62 / 78
【62】
しおりを挟む
ハロルドとの婚約は、時を置かず解かれた。ハロルド有責による破棄となり、ダウンゼン伯爵家には賠償責任が発生した。
エドワードが二年前の経緯をヘンリエッタに明かしたことから、王族由縁の疵をヘンリエッタに負わせた事が明らかとなった。結果、彼女の令嬢としての価値を著しく損なわせた事に加えて、ハロルドから望まれての再婚約もエレノアを抑えきれずに、エレノアの良いようにされた挙句にヘンリエッタに危害が及んだ事をその理由とされた。
二人きりの部屋にいて起こった事は破棄の原因には問われなかった。そこを問うてしまえば、愈々ハロルドの未来は潰えると、ヘンリエッタが責を負わすことを望まなかった。
前の婚約もその解消も、二度目の婚約の話し合いも、これまでは全て両家の父同士で為されていたが、ノーザランド伯爵邸で行われた此度の会合に、ヘンリエッタは自ら望んで同席した。
話し合いの事柄に僅かでも齟齬があって欲しくはなかった。最後は自分自身で確かめて見届けたいと思った。
話し合いが終わって全ての書類に署名がされて、ダウンゼン伯爵からもヘンリエッタへ長きに渡って瑕疵を与えた事を詫びられた後、ヘンリエッタとハロルドは僅かな時間、二人きりの会合の機会を許された。
扉は僅かに開かれて、外には父の従者とブリジットが控えている。お茶が饗されることも無い。
「ヘンリエッタ嬢、申し訳無かった。」
「それは、何に対して。」
「全て、としか言えない。」
あの夜会の夜から幾日も経っていないのに、ハロルドの表情は益々濃い影を帯びて、冴え冴えと鋭さを増した顔は一層美しくさえ見えた。
「貴方だって犠牲者だわ。」
エドワードに侍るのに、我が身を差し出したハロルド。彼自身の選択とはいえ、彼とて多くを犠牲にした。それは青年が背負う忠臣にしては、大き過ぎるものであったろう。
「君を諦められたかと言えば、正直、今はそうだと言えない。しかし、時が経てばいつか薄れるものと、それを頼りにしている。」
「貴方には、お仕えする大切なお方がおられるわ。これから益々深く政の世界を歩まれる。終わった縁を振り返る暇は無くなるでしょう。貴方の御武運を、私も陰ながらお祈りさせて頂きます。」
「君の、君の書いた物語を読ませてもらった。言葉の選び方、流れる様な文脈が、とても君らしいと思った。まだ文を交わしていた頃を思い出したよ。あの文は、今も大切にとってある。私は君に辛い思いばかりを強いた。あの物語を読み進めるのは、実は結構堪えたよ。だが、君のこれからの物語を楽しみにしている。君の幸せを願っている。君を愛したことを忘れない。君の唇も肌の温もりも全て。それを許してもらえないだろうか。」
あの夜の荒々しく濃厚な口付けを思い出す。恋人から齎されたのに、ヘンリエッタはそれから逃げ出そうと藻掻いた。けれども今は、そこにハロルドのヘンリエッタに向ける愛の強さが感じられ、この目の前の男性に、確かに大切に愛されていたのだと思った。
不器用な恋人達は、置かれた環境も相まって、当たり前の穏やかな愛を育む事を許されなかった。それでもヘンリエッタにとっては苦しさの中に失わない耀きを与えてくれた初恋で、もしかしたらハロルドにとってもそうであったのかも知れない。
「貴方様を、私、心からお慕いしておりました。貴方の幸せを、私も心から願っております。」
そう言って右手を差し出せば、ハロルドもそろりと右手を差し出して、二人、最後の握手を交わした。あの宝飾店で婚約の申し込みを受け入れた際に、ハロルドは宝飾店の支配人と固い握手を交わしていた。今度はヘンリエッタが差し出した別れの握手でこの関係の幕引きとした。
ハロルドとの関係が終わりを迎えて、流石のヘンリエッタも少しの間、心が沈んだ。自ら選んだ道であったが、思い出されるハロルドとの日々、特に再婚約を結ぶまでのハロルドと過ごした彼の表情や会話が思い出されて、それらを思い出とするのに時間を要した。
一層の事、ハロルドがただの悪人で、手酷い仕打ちを受けていたならこれ程時間を要する事も無かったろう。
青春の全てを捧げた恋を弔うのに、冬の閉塞的な季節は丁度良かったのかもしれない。パチパチ爆ぜる暖炉の炎を見つめながら、一日一日心の中の思い出に別れを告げて手放した。
そうして思い出の弔いを終えた頃、新たな物語を執筆する事にした。
学園は休みであるし、元々引き籠もりのヘンリエッタに時間だけは潤沢に与えられていた。
当主教育や剣の稽古があるウィリアムの方が、余程ヘンリエッタより多忙である。
両親の庇護の下、令嬢と云う身分に守られて来たことを痛感しながら、独り立ちの術となる文筆に向かい合う。
前作のエピローグは、女性としては哀しい終わりを迎えていた。次の物語には、明るい未来を与えたい。読み手に勇気が伝わるような、読後に清々しい希望が残るような。
これから先の物語は、ヘンリエッタの心が生み出す架空の世界の出来事である。
ヘンリエッタが思う主人公の姿とその生き方を描いてゆく。
そう思うだけで、ヘンリエッタの胸の内に新たな光が湧いて、マルクスが用意してくれた原稿用紙に向かいながら、さあ新しい人生をこの紙面から生み出そう、きりりと冷えた冬の朝に、そう思うのだった。
エドワードが二年前の経緯をヘンリエッタに明かしたことから、王族由縁の疵をヘンリエッタに負わせた事が明らかとなった。結果、彼女の令嬢としての価値を著しく損なわせた事に加えて、ハロルドから望まれての再婚約もエレノアを抑えきれずに、エレノアの良いようにされた挙句にヘンリエッタに危害が及んだ事をその理由とされた。
二人きりの部屋にいて起こった事は破棄の原因には問われなかった。そこを問うてしまえば、愈々ハロルドの未来は潰えると、ヘンリエッタが責を負わすことを望まなかった。
前の婚約もその解消も、二度目の婚約の話し合いも、これまでは全て両家の父同士で為されていたが、ノーザランド伯爵邸で行われた此度の会合に、ヘンリエッタは自ら望んで同席した。
話し合いの事柄に僅かでも齟齬があって欲しくはなかった。最後は自分自身で確かめて見届けたいと思った。
話し合いが終わって全ての書類に署名がされて、ダウンゼン伯爵からもヘンリエッタへ長きに渡って瑕疵を与えた事を詫びられた後、ヘンリエッタとハロルドは僅かな時間、二人きりの会合の機会を許された。
扉は僅かに開かれて、外には父の従者とブリジットが控えている。お茶が饗されることも無い。
「ヘンリエッタ嬢、申し訳無かった。」
「それは、何に対して。」
「全て、としか言えない。」
あの夜会の夜から幾日も経っていないのに、ハロルドの表情は益々濃い影を帯びて、冴え冴えと鋭さを増した顔は一層美しくさえ見えた。
「貴方だって犠牲者だわ。」
エドワードに侍るのに、我が身を差し出したハロルド。彼自身の選択とはいえ、彼とて多くを犠牲にした。それは青年が背負う忠臣にしては、大き過ぎるものであったろう。
「君を諦められたかと言えば、正直、今はそうだと言えない。しかし、時が経てばいつか薄れるものと、それを頼りにしている。」
「貴方には、お仕えする大切なお方がおられるわ。これから益々深く政の世界を歩まれる。終わった縁を振り返る暇は無くなるでしょう。貴方の御武運を、私も陰ながらお祈りさせて頂きます。」
「君の、君の書いた物語を読ませてもらった。言葉の選び方、流れる様な文脈が、とても君らしいと思った。まだ文を交わしていた頃を思い出したよ。あの文は、今も大切にとってある。私は君に辛い思いばかりを強いた。あの物語を読み進めるのは、実は結構堪えたよ。だが、君のこれからの物語を楽しみにしている。君の幸せを願っている。君を愛したことを忘れない。君の唇も肌の温もりも全て。それを許してもらえないだろうか。」
あの夜の荒々しく濃厚な口付けを思い出す。恋人から齎されたのに、ヘンリエッタはそれから逃げ出そうと藻掻いた。けれども今は、そこにハロルドのヘンリエッタに向ける愛の強さが感じられ、この目の前の男性に、確かに大切に愛されていたのだと思った。
不器用な恋人達は、置かれた環境も相まって、当たり前の穏やかな愛を育む事を許されなかった。それでもヘンリエッタにとっては苦しさの中に失わない耀きを与えてくれた初恋で、もしかしたらハロルドにとってもそうであったのかも知れない。
「貴方様を、私、心からお慕いしておりました。貴方の幸せを、私も心から願っております。」
そう言って右手を差し出せば、ハロルドもそろりと右手を差し出して、二人、最後の握手を交わした。あの宝飾店で婚約の申し込みを受け入れた際に、ハロルドは宝飾店の支配人と固い握手を交わしていた。今度はヘンリエッタが差し出した別れの握手でこの関係の幕引きとした。
ハロルドとの関係が終わりを迎えて、流石のヘンリエッタも少しの間、心が沈んだ。自ら選んだ道であったが、思い出されるハロルドとの日々、特に再婚約を結ぶまでのハロルドと過ごした彼の表情や会話が思い出されて、それらを思い出とするのに時間を要した。
一層の事、ハロルドがただの悪人で、手酷い仕打ちを受けていたならこれ程時間を要する事も無かったろう。
青春の全てを捧げた恋を弔うのに、冬の閉塞的な季節は丁度良かったのかもしれない。パチパチ爆ぜる暖炉の炎を見つめながら、一日一日心の中の思い出に別れを告げて手放した。
そうして思い出の弔いを終えた頃、新たな物語を執筆する事にした。
学園は休みであるし、元々引き籠もりのヘンリエッタに時間だけは潤沢に与えられていた。
当主教育や剣の稽古があるウィリアムの方が、余程ヘンリエッタより多忙である。
両親の庇護の下、令嬢と云う身分に守られて来たことを痛感しながら、独り立ちの術となる文筆に向かい合う。
前作のエピローグは、女性としては哀しい終わりを迎えていた。次の物語には、明るい未来を与えたい。読み手に勇気が伝わるような、読後に清々しい希望が残るような。
これから先の物語は、ヘンリエッタの心が生み出す架空の世界の出来事である。
ヘンリエッタが思う主人公の姿とその生き方を描いてゆく。
そう思うだけで、ヘンリエッタの胸の内に新たな光が湧いて、マルクスが用意してくれた原稿用紙に向かいながら、さあ新しい人生をこの紙面から生み出そう、きりりと冷えた冬の朝に、そう思うのだった。
5,928
お気に入りに追加
6,391
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
騎士の妻ではいられない
Rj
恋愛
騎士の娘として育ったリンダは騎士とは結婚しないと決めていた。しかし幼馴染みで騎士のイーサンと結婚したリンダ。結婚した日に新郎は非常召集され、新婦のリンダは結婚を祝う宴に一人残された。二年目の結婚記念日に戻らない夫を待つリンダはもう騎士の妻ではいられないと心を決める。
全23話。
2024/1/29 全体的な加筆修正をしました。話の内容に変わりはありません。
イーサンが主人公の続編『騎士の妻でいてほしい 』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/96163257/36727666)があります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
『親友』との時間を優先する婚約者に別れを告げたら
黒木メイ
恋愛
筆頭聖女の私にはルカという婚約者がいる。教会に入る際、ルカとは聖女の契りを交わした。会えない間、互いの不貞を疑う必要がないようにと。
最初は順調だった。燃えるような恋ではなかったけれど、少しずつ心の距離を縮めていけたように思う。
けれど、ルカは高等部に上がり、変わってしまった。その背景には二人の男女がいた。マルコとジュリア。ルカにとって初めてできた『親友』だ。身分も性別も超えた仲。『親友』が教えてくれる全てのものがルカには新鮮に映った。広がる世界。まるで生まれ変わった気分だった。けれど、同時に終わりがあることも理解していた。だからこそ、ルカは学生の間だけでも『親友』との時間を優先したいとステファニアに願い出た。馬鹿正直に。
そんなルカの願いに対して私はダメだとは言えなかった。ルカの気持ちもわかるような気がしたし、自分が心の狭い人間だとは思いたくなかったから。一ヶ月に一度あった逢瀬は数ヶ月に一度に減り、半年に一度になり、とうとう一年に一度まで減った。ようやく会えたとしてもルカの話題は『親友』のことばかり。さすがに堪えた。ルカにとって自分がどういう存在なのか痛いくらいにわかったから。
極めつけはルカと親友カップルの歪な三角関係についての噂。信じたくはないが、間違っているとも思えなかった。もう、半ば受け入れていた。ルカの心はもう自分にはないと。
それでも婚約解消に至らなかったのは、聖女の契りが継続していたから。
辛うじて繋がっていた絆。その絆は聖女の任期終了まで後数ヶ月というところで切れた。婚約はルカの有責で破棄。もう関わることはないだろう。そう思っていたのに、何故かルカは今更になって執着してくる。いったいどういうつもりなの?
戸惑いつつも情を捨てきれないステファニア。プライドは捨てて追い縋ろうとするルカ。さて、二人の未来はどうなる?
※曖昧設定。
※別サイトにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
貴方でなくても良いのです。
豆狸
恋愛
彼が初めて淹れてくれたお茶を口に含むと、舌を刺すような刺激がありました。古い茶葉でもお使いになったのでしょうか。青い瞳に私を映すアントニオ様を傷つけないように、このことは秘密にしておきましょう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたへの恋心を消し去りました
鍋
恋愛
私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。
私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。
だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。
今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。
彼は心は自由でいたい言っていた。
その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。
友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。
だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。
※このお話はハッピーエンドではありません。
※短いお話でサクサクと進めたいと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる