ヘンリエッタの再婚約

桃井すもも

文字の大きさ
上 下
48 / 78

【48】

しおりを挟む
夜会当日、玄関ホールに現れたマルクスは、涼しげな眼差しの見目麗しい青年貴族の姿であった。

「ヘンリエッタ嬢、今宵の貴女はとてもお美しい。貴女をエスコート出来ることを光栄に思う。なんちゃって。」

と、直ぐに正体をバラした。

「もう~、マリーったら黙っていたら美丈夫なのに、直ぐにおちゃらけないで頂戴な。」

あはあはと二人でひとしきり笑ってから、マルクスはヘンリエッタの手を取った。

「冗談ではなく本当に素敵よ、ヘンリエッタ。とても良く似合ってる。きっとドレスの売れ行きも期待出来る筈よ。」

「だから、ちょいちょい商売を匂わせないで。」

バシンと腕を叩けば、マルクスはびくとも動かなかった。彼は男の娘であるがしっかり身体を鍛えていたから、へなちょこヘンリエッタにちょっとくらい叩かれても1mmも響かない。

「真っ赤な蔓薔薇がとっても素敵。貴女の髪色にもドレスにも良く映えているわね。」

「マリー、貴女こそとても格好良いわ。きっと今宵も貴女にメロメロにされちゃうご令嬢が大勢いる筈よ。罪な人ね、貴女って。」

あははうふふと戯れ合う二人を、ウィリアムが複雑な表情で見つめている。まあ、彼もご令嬢のエスコートを賜っていたから、姉達に関わりあっている暇は無かった。


「やっぱり、ダンスは踊らなきゃ駄目?」
「まあ、目立ってなんぼの商売ですもの。思いっきり貴女のその諸肌を晒してやるわよ!」
「いやああ~、そんな恥ずかしい事、辞めて頂戴っ」

馬車の中でも姦しく過ごす内に、王城に到着した。

上着のファーコートをクロークに預けて、後ろで待ってくれていたマルクスへと向き合えば、マルクスは悪戯っぽい笑みを浮かべてヘンリエッタを会場へといざなった。

「覚悟は宜しくて?ヘンリエッタ嬢。」
「宜しくてよ、マルクス様。」

ヘンリエッタもマルクスに答えれば、マルクスは笑みを深めた。

会場へ向かう通路で気合いが入る。
扉が開く。二人の名が読み上げられる。その瞬間、貴族たちの視線が一斉に向けられて痛い程だと思った。

「貴女には私が一緒にいるわ。」

耳元でマルクスが囁やけば、つい俯きそうになる顔が上がる。ヘンリエッタは胸を張って背筋を伸ばして、マルクスの腕に掛けた手に力を込めた。

「Ready Go」

マルクスの囁く声に勇気を貰って、共に一歩を踏み出した。



会場は、高位貴族の面々が揃えば、後は王族の入城となる。
王妃殿下を伴う国王陛下、王太子殿下とその婚約者、それに引き続いて第二王子殿下と婚約者。その後から第三王子殿下と母である側妃が入城する。

国王が開会の宣言をして、王妃をエスコートしてダンスフロアに進み出る。高貴な二人がダンスを披露するその姿にヘンリエッタは釘付けとなってしまった。

「お口が開いているわよ、ヘンリエッタ。」

マルクスに注意をされて、思わずぽかんと開いていたお口を閉じる。

「ほら、第二コンビのお出ましよ。」

見れば王子達もダンスを披露するらしい。
王太子殿下とその婚約者。エドワード殿下とエレノア王女。ロバート殿下はヘンリエッタの知らないご令嬢をエスコートしていた。

第二コンビと言うワードについ反応してしまい、思わず二人に視線が向かう。別に見たい訳でも無いのだが、どんな様子なのか野次馬根性が湧いて来た。

金髪にエメラルドの瞳のエドワード殿下。エレノア王女は淡い金の髪色に瞳はエメラルドで、流石は第二コンビ、纏う色まで息ぴったりである。

エレノアのドレスもエドワードのジャケットも、光沢のある深緑であるのを、「玉虫色ね。」と評したマルクスの言葉に思わず吹いてしまいそうになる。

不思議な事に、その玉虫色はエドワードには品良く似合っていた。エドワードの高貴な姿に、深緑は青年王族の落ち着きと清廉な印象を与える。残念なのは、童顔のエレノアに緑色がどうにも似合わないことだった。
それって、これからの衣装選びが大変だろうなと、ヘンリエッタでさえ気の毒に思った。まあ、お似合いの二人であるから、衣装の色なんてどうでも良いだろう。そんな不敬なことを思うのだった。


王族のダンスが終われば、愈々いよいよ出番であると貴族達がダンスフロアに集まる。

ヘンリエッタとマルクスも、商品であるドレスをお披露目出来る舞台である。

「レディ、宜しいかな?」
「宜しくないけれど行かねばならないのでしょう?」
「私を信じてその身を委ねて頂きたい。」
「マ、マルクス様...」

そんな甘々な台詞、傍から聞いたらなんと思われるか。マクルズ子爵令息マルクスは、今宵も不埒な口ぶりでヘンリエッタを翻弄する。

マルクスに手を引かれてフロアに進み出れば、マルクスはワルツのポジションで右手をヘンリエッタと組み合わせ、左手は露わになった真っ白な背中にそっと添えた。
手袋越しにマルクスの体温が感じられて、ヘンリエッタはとても恥ずかしくなった。

マルクスに素肌に触れられている。この気持ちをなんと表現して良いのか解らない。
なのに、当のマルクスは涼しい顔でヘンリエッタを見下ろしている。彼はきっと何も気にしていないのだろう。そう思えば、照れも恥ずかしさも幾分落ち着くのであった。


楽団が軽やかなワルツを奏でれば、マルクスは一歩前に踏み出して、それに合わせてヘンリエッタは一歩後ろに下がった。
ヘンリエッタが意識したのはそこまでだった。それからは、流れるようにマルクスにいざなわれて、彼がほんの少し手の平に込める力に押されたり引かれたりするうちに、くるくるとその身を右に左に反転させて、春の蝶が雄雌で戯れ合い舞うように可憐なステップを披露した。

マルクスは、ヘンリエッタが可憐に見える場面を誰よりも理解して、彼女がまるで蝶にでも化身したように、巧みに誘導するのだった。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

騎士の妻ではいられない

Rj
恋愛
騎士の娘として育ったリンダは騎士とは結婚しないと決めていた。しかし幼馴染みで騎士のイーサンと結婚したリンダ。結婚した日に新郎は非常召集され、新婦のリンダは結婚を祝う宴に一人残された。二年目の結婚記念日に戻らない夫を待つリンダはもう騎士の妻ではいられないと心を決める。 全23話。 2024/1/29 全体的な加筆修正をしました。話の内容に変わりはありません。 イーサンが主人公の続編『騎士の妻でいてほしい 』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/96163257/36727666)があります。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

『親友』との時間を優先する婚約者に別れを告げたら

黒木メイ
恋愛
筆頭聖女の私にはルカという婚約者がいる。教会に入る際、ルカとは聖女の契りを交わした。会えない間、互いの不貞を疑う必要がないようにと。 最初は順調だった。燃えるような恋ではなかったけれど、少しずつ心の距離を縮めていけたように思う。 けれど、ルカは高等部に上がり、変わってしまった。その背景には二人の男女がいた。マルコとジュリア。ルカにとって初めてできた『親友』だ。身分も性別も超えた仲。『親友』が教えてくれる全てのものがルカには新鮮に映った。広がる世界。まるで生まれ変わった気分だった。けれど、同時に終わりがあることも理解していた。だからこそ、ルカは学生の間だけでも『親友』との時間を優先したいとステファニアに願い出た。馬鹿正直に。 そんなルカの願いに対して私はダメだとは言えなかった。ルカの気持ちもわかるような気がしたし、自分が心の狭い人間だとは思いたくなかったから。一ヶ月に一度あった逢瀬は数ヶ月に一度に減り、半年に一度になり、とうとう一年に一度まで減った。ようやく会えたとしてもルカの話題は『親友』のことばかり。さすがに堪えた。ルカにとって自分がどういう存在なのか痛いくらいにわかったから。 極めつけはルカと親友カップルの歪な三角関係についての噂。信じたくはないが、間違っているとも思えなかった。もう、半ば受け入れていた。ルカの心はもう自分にはないと。 それでも婚約解消に至らなかったのは、聖女の契りが継続していたから。 辛うじて繋がっていた絆。その絆は聖女の任期終了まで後数ヶ月というところで切れた。婚約はルカの有責で破棄。もう関わることはないだろう。そう思っていたのに、何故かルカは今更になって執着してくる。いったいどういうつもりなの? 戸惑いつつも情を捨てきれないステファニア。プライドは捨てて追い縋ろうとするルカ。さて、二人の未来はどうなる? ※曖昧設定。 ※別サイトにも掲載。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

貴方でなくても良いのです。

豆狸
恋愛
彼が初めて淹れてくれたお茶を口に含むと、舌を刺すような刺激がありました。古い茶葉でもお使いになったのでしょうか。青い瞳に私を映すアントニオ様を傷つけないように、このことは秘密にしておきましょう。

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

処理中です...