35 / 78
【35】
しおりを挟む
「用意はいい?」
問い掛けられて、ヘンリエッタは「勿論よ」と答えた。
馬車の扉が開かれる。
マルクスが先に外へ出れば、何処からか黄色い声が聴こえた。
二年ぶりの夜会ドレスに視野を奪われて、足元がよく見えない。裾捌きに慣れていないから、エレガントにちょっと持ち上げてなんて可憐な仕草も出来ない。
「おいで、ヘンリエッタ。」
マルクスが手を差し伸べてくれて、ヘンリエッタはその手を借りてステップを降りた。
地面に足が着けば、慣れないヒールで視線がいつもより高い位置にある。
マルクスが腕を貸してくれるのに手を添えて、ゆっくり歩き出す。
女の子の気持ちが誰よりも解る男の娘であるマルクスは、自然と歩みをヘンリエッタに合わせて、とってもスマートにエスコートしてくれた。
マルクスは男の娘であるが、装いは常より男装である。勿論今日もそうなのだが、今宵のマルクスは違っていた。何が違うって、すっごくとっても素敵なのだ。
これって危ないわ、きっとマリーを知らないご令嬢方は、みんなマリーに恋しちゃう。
金色に烟る髪は、前髪はふんわりと撫でつけて長い艶髪は背で結わえている。青い瞳も涼しげに、ほんのちょっと流し目であるのが悩ましい。元々背筋の伸びた姿勢の美しいマルクスは、ただそこに佇むだけで「王子様」である。
ヘンリエッタのドレスをデザインしたマルクスは、揃いの共布のジャケットにシャンパンゴールドのポケットチーフを挿している。まるでヘンリエッタのプラチナブロンドの髪色を纏うマルクスは、ヘンリエッタを優しく見下ろし微笑んだりしちゃったりする。
その度に、どこかから「きゃー」と聞こえて来るからヘンリエッタは思わずそちらを振り返りそうになるのを、「ヘンリエッタ、私を見て。」なんてマルクスが益々煽ってくるから収拾がつかなくなる。
やり過ぎよ、マリー。そう思うも、マルクスは今宵、婚約者に打ち捨てられてひとりぼっちのヘンリエッタをエスコートする紳士なのだ。マルクスは、ヘンリエッタをこんなにも楽しい気持ちにさせてくれる。
「有難う、マルクス様。」
ここではそう呼ぶ約束であったから、元々の名で呼んでお礼を言えば、
「私も貴女のお供が出来て光栄だよ。」
と、マルクスは調子に乗って返して来た。
きゃー眩しい!微笑みがキラキラしてる!駄目よ、マリー、手加減して頂戴。私まで胸がドキドキしちゃうじゃない!
めっ、と睨み返せばマルクスは、ふふんと顎を僅かに上げた。
午前中の記念式典は粛々と進んだ。
学園長の長~い挨拶に寝不足気味のヘンリエッタは意識を飛ばしかけたのだが、来賓の挨拶が第二王子殿下であるのが解って、そこからはどっこい居眠りを決め込んだ。
パチパチと拍手の音で目を覚まし、ふん、アイツの挨拶終わったなと背筋を伸ばす。
国賓も招かれるこの会場で、王族のスピーチに居眠りこけるご令嬢。ヘンリエッタは新たな伝説を打ち立てた。
式典は滞りなく終わり、教室で教師から夜会での注意事項などを聞いた後、さて帰ろう、と席を立ったヘンリエッタに、ロバートが声を掛けて来た。
「ヘンリエッタ嬢、夜会なのだけれど、君、」
「大丈夫です。ご心配には及びません。」
王子に皆まで言わせぬ勢いで、元気よく答えれば、
「あ、ああ。もし良ければ私がエスコートを、」
「大丈夫です。ご心配には及びません!」
またしてもヘンリエッタはロバートを遮った。御免なさい、殿下。悪気があるんじゃないのです。なにせ私、ちょっとばかり気が急いちゃって。だって、愈々この時を迎えるのですもの。M&M商会の覆面代表として、マリーと二人で初舞台を迎えるのですもの。
御免なさいの意味を込めて、ちょっと眉を下げて首をコテンとさせれば、ロバートは「うっ」と言って自分の胸元を掴んだ。
殿下、大丈夫かしら。そう心配になるも、彼には常に護衛が付いているから、きっと大丈夫だろう。
ロバート殿下はお疲れなのだわ。兄(第二王子)があんなヤツだから、気苦労が絶えないのね。王族って大変ね、御苦労お察しするわ。と、つらつら考えながら速攻で帰宅した。
邸にはブリジットの他に母の侍女達まで待ち構えていて、玄関ポーチから人攫いに拐われる様に部屋に通され、女の戦闘服・夜会ドレスを着せられる。
「ちょっとお化粧が濃すぎない?」
「いいえ、夜会なのですからこれくらいで丁度よいのですよ、お嬢様。」
母の侍女が慣れた手つきでヘンリエッタの顔面を夜の顔に構築するのを、コレ誰?と、鏡の中の自分に思った。
睫毛までクルンとされて、目元に今流行りの付け黒子なんか付けられる。口元ばかりは桜色で、これは前にもブリジットが塗ってくれた淡いピンクの紅だろう。その上から蜂蜜みたいなとろりとしたものまで塗られちゃって、唇の主張が激しい。
「ちょっと、唇が濡れてるわ。」
「これくらい艶やかですと、魅惑の唇に殿方も引き寄せられてしまいますわね。もう夜光虫の様に。」
「ええ~、言い過ぎよお~」
なんて、侍女達とお喋りしながら顔面構築を進めていった。
普段は引っ詰めている長い髪を、ふわりと結い上げ処々に小さな真珠のピンを刺す。髪飾りには生花を使った。お花はかすみ草である。『ベルサイユのかすみ草』への最大の敬意を表した。
ロイヤルブルーのドレスは小柄なヘンリエッタを美しく装った。
浅いネックは後ろの背が広く開いて、前からは清純な印象を与えるのに、後ろは日中は制服に隠された乙女の諸肌が露わになる。
そこへ大粒のバロック真珠の首飾りを併せた。留め金部分が細かな小粒真珠で花片の形に細工が施されている。
耳元にも、首飾りと揃いの大粒真珠を着けた。
婚約の証に贈られたサファイアの耳飾りは選ばなかった。
問い掛けられて、ヘンリエッタは「勿論よ」と答えた。
馬車の扉が開かれる。
マルクスが先に外へ出れば、何処からか黄色い声が聴こえた。
二年ぶりの夜会ドレスに視野を奪われて、足元がよく見えない。裾捌きに慣れていないから、エレガントにちょっと持ち上げてなんて可憐な仕草も出来ない。
「おいで、ヘンリエッタ。」
マルクスが手を差し伸べてくれて、ヘンリエッタはその手を借りてステップを降りた。
地面に足が着けば、慣れないヒールで視線がいつもより高い位置にある。
マルクスが腕を貸してくれるのに手を添えて、ゆっくり歩き出す。
女の子の気持ちが誰よりも解る男の娘であるマルクスは、自然と歩みをヘンリエッタに合わせて、とってもスマートにエスコートしてくれた。
マルクスは男の娘であるが、装いは常より男装である。勿論今日もそうなのだが、今宵のマルクスは違っていた。何が違うって、すっごくとっても素敵なのだ。
これって危ないわ、きっとマリーを知らないご令嬢方は、みんなマリーに恋しちゃう。
金色に烟る髪は、前髪はふんわりと撫でつけて長い艶髪は背で結わえている。青い瞳も涼しげに、ほんのちょっと流し目であるのが悩ましい。元々背筋の伸びた姿勢の美しいマルクスは、ただそこに佇むだけで「王子様」である。
ヘンリエッタのドレスをデザインしたマルクスは、揃いの共布のジャケットにシャンパンゴールドのポケットチーフを挿している。まるでヘンリエッタのプラチナブロンドの髪色を纏うマルクスは、ヘンリエッタを優しく見下ろし微笑んだりしちゃったりする。
その度に、どこかから「きゃー」と聞こえて来るからヘンリエッタは思わずそちらを振り返りそうになるのを、「ヘンリエッタ、私を見て。」なんてマルクスが益々煽ってくるから収拾がつかなくなる。
やり過ぎよ、マリー。そう思うも、マルクスは今宵、婚約者に打ち捨てられてひとりぼっちのヘンリエッタをエスコートする紳士なのだ。マルクスは、ヘンリエッタをこんなにも楽しい気持ちにさせてくれる。
「有難う、マルクス様。」
ここではそう呼ぶ約束であったから、元々の名で呼んでお礼を言えば、
「私も貴女のお供が出来て光栄だよ。」
と、マルクスは調子に乗って返して来た。
きゃー眩しい!微笑みがキラキラしてる!駄目よ、マリー、手加減して頂戴。私まで胸がドキドキしちゃうじゃない!
めっ、と睨み返せばマルクスは、ふふんと顎を僅かに上げた。
午前中の記念式典は粛々と進んだ。
学園長の長~い挨拶に寝不足気味のヘンリエッタは意識を飛ばしかけたのだが、来賓の挨拶が第二王子殿下であるのが解って、そこからはどっこい居眠りを決め込んだ。
パチパチと拍手の音で目を覚まし、ふん、アイツの挨拶終わったなと背筋を伸ばす。
国賓も招かれるこの会場で、王族のスピーチに居眠りこけるご令嬢。ヘンリエッタは新たな伝説を打ち立てた。
式典は滞りなく終わり、教室で教師から夜会での注意事項などを聞いた後、さて帰ろう、と席を立ったヘンリエッタに、ロバートが声を掛けて来た。
「ヘンリエッタ嬢、夜会なのだけれど、君、」
「大丈夫です。ご心配には及びません。」
王子に皆まで言わせぬ勢いで、元気よく答えれば、
「あ、ああ。もし良ければ私がエスコートを、」
「大丈夫です。ご心配には及びません!」
またしてもヘンリエッタはロバートを遮った。御免なさい、殿下。悪気があるんじゃないのです。なにせ私、ちょっとばかり気が急いちゃって。だって、愈々この時を迎えるのですもの。M&M商会の覆面代表として、マリーと二人で初舞台を迎えるのですもの。
御免なさいの意味を込めて、ちょっと眉を下げて首をコテンとさせれば、ロバートは「うっ」と言って自分の胸元を掴んだ。
殿下、大丈夫かしら。そう心配になるも、彼には常に護衛が付いているから、きっと大丈夫だろう。
ロバート殿下はお疲れなのだわ。兄(第二王子)があんなヤツだから、気苦労が絶えないのね。王族って大変ね、御苦労お察しするわ。と、つらつら考えながら速攻で帰宅した。
邸にはブリジットの他に母の侍女達まで待ち構えていて、玄関ポーチから人攫いに拐われる様に部屋に通され、女の戦闘服・夜会ドレスを着せられる。
「ちょっとお化粧が濃すぎない?」
「いいえ、夜会なのですからこれくらいで丁度よいのですよ、お嬢様。」
母の侍女が慣れた手つきでヘンリエッタの顔面を夜の顔に構築するのを、コレ誰?と、鏡の中の自分に思った。
睫毛までクルンとされて、目元に今流行りの付け黒子なんか付けられる。口元ばかりは桜色で、これは前にもブリジットが塗ってくれた淡いピンクの紅だろう。その上から蜂蜜みたいなとろりとしたものまで塗られちゃって、唇の主張が激しい。
「ちょっと、唇が濡れてるわ。」
「これくらい艶やかですと、魅惑の唇に殿方も引き寄せられてしまいますわね。もう夜光虫の様に。」
「ええ~、言い過ぎよお~」
なんて、侍女達とお喋りしながら顔面構築を進めていった。
普段は引っ詰めている長い髪を、ふわりと結い上げ処々に小さな真珠のピンを刺す。髪飾りには生花を使った。お花はかすみ草である。『ベルサイユのかすみ草』への最大の敬意を表した。
ロイヤルブルーのドレスは小柄なヘンリエッタを美しく装った。
浅いネックは後ろの背が広く開いて、前からは清純な印象を与えるのに、後ろは日中は制服に隠された乙女の諸肌が露わになる。
そこへ大粒のバロック真珠の首飾りを併せた。留め金部分が細かな小粒真珠で花片の形に細工が施されている。
耳元にも、首飾りと揃いの大粒真珠を着けた。
婚約の証に贈られたサファイアの耳飾りは選ばなかった。
5,339
お気に入りに追加
6,367
あなたにおすすめの小説
拝啓 お顔もお名前も存じ上げない婚約者様
オケラ
恋愛
15歳のユアは上流貴族のお嬢様。自然とたわむれるのが大好きな女の子で、毎日山で植物を愛でている。しかし、こうして自由に過ごせるのもあと半年だけ。16歳になると正式に結婚することが決まっている。彼女には生まれた時から婚約者がいるが、まだ一度も会ったことがない。名前も知らないのは幼き日の彼女のわがままが原因で……。半年後に結婚を控える中、彼女は山の中でとある殿方と出会い……。
皇太子夫妻の歪んだ結婚
夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。
その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。
本編完結してます。
番外編を更新中です。
一年で死ぬなら
朝山みどり
恋愛
一族のお食事会の主な話題はクレアをばかにする事と同じ年のいとこを褒めることだった。
理不尽と思いながらもクレアはじっと下を向いていた。
そんなある日、体の不調が続いたクレアは医者に行った。
そこでクレアは心臓が弱っていて、余命一年とわかった。
一年、我慢しても一年。好きにしても一年。吹っ切れたクレアは・・・・・
愛なんてどこにもないと知っている
紫楼
恋愛
私は親の選んだ相手と政略結婚をさせられた。
相手には長年の恋人がいて婚約時から全てを諦め、貴族の娘として割り切った。
白い結婚でも社交界でどんなに噂されてもどうでも良い。
結局は追い出されて、家に帰された。
両親には叱られ、兄にはため息を吐かれる。
一年もしないうちに再婚を命じられた。
彼は兄の親友で、兄が私の初恋だと勘違いした人。
私は何も期待できないことを知っている。
彼は私を愛さない。
主人公以外が愛や恋に迷走して暴走しているので、主人公は最後の方しか、トキメキがないです。
作者の脳内の世界観なので現実世界の法律や常識とは重ねないでお読むください。
誤字脱字は多いと思われますので、先にごめんなさい。
他サイトにも載せています。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
お姉さまは最愛の人と結ばれない。
りつ
恋愛
――なぜならわたしが奪うから。
正妻を追い出して伯爵家の後妻になったのがクロエの母である。愛人の娘という立場で生まれてきた自分。伯爵家の他の兄弟たちに疎まれ、毎日泣いていたクロエに手を差し伸べたのが姉のエリーヌである。彼女だけは他の人間と違ってクロエに優しくしてくれる。だからクロエは姉のために必死にいい子になろうと努力した。姉に婚約者ができた時も、心から上手くいくよう願った。けれど彼はクロエのことが好きだと言い出して――
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる