1 / 48
【1】
しおりを挟む
胸元に交差する腕をそっと掴む。
掌から余る逞しい腕は自分のそれとは全く異なって、とてもではないが片手で持ち上げる事など出来ない。
もう片方の手を添えて、両手で静かに持ち上げようとしても、囲み込む重みはどうにも動かす事はどうしても出来なかった。
どうしよう。起こしてしまうわ。
クリスティナは暫し逡巡してから、もう一度動かせないか試みるも、益々重さを増した様にびくともしない腕にクリスティナの方が疲れてしまった。
クリスティナは意を決して言葉を発した。
「ローレン様」
男の瞼がふるりと僅かに震える。
「ローレン様、申し訳ございません。」
二言目で漸く意識が浮上したらい男が、ううんと小さく唸って、それから薄く瞼を開いた。
「起こしてしまい申し訳ございません。出ても宜しいでしょうか。」
出来るだけ声を抑えている為か、殆ど溜息の様な囁き声となってしまう。
クリスティナを自身の腕が拘束しているのに気付いたらしい男が、ああと小さく言ってからその腕を緩めた。
「申し訳ございません。」
背中に感じていた熱が離れる。そちらを振り返ること無く、クリスティナは小さく詫びて寝台を出た。
身体に掛けられていた薄い毛布が絡み付いて、少しもたついてしまった。
どうにかそれからも逃れて、漸く自由になった身体を滑らす様に床まで降りた。
落ちていた衣類を拾って纏う。下着はポケットにねじ込んだ。ここで履いている時間も無ければ、そんな姿を晒したくもない。
お仕着せのロングワンピースを頭から被り、最低限肌が見えない程度にボタンを止めて、あとは後ろを振り返らずに扉まで歩く。
部屋を出て扉を閉める隙間から、一瞬男と目が合った様に思ったが、視線を合わせていないのでそれも定かでは無い。
どうやら未だ夜は明けていないらしい。
小夜啼鳥の鳴き声が聴こえているから、夜明けまでには間がある様だ。
「良かった」
小さな呟きを思わず漏らして、いけないと周りを見回す。
紙一枚落ちても響くのではないかと思うほど、辺りは夜の闇に静まり返っている。
それからクリスティナは、足音を立てぬように靴を脱ぎ、それを片手に裸足のまま部屋まで戻った。
クリスティナはルース子爵家の二番目の娘として生を受けた。
兄が一人、姉が一人いる。
ルース子爵家は何代か前に領地を手放し、今は爵位があるだけの貴族で、父も兄も王城に出仕し文官として禄を得ている。二人の禄のお蔭で暮らしぶりに不足はない。
クリスティナの三つ年上の姉は、同じ子爵家の嫡男の下に嫁いでいて、既に子を儲けている。
その姉よりも更に一つ年上である兄は、婚約者も得ておらず、未だ独身を貫いている。
後継についても、姉の二番目の子を養子に貰えたら爵位を譲れる、それくらいに考えている様であった。
クリスティナも四年前に学園を卒業してからは、父や兄と同じ様に王城に出仕していた。文官ではなく侍女として勤めている。
クリスティナは、王国の第二王女であるテレーゼ王女殿下に仕えていた。
王族に仕えられるのは名誉な事であるからと、父も兄もそれを誇りに勤めに励みなさいと常よりクリスティナに言うのであった。
侍女の朝は早い。
交代の勤務ではあるが、早番の時には東の空が薄桃色に染まる頃には勤めが始まる。
朝が早いのは、クリスティナは苦ではなかった。
貴族令嬢の朝は大抵ゆっくりとしているものだが、学園時代も高位貴族の子女達よりも早く登校せねばならなかったし、元よりクリスティナは眠りが浅く短くて、夜どんなに遅く床に入っても早朝には自然と目が覚める。
だから今夜の様に明けの鳥よりも早く目覚められる自分の体質に、クリスティナは感謝するのであった。
クリスティナは王城に部屋を与えられている。王女付きであるからか詳しい事は分からないが、一人部屋を与えられていて本当に助かった。
でなければ、こんな夜更けに部屋に戻るなんて事は許されないだろう。
部屋に戻ってお仕着せを脱げば、男の香りが微かに薫って鼻腔を擽った。
ローレンの香り。
深い森を思わせる僅かに麝香の混ざった官能的な香りは、数刻前の交わりを思い出させる。
前回会ったのはいつであったか。
もうお止め下さいと願っても、男は執拗であった。こんな逢瀬の相手は自分だけではないだろうから、一人一人にあれだけしつこく絡むのだとしたら、彼の体力は底なしなのだろう。
ローレンと身体を合わせるのはこれが初めてではない。
クリスティナの初めての相手は間違いなくローレンであり、男が思い出した頃に呼ばれて戯れに交わるのであった。
ローレンはクリスティナの恋人ではない。
勿論、婚約を交わしている間柄でもない。
二人の間に愛は無く、ローレンには戯れる相手が他にもいて、クリスティナは玩具の様に欲の捌け口になっている。ただそれだけの関係なのだ。
いつからなのかというと、まだ王城に出仕する前、学園に通っていた頃まで遡る。
学生のクリスティナの固い身体を割ったのはローレンで、彼は同じ学園に通う同じ学年の学生であった。
掌から余る逞しい腕は自分のそれとは全く異なって、とてもではないが片手で持ち上げる事など出来ない。
もう片方の手を添えて、両手で静かに持ち上げようとしても、囲み込む重みはどうにも動かす事はどうしても出来なかった。
どうしよう。起こしてしまうわ。
クリスティナは暫し逡巡してから、もう一度動かせないか試みるも、益々重さを増した様にびくともしない腕にクリスティナの方が疲れてしまった。
クリスティナは意を決して言葉を発した。
「ローレン様」
男の瞼がふるりと僅かに震える。
「ローレン様、申し訳ございません。」
二言目で漸く意識が浮上したらい男が、ううんと小さく唸って、それから薄く瞼を開いた。
「起こしてしまい申し訳ございません。出ても宜しいでしょうか。」
出来るだけ声を抑えている為か、殆ど溜息の様な囁き声となってしまう。
クリスティナを自身の腕が拘束しているのに気付いたらしい男が、ああと小さく言ってからその腕を緩めた。
「申し訳ございません。」
背中に感じていた熱が離れる。そちらを振り返ること無く、クリスティナは小さく詫びて寝台を出た。
身体に掛けられていた薄い毛布が絡み付いて、少しもたついてしまった。
どうにかそれからも逃れて、漸く自由になった身体を滑らす様に床まで降りた。
落ちていた衣類を拾って纏う。下着はポケットにねじ込んだ。ここで履いている時間も無ければ、そんな姿を晒したくもない。
お仕着せのロングワンピースを頭から被り、最低限肌が見えない程度にボタンを止めて、あとは後ろを振り返らずに扉まで歩く。
部屋を出て扉を閉める隙間から、一瞬男と目が合った様に思ったが、視線を合わせていないのでそれも定かでは無い。
どうやら未だ夜は明けていないらしい。
小夜啼鳥の鳴き声が聴こえているから、夜明けまでには間がある様だ。
「良かった」
小さな呟きを思わず漏らして、いけないと周りを見回す。
紙一枚落ちても響くのではないかと思うほど、辺りは夜の闇に静まり返っている。
それからクリスティナは、足音を立てぬように靴を脱ぎ、それを片手に裸足のまま部屋まで戻った。
クリスティナはルース子爵家の二番目の娘として生を受けた。
兄が一人、姉が一人いる。
ルース子爵家は何代か前に領地を手放し、今は爵位があるだけの貴族で、父も兄も王城に出仕し文官として禄を得ている。二人の禄のお蔭で暮らしぶりに不足はない。
クリスティナの三つ年上の姉は、同じ子爵家の嫡男の下に嫁いでいて、既に子を儲けている。
その姉よりも更に一つ年上である兄は、婚約者も得ておらず、未だ独身を貫いている。
後継についても、姉の二番目の子を養子に貰えたら爵位を譲れる、それくらいに考えている様であった。
クリスティナも四年前に学園を卒業してからは、父や兄と同じ様に王城に出仕していた。文官ではなく侍女として勤めている。
クリスティナは、王国の第二王女であるテレーゼ王女殿下に仕えていた。
王族に仕えられるのは名誉な事であるからと、父も兄もそれを誇りに勤めに励みなさいと常よりクリスティナに言うのであった。
侍女の朝は早い。
交代の勤務ではあるが、早番の時には東の空が薄桃色に染まる頃には勤めが始まる。
朝が早いのは、クリスティナは苦ではなかった。
貴族令嬢の朝は大抵ゆっくりとしているものだが、学園時代も高位貴族の子女達よりも早く登校せねばならなかったし、元よりクリスティナは眠りが浅く短くて、夜どんなに遅く床に入っても早朝には自然と目が覚める。
だから今夜の様に明けの鳥よりも早く目覚められる自分の体質に、クリスティナは感謝するのであった。
クリスティナは王城に部屋を与えられている。王女付きであるからか詳しい事は分からないが、一人部屋を与えられていて本当に助かった。
でなければ、こんな夜更けに部屋に戻るなんて事は許されないだろう。
部屋に戻ってお仕着せを脱げば、男の香りが微かに薫って鼻腔を擽った。
ローレンの香り。
深い森を思わせる僅かに麝香の混ざった官能的な香りは、数刻前の交わりを思い出させる。
前回会ったのはいつであったか。
もうお止め下さいと願っても、男は執拗であった。こんな逢瀬の相手は自分だけではないだろうから、一人一人にあれだけしつこく絡むのだとしたら、彼の体力は底なしなのだろう。
ローレンと身体を合わせるのはこれが初めてではない。
クリスティナの初めての相手は間違いなくローレンであり、男が思い出した頃に呼ばれて戯れに交わるのであった。
ローレンはクリスティナの恋人ではない。
勿論、婚約を交わしている間柄でもない。
二人の間に愛は無く、ローレンには戯れる相手が他にもいて、クリスティナは玩具の様に欲の捌け口になっている。ただそれだけの関係なのだ。
いつからなのかというと、まだ王城に出仕する前、学園に通っていた頃まで遡る。
学生のクリスティナの固い身体を割ったのはローレンで、彼は同じ学園に通う同じ学年の学生であった。
1,510
お気に入りに追加
1,842
あなたにおすすめの小説



【完結】愛しい人、妹が好きなら私は身を引きます。
王冠
恋愛
幼馴染のリュダールと八年前に婚約したティアラ。
友達の延長線だと思っていたけど、それは恋に変化した。
仲睦まじく過ごし、未来を描いて日々幸せに暮らしていた矢先、リュダールと妹のアリーシャの密会現場を発見してしまい…。
書きながらなので、亀更新です。
どうにか完結に持って行きたい。
ゆるふわ設定につき、我慢がならない場合はそっとページをお閉じ下さい。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

忙しい男
菅井群青
恋愛
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。
「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」
「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」
すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。
※ハッピーエンドです
かなりやきもきさせてしまうと思います。
どうか温かい目でみてやってくださいね。
※本編完結しました(2019/07/15)
スピンオフ &番外編
【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19)
改稿 (2020/01/01)
本編のみカクヨムさんでも公開しました。

女性として見れない私は、もう不要な様です〜俺の事は忘れて幸せになって欲しい。と言われたのでそうする事にした結果〜
流雲青人
恋愛
子爵令嬢のプレセアは目の前に広がる光景に静かに涙を零した。
偶然にも居合わせてしまったのだ。
学園の裏庭で、婚約者がプレセアの友人へと告白している場面に。
そして後日、婚約者に呼び出され告げられた。
「君を女性として見ることが出来ない」
幼馴染であり、共に過ごして来た時間はとても長い。
その中でどうやら彼はプレセアを友人以上として見れなくなってしまったらしい。
「俺の事は忘れて幸せになって欲しい。君は幸せになるべき人だから」
大切な二人だからこそ、清く身を引いて、大好きな人と友人の恋を応援したい。
そう思っている筈なのに、恋心がその気持ちを邪魔してきて...。
※
ゆるふわ設定です。
完結しました。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる