黒革の日記

桃井すもも

文字の大きさ
上 下
38 / 68

【38】

しおりを挟む
キャスリーンはアダムの澄んだ青い瞳を見つめた。

ジェントルの事を忘れずに気に掛けてくれるアダム。

先程フランツに向けた厳しさと打って変わって、今キャスリーンを見つめる眼差しは沁み入る慈愛に溢れて、視線を受けるだけでキャスリーンの心を温かく包みこんだ。

「ええ。アダム様のお教えのお陰でジェントルはとても元気にしております。今の住まいは日当たりが良くて暖かいのです。隙間風も入りませんから冬を迎えるのに心配していた冷え込みも少なく安心しております。」

キャスリーンがそう言えば、アダムは少し考える風を見せた後「そうか」とだけ答えた。


程なくするとチェイスター伯爵邸の門扉が見えて来た。
元々ハイントリー公爵家の所有する邸宅であるから、伯爵邸は美しく整えられた邸である。

邸はエレガントな白亜の館である。庭園は、この頃の流行が自然の野趣味を感じさせるものであるのに対して、古典的な造形で徹底して細部まで手が加えられており、公爵家の流行に左右されない様式美に対するプライドが伺われる。

以前、ジェントルの飼育を習う為にこの邸に通っていた際にも、こんな男やもめが住むには気恥ずかしい住まいだなどとアダムは落ち着かない風を見せていた。

冬を迎えて益々その白さが引き立って、冬の女王を思わせる美しい邸宅である。


馬車を降り玄関ホールに入ると、懐かしさを感じた。ここへ通っていたのはついこの前の事であるのに、どこかノスタルジックな感傷を覚えて、キャスリーンは立ち止まってしまう。

「こちらへ。キャスリーン。」

どこまでも甘やかすつもりのアダムが、邸の中だというのにキャスリーンの手を腕に掛けさせエスコートをする。

「お仕事は宜しいのですか?」
「ああ、今日は休暇を取っていたんだよ。それでクリストファー大神官にお会いしていたんだ。君が先に寄進に訪れて、丁度礼拝堂で祈りを捧げている最中だと聞いて、それで、君が戻るのを待っていた。」

キャスリーンの胸が熱を感じる。間違いようのない喜びの熱だ。

貴賓室に案内されてソファに座る。
程なくして飲み物が饗された。

「ココアをご存知かな?」
「ええ。心を蕩かす悪魔の飲み物だとお茶会の席で聞いたことがございます。」
「ははは、上手いことを言うね。全くその通りだ。ミルクと砂糖たっぷりの甘い罠を仕掛ける悪魔の飲み物だ。さあ、冷めないうちに、」

アダムに勧められてカップを口元に寄せると、既に甘い香りが鼻腔を擽る。ひと口そっと啜ると熱い液体が流れ込む。
甘くて苦くてまろやかで、心も身体も蕩けてしまう。

「なんて美味しいのかしら。」
つい独り言を漏らしてしまった。

「君の口に合って嬉しいよ。良ければ土産に持って帰って欲しい。」

「そんな、宜しいのですか?とても貴重な飲み物だと聞いております。」

「うん、まあ、そうだね。君に飲ませてあげたくてね、それで取り寄せた。」
「え?」
「帝国からね。」
「まあ!態々?」
「うん。その、口に合ったかね?」
「ええ!どうしましょう、勿体なくて飲めませんわ。」
「それは困るな。であれば我が邸に毎日お誘いせねばならなくなるよ。」

紳士らしい鷹揚な話しぶり。温かな眼差し。
ここ最近、身辺が慌ただしく神経を削られる様な場面もあったりで、キャスリーンは自分が思う以上に疲弊していた様である。

キャスリーンを思いやり、遠路貴重な品を取り寄せてくれるその気持ちが、カサカサに乾いていた心を潤し優しく撫でて慰める。

「キャスリーン。」

甘い甘いココアを恋する男の面前で堪能していたキャスリーンは、名を呼ばれてお面を上げた。

アダムはジャケットの内側に手を入れハンカチを取り出した。

「それは、」

キャスリーンが青い小鳥を刺繍した、あのハンカチであった。

「有難う。礼状を書きたかったが侯爵邸は騒々しいようであったし、何より君には直接礼を伝えたかった。
有難う、嬉しいよ。その、」

アダムは有難うを繰り返した後、言葉に詰まっている。

「その、とても懐かしかったんだ。」
「懐かしい?」
「ああ。大切な思い出があってね。」

アダムはそう言って、小鳥の刺繍をそっと撫でた。




本邸には正面から入るのが正式であるが、それどころではなかった。

キャスリーンは離れの玄関ホールに着くなり、駆け上がる勢いで階段を上り自室へ向かった。
出迎えた侍女らが慌てて後を追うも、キャスリーンの足の方が速くて追いつかなかった。
自室に入って文机の引き出しから鍵を取り出す。それを握りしめてキャスリーンはメイドを呼んだ。

「ソフィア、使用人の通路を案内して頂戴!」

そのまま元来た道を引き返し、本邸へ向かう。

「西の図書室へ、」
「承知致しました、こちらです!」

本邸の正面玄関は人目に付くし距離がある。何より今キャスリーンが本邸に入ったならそこそこ邪魔が入りそうであった。
何者にも邪魔をされずに一刻も早く辿り着きたかった。

本邸の裏側は使用人達のエリアとなっている。離れに面する西側もそうで、出入口は昼のうちは鍵が掛かっていない。そこをソフィアが先になって扉を開ける。物品庫の脇を通り抜け、細い通路を更に奥に小走りで進む。
途中、キャスリーンの存在に気付いた使用人達が驚きながら脇に退ける。

使用人達の休憩室や貯蔵庫らしい部屋、後はよく分らない部屋の扉が続くのも通り越すと、先導していたソフィアが、

「キャスリーン様、こちらですっ」

扉の前で立ち止まったソフィアがキャスリーンを呼ぶ。

乱れた呼吸が整うのも待たずに、キャスリーンはドアノブに手を掛けて、それから音を立てぬようゆっくりと扉を開けた。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

届かぬ温もり

HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった····· ◆◇◆◇◆◇◆ すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。 ゆっくり更新していきます。 誤字脱字も見つけ次第直していきます。 よろしくお願いします。

【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子

ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。 しかし、仲が良かったのも今は昔。 レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。 いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。 それでも、フィーは信じていた。 レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。 しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。 そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。 国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。

どなたか私の旦那様、貰って下さいませんか?

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
私の旦那様は毎夜、私の部屋の前で見知らぬ女性と情事に勤しんでいる、だらしなく恥ずかしい人です。わざとしているのは分かってます。私への嫌がらせです……。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 政略結婚で、離縁出来ないけど離縁したい。 無類の女好きの従兄の侯爵令息フェルナンドと伯爵令嬢のロゼッタは、結婚をした。毎晩の様に違う女性を屋敷に連れ込む彼。政略結婚故、愛妾を作るなとは思わないが、せめて本邸に連れ込むのはやめて欲しい……気分が悪い。 彼は所謂美青年で、若くして騎士団副長であり兎に角モテる。結婚してもそれは変わらず……。 ロゼッタが夜会に出れば見知らぬ女から「今直ぐフェルナンド様と別れて‼︎」とワインをかけられ、ただ立っているだけなのに女性達からは終始凄い形相で睨まれる。 居た堪れなくなり、広間の外へ逃げれば元凶の彼が見知らぬ女とお楽しみ中……。 こんな旦那様、いりません! 誰か、私の旦那様を貰って下さい……。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

その眼差しは凍てつく刃*冷たい婚約者にウンザリしてます*

音爽(ネソウ)
恋愛
義妹に優しく、婚約者の令嬢には極寒対応。 塩対応より下があるなんて……。 この婚約は間違っている? *2021年7月完結

口は禍の元・・・後悔する王様は王妃様を口説く

ひとみん
恋愛
王命で王太子アルヴィンとの結婚が決まってしまった美しいフィオナ。 逃走すら許さない周囲の鉄壁の護りに諦めた彼女は、偶然王太子の会話を聞いてしまう。 「跡継ぎができれば離縁してもかまわないだろう」「互いの不貞でも理由にすればいい」 誰がこんな奴とやってけるかっ!と怒り炸裂のフィオナ。子供が出来たら即離婚を胸に王太子に言い放った。 「必要最低限の夫婦生活で済ませたいと思います」 だが一目見てフィオナに惚れてしまったアルヴィン。 妻が初恋で絶対に別れたくない夫と、こんなクズ夫とすぐに別れたい妻とのすれ違いラブストーリー。 ご都合主義満載です!

処理中です...