5 / 29
【5】
しおりを挟む
新学期が始まって学園に通うようになったら、きっと煩わしい思いをするだろう。エリザベスはそう覚悟をしていたが、思いの外、周囲の学生達は静観している。
協調関係にある侯爵家と伯爵家の婚約が破談になったのだ。それなりの大事であろうから、影で噂されるのは仕方が無い。
耳に入る距離だけは勘弁願いたいと構えていたが、そこは高位貴族間の婚約関係であったから、迂闊な事は口に出さないでいる様であった。
これが一年前であったなら、もう少し騒々しかったのかも知れない。
最終学年を迎えて、皆卒業後を見据え始めたのだろう。
侯爵家令息のウィリアムは当然の事、伯爵家次期当主に据えられているエリザベスを軽んじるのは得策ではない事を、皆十分承知しているらしかった。
けれども、当事者のウィリアムが同じ学園に通っているのだから、なるべく顔を会わせないよう神経を使う毎日は、エリザベスにとっては正直疲れるものである。
元々図書室で過ごす時間は多かった。
邸に戻れば後継教育が待っている。学園での課題は学園にいる内に片付けたい。
放課後を図書室で過ごして邸に戻れば、姉とウィリアムがお茶を一緒に楽しんでおり、それに時々母も加わっていたりして、どっと疲れてしまうなんてことも珍しくなかった。
大体、同じ学園にいるのだから、態々エリザベスの邸に寄らなくても、学園で待っているなり一緒に図書室で過ごすなり出来たのだ。
邸の客室やテラスで「リズ、待っていたよ。」なんて、どの口が言っていたのだろうか。
お帰りと、こちらを見つめる三人の顔を思い出して、既に終わってしまった事であるのにエリザベスは溜息が出てしまった。
そうして、こうして図書室で過ごしていたのも、無意識のうちに、姉とウィリアムが過ごす邸に戻りたくなかったのではないかと思ったりもする。
それももう終わった。流石に母は姉ほど無神経では無いようで、ウィリアムについて口に出すことは無い。姉との二人きりの会話は、あれからはエリザベスの方で避けている。
課題も終えて、いつまでもこうしていても仕方が無い。そろそろ迎えも来ている頃だと席を立ち図書室を出た。
そうして学園の馬車留まで来て、見慣れない馬車が目に入った。
いや、知ってはいる。ただ学園では見ないだけで。
あれはモーランド侯爵家の紋章であるから。ウィリアムが残っているのではない。馬車の種類も馬も御者も違う。
エリザベスの姿を認めたのか、開け放たれた扉から男が降りてくる。
一体何があったのか。胸騒ぎがする。
「お疲れ、エリザベス。」
「ジョージ様。」
思わずカーテシーをしようとして
「おいおい止めてくれないかエリザベス。そんなにかしこまらないでくれ。」
止められてしまった。
学生達は大半が帰宅している為、周りに人は疎らであるが、それでもちらほら見受けられて、皆こちらを注視している。その気配を背中に感じながら、ジョージに伴われて馬車に乗った。
「ジョージ様。」
「ん?なにかな?」
「ウィリアム様をお迎えに?」
「真逆。」
では何故学園に来たのだろう。
戸惑いが顔に書いていたらしいエリザベスを見て、
「はは、ごめん驚かせたね」
ジョージは鷹揚に言う。
こうして対面するのは久しぶりの事である。エリザベスの迎えの馬車は、先に邸へ帰されたのだろう。後で父に何があったかを報告しなければならない。
頭の中でこれからの事を思案していると、
「エリザベス。」名を呼ばれて俯いていた顔を上げた。
懐かしい笑みである。
この微笑みを幼い頃から知っている。
ここ数年、いやウィリアムと婚約してから、こうして二人きりで会うことも、向かいあって座ることも無かった。
「迷惑を掛けたね。」
何故、貴方が謝るの?
「ウィリアムがもう少し身の程を弁えてくれたら、君を傷付ける事もなかったのに。」
「いいえ、ジョージ様。貴方様が謝る事ではありません。お詫びをしなければならないのは我が家も同じですから。」
「何故?」
「姉が、」「いや、いいよ。」
エレノアにも責任の一端はあろう。ジョージは不快に思っていないのだろうか。
そこまで考えて、ふと気づいた。馬車は何処へ向かっているのだろう。
エリザベスの戸惑いに気付いたらしいジョージが言う。
「最近カフェが出来ただろう?」
ああ、そんな話を学園でも耳にした。
「あれは私がオーナーなんだが、良ければ君をお誘いしたくてね。」
ジョージは帝国での留学期間で経営学を学んでいたらしい。帰国してからは様々な事業に着手しており忙しそうであった。真逆カフェまで経営を始めていたとは。
将来侯爵家を支える立場である自分の耳の遅さに恥じ入ってしまう。
「安心して。私が個人的に興した事業だよ。侯爵家のものではないんだ。だから知らなくて当然なんだよ。」
穏やかな眼差しに安堵をする。
黒髪に榛の瞳。
金髪蒼眼のウィリアムとは全く似ていないのは、お祖父様の隔世遺伝であるからか。
見目も纏う雰囲気もまるで似つかない兄弟であった。
この人と一緒であったなら、今頃こんな事にはなっていなかったのではないか、思わずそんな事を考えて、いやいや姉とジョージ様は慕い合って婚約したのだ。後継を妹に譲る程に。そんな事を考えていると、馬車は目的地へ着いたようであった。
協調関係にある侯爵家と伯爵家の婚約が破談になったのだ。それなりの大事であろうから、影で噂されるのは仕方が無い。
耳に入る距離だけは勘弁願いたいと構えていたが、そこは高位貴族間の婚約関係であったから、迂闊な事は口に出さないでいる様であった。
これが一年前であったなら、もう少し騒々しかったのかも知れない。
最終学年を迎えて、皆卒業後を見据え始めたのだろう。
侯爵家令息のウィリアムは当然の事、伯爵家次期当主に据えられているエリザベスを軽んじるのは得策ではない事を、皆十分承知しているらしかった。
けれども、当事者のウィリアムが同じ学園に通っているのだから、なるべく顔を会わせないよう神経を使う毎日は、エリザベスにとっては正直疲れるものである。
元々図書室で過ごす時間は多かった。
邸に戻れば後継教育が待っている。学園での課題は学園にいる内に片付けたい。
放課後を図書室で過ごして邸に戻れば、姉とウィリアムがお茶を一緒に楽しんでおり、それに時々母も加わっていたりして、どっと疲れてしまうなんてことも珍しくなかった。
大体、同じ学園にいるのだから、態々エリザベスの邸に寄らなくても、学園で待っているなり一緒に図書室で過ごすなり出来たのだ。
邸の客室やテラスで「リズ、待っていたよ。」なんて、どの口が言っていたのだろうか。
お帰りと、こちらを見つめる三人の顔を思い出して、既に終わってしまった事であるのにエリザベスは溜息が出てしまった。
そうして、こうして図書室で過ごしていたのも、無意識のうちに、姉とウィリアムが過ごす邸に戻りたくなかったのではないかと思ったりもする。
それももう終わった。流石に母は姉ほど無神経では無いようで、ウィリアムについて口に出すことは無い。姉との二人きりの会話は、あれからはエリザベスの方で避けている。
課題も終えて、いつまでもこうしていても仕方が無い。そろそろ迎えも来ている頃だと席を立ち図書室を出た。
そうして学園の馬車留まで来て、見慣れない馬車が目に入った。
いや、知ってはいる。ただ学園では見ないだけで。
あれはモーランド侯爵家の紋章であるから。ウィリアムが残っているのではない。馬車の種類も馬も御者も違う。
エリザベスの姿を認めたのか、開け放たれた扉から男が降りてくる。
一体何があったのか。胸騒ぎがする。
「お疲れ、エリザベス。」
「ジョージ様。」
思わずカーテシーをしようとして
「おいおい止めてくれないかエリザベス。そんなにかしこまらないでくれ。」
止められてしまった。
学生達は大半が帰宅している為、周りに人は疎らであるが、それでもちらほら見受けられて、皆こちらを注視している。その気配を背中に感じながら、ジョージに伴われて馬車に乗った。
「ジョージ様。」
「ん?なにかな?」
「ウィリアム様をお迎えに?」
「真逆。」
では何故学園に来たのだろう。
戸惑いが顔に書いていたらしいエリザベスを見て、
「はは、ごめん驚かせたね」
ジョージは鷹揚に言う。
こうして対面するのは久しぶりの事である。エリザベスの迎えの馬車は、先に邸へ帰されたのだろう。後で父に何があったかを報告しなければならない。
頭の中でこれからの事を思案していると、
「エリザベス。」名を呼ばれて俯いていた顔を上げた。
懐かしい笑みである。
この微笑みを幼い頃から知っている。
ここ数年、いやウィリアムと婚約してから、こうして二人きりで会うことも、向かいあって座ることも無かった。
「迷惑を掛けたね。」
何故、貴方が謝るの?
「ウィリアムがもう少し身の程を弁えてくれたら、君を傷付ける事もなかったのに。」
「いいえ、ジョージ様。貴方様が謝る事ではありません。お詫びをしなければならないのは我が家も同じですから。」
「何故?」
「姉が、」「いや、いいよ。」
エレノアにも責任の一端はあろう。ジョージは不快に思っていないのだろうか。
そこまで考えて、ふと気づいた。馬車は何処へ向かっているのだろう。
エリザベスの戸惑いに気付いたらしいジョージが言う。
「最近カフェが出来ただろう?」
ああ、そんな話を学園でも耳にした。
「あれは私がオーナーなんだが、良ければ君をお誘いしたくてね。」
ジョージは帝国での留学期間で経営学を学んでいたらしい。帰国してからは様々な事業に着手しており忙しそうであった。真逆カフェまで経営を始めていたとは。
将来侯爵家を支える立場である自分の耳の遅さに恥じ入ってしまう。
「安心して。私が個人的に興した事業だよ。侯爵家のものではないんだ。だから知らなくて当然なんだよ。」
穏やかな眼差しに安堵をする。
黒髪に榛の瞳。
金髪蒼眼のウィリアムとは全く似ていないのは、お祖父様の隔世遺伝であるからか。
見目も纏う雰囲気もまるで似つかない兄弟であった。
この人と一緒であったなら、今頃こんな事にはなっていなかったのではないか、思わずそんな事を考えて、いやいや姉とジョージ様は慕い合って婚約したのだ。後継を妹に譲る程に。そんな事を考えていると、馬車は目的地へ着いたようであった。
3,024
お気に入りに追加
3,962
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】貴方をお慕いしておりました。婚約を解消してください。
暮田呉子
恋愛
公爵家の次男であるエルドは、伯爵家の次女リアーナと婚約していた。
リアーナは何かとエルドを苛立たせ、ある日「二度と顔を見せるな」と言ってしまった。
その翌日、二人の婚約は解消されることになった。
急な展開に困惑したエルドはリアーナに会おうとするが……。
婚約者を想うのをやめました
かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。
「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」
最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。
*書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】大好きな貴方、婚約を解消しましょう
凛蓮月
恋愛
大好きな貴方、婚約を解消しましょう。
私は、恋に夢中で何も見えていなかった。
だから、貴方に手を振り払われるまで、嫌われていることさえ気付か
なかったの。
※この作品は「小説家になろう」内の「名も無き恋の物語【短編集】」「君と甘い一日を」より抜粋したものです。
2022/9/5
隣国の王太子の話【王太子は、婚約者の愛を得られるか】完結しました。
お見かけの際はよろしくお願いしますm(_ _ )m
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
二度目の恋
豆狸
恋愛
私の子がいなくなって半年と少し。
王都へ行っていた夫が、久しぶりに伯爵領へと戻ってきました。
満面の笑みを浮かべた彼の後ろには、ヴィエイラ侯爵令息の未亡人が赤毛の子どもを抱いて立っています。彼女は、彼がずっと想ってきた女性です。
※上記でわかる通り子どもに関するセンシティブな内容があります。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命の番?棄てたのは貴方です
ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。
番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。
※自己設定満載ですので気を付けてください。
※性描写はないですが、一線を越える個所もあります
※多少の残酷表現あります。
以上2点からセルフレイティング
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる