて話すが、決して口外しないと誓えるか?」
アランの表情は、王太子の側近のそれであった。
クリスティナは声には出さず頷いた。
それを認めてアランも「うむ」と頷く。
「テレーゼ王女は嫁がれる。」
「えっ」
思った以上の衝撃的な内容に、小さく声を漏らしてしまった。
「大公閣下のご子息だ。後々は大公妃となられる。」
「それはいつ、」
「つい最近決まった事だ。だが、王女はこの話を未だ知らされていない。」
何ですって。
心の内でクリスティナは声を上げた。
「だが、ローレンは知っている。この婚姻はフレデリック殿下が間に入っておられる。」
アランは眉根を潜めて前方の二人に視線を移した。そして二人の後ろ姿を見つめながら、まるで独り言の様に呟いた。
「ローレン、お前、一体何を考えているんだ。」
恋人達が湖畔の散策を終えるまで、結局アランとクリスティナは、あのまま木立の陰に身を潜めて隠れていた。
二人の姿が見えなくなったのを確かめて、元の散策路に戻る。
それから馬車に戻るまで、二人は一言も言葉を発しなかった。
馬車が見えて来て、どうやら兄達は未だ逢瀬から戻っていないのが分かって、そこで漸くアランが口を開いた。
「クリスティナ嬢、馬車まで急げるか?」
「ええ。」
速歩きで馬車まで急ぐ。万が一にもあの二人とかち合う訳には行かない。アランが先に乗り込み手を差し伸べてくれるのに掴まって、クリスティナも急いで馬車に乗り込んだ。
アランは兄と姉の逢瀬を考慮して、紋章の入らない馬車を用意していた。
馬車は二台並ぶ様に停まっていたが、子爵家の馬車は森林の木立に面した側にあったので、侯爵家の馬車に隠れる形となっていた。
王女とローレンがここを通り過ぎても、馬車が何処の家のものかは解らないだろう。
「すっかり巻き込んでしまった。申し訳ない。
けれども、君にだから話したんだ。私はこの事をフレデリック殿下へ報告せねばならない。君には王女がお輿入れなさるまで、側で見張ってもらう事になるだろう。」
アランはそこでクリスティナを見つめた。
「過ちが有ってはならない。」
それから程なくして、兄とキャサリン嬢が戻って来た。その場でクリスティナは侯爵家の馬車を降りて、生家の馬車に乗り込んだ。
アラン達とはそこで別れる事になった。
兄が何か察したらしいが、聞いて来る事は無かった。
帰りも、二人共々無言であった。
兄は今しがたの恋人との時間を思い出しているのだろう。
クリスティナは、見知った事実が大事過ぎて、感情を整理する時間が必要であった。
ローレンがテレーゼ王女を城の外に連れ出した。護衛も侍女も付けずに。
テレーゼの予定なら、クリスティナの頭の中に入っている。今日は離宮に住まわれる母君、側妃様を訪問される予定であった。クリスティナはそれには同行しないと分かっていたので今日を休暇に選び、アランと兄がそれに合わせてくれたのだった。
王女は予定を偽って城を出たのか。
ローレンは独断で王女を連れ出したのか。
湖畔を歩く二人の後ろ姿が瞼に浮かぶ。
腕を差し出し王女を見下ろすローレンと、その視線を受けとめるテレーゼ。
それは紛れも無い、恋人達の逢瀬であった。
そう言う事なのだ。
ローレンは、真実愛する人との逢瀬の為に危険を冒した。
王太子の側近以外は立ち入らないあの場所に、密かにテレーゼを連れ出した。
それが公になったなら、ローレンばかりではなく生家の伯爵家も処罰が及ぶだろう。
ともすれば、命に関わる危険を冒した。
命懸けの恋。
ローレンは、愛する人の為になら命を懸けられるのだ。
胸が痛むのは何故だろう。
疾うに覚悟をしていた筈だ。
囚われる事を甘んじて受け入れて、それが自分が離れられなかっただけであったのを漸く認めて、彼から離れる決心が付いた。
付いた途端にその決心を確かめられる。
こんな偶然などあるのだろうか。
そこまで考えて、自分は今更何に囚われているのかと呆れてしまった。
テレーゼ王女は輿入れする。
テレーゼは王様としてその務めを果たす。
ローレンがそれを覆す事は出来ない。
そこにクリスティナが思考を挟む必要は全く無い。
「過ちが有ってはならない。」
クリスティナは、アランの危惧が具現化しない様に王女の側に侍るだけなのだ。
1,643
お気に入りに追加
1,842
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛しい人、妹が好きなら私は身を引きます。
王冠
恋愛
幼馴染のリュダールと八年前に婚約したティアラ。
友達の延長線だと思っていたけど、それは恋に変化した。
仲睦まじく過ごし、未来を描いて日々幸せに暮らしていた矢先、リュダールと妹のアリーシャの密会現場を発見してしまい…。
書きながらなので、亀更新です。
どうにか完結に持って行きたい。
ゆるふわ設定につき、我慢がならない場合はそっとページをお閉じ下さい。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】返してください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと我慢をしてきた。
私が愛されていない事は感じていた。
だけど、信じたくなかった。
いつかは私を見てくれると思っていた。
妹は私から全てを奪って行った。
なにもかも、、、、信じていたあの人まで、、、
母から信じられない事実を告げられ、遂に私は家から追い出された。
もういい。
もう諦めた。
貴方達は私の家族じゃない。
私が相応しくないとしても、大事な物を取り返したい。
だから、、、、
私に全てを、、、
返してください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる