ヘンリエッタの再婚約

桃井すもも

文字の大きさ
上 下
5 / 78

【5】

しおりを挟む
「どうぞお引き取りを。」

「それは、」「いえ、お引き取りを。」

皆まで言わせずヘンリエッタは遮った。
もうお仕舞にしたい。

「エドワード殿下は私に貴方様という餌を撒けばお気持ちが軽くなるのでしょうが、生憎私には必要の無い事です。要らぬお節介を王命で通すなら、私はこのまま修道院へ参ります。そうして金輪際、還俗しないと誓いましょう。不敬と罰せられるならそれも甘んじてお受け致します。それで貴方方あなたがたのお気持ちが済むのなら。」

ヘンリエッタはそこで顔を上げた。

「そこまで私が邪魔だと仰るのなら、王命を退けたと罰すれば宜しいでしょう。」

二年半ぶりに見つめるロバートの青い瞳に向かって、ヘンリエッタは出来る限り精一杯の笑みを浮かべた。

呆気に取られた顔をするハロルドの、こんな表情を見るのは最初で最後になるだろう。

「どうぞお引き取りを。殿下からのお勧めも今後はお辞め頂きたいと存じます。」

失礼承知で席を立つ。

「待ってくれないか、ヘンリエッタ嬢。」

その声に歩みを止めず部屋を出た。
扉から出た直ぐそこに、両親が青い顔をして立っていた。

「お父様、ごめんなさい。私、きっと殿下から不敬罪で罰せられるわ。今晩のうちに修道院へ行こうと思います。場所ならもう調べているからご心配なさらないでね。」

そう言って父の前を通り過ぎる。

「ヘンリエッタ、その必要は無いわ。貴女は何も悪くない。殿下はやり過ぎたのよ。」

母の言葉に立ち止まり、

「お母様、有難うございます。お母様のお顔が見られないなんて寂しくなるわ。お父様に愛想が尽きたら私のいる修道院にいつでもいらしてね。」

と言えば、母は涙で瞳を潤ませた。
それから、ヘンリエッタの両手を掴み、

「貴女を独りで行かせるものですか。一緒に参りましょう。」

と囁いた。

「待て待て待て、なんで王家の横槍で我が家の妻と娘が修道院へ入らねばならないのだっ」

珍しく慌てた父が声を荒げると、応接室からハロルドが飛び出して来た。

「ノーザランド伯爵夫人、ヘンリエッタ嬢、殿下は不敬罪など持ち出さない。頼むから修道院は辞めて頂きたい。今日は帰ります。けれども、次に会う事をお許し願いたい。」

そこまで言ってハロルドは、失礼しますと帰って行った。



「疲れたわ。」

ハロルドの後ろ姿を見送りながら、ヘンリエッタは溜め息をついた。

「そうね。ところで貴女、何処に行こうと思ったの?」
「ああ、それでしたらお母様、パンフレットをお持ちしますわ。なかなか住み良い感じの処なんです。ああ、でもその前に、お父様とはどうなさるの?」
「そうねえ、このままでは跡を濁してしまうわね。離縁「何を馬鹿な事を言っている!修道院も離縁も認めない!王命なぞクソ喰らえだ!エドワード殿下に抗議文を送る!」

何を今更言ってるんだ、最初から断れば良かったものを、第二王子殿下のお勧めだのなんだの四の五の言うからこうなるんです!

母と両手を繋ぎながら、ヘンリエッタは父を睨みつけた。八つ当たりであるのは百も承知である。けれども身勝手な男共がどうにも許せない。

姉の怒りの気配を察知して、ウィリアムは騒ぎが気になるも近寄らず遠巻きに眺めている。
こっちに来たら噛み付くわよ!と射る視線を送れば、ウィリアムはスタコラサッサと逃げて行った。許すまじ、身勝手な男共め。



「旦那様ったら、本当にクソ喰らえって書いたみたいなの。」

「えっ、それはエドワード殿下への文ですか?」

翌日学園から戻ると、出迎えてくれた母から聞いて驚いた。あの父が王家へ本当に抗議文を送ったらしい。

「そうみたい。あの日和見な旦那様が抗議文を送るなんて、多分産まれて初めての事だと思うのよ。見ちゃったの、『抗議文雛形集』って書籍をご覧になってたわ。」

「まあ。私も後でお借りしなくちゃ。」

もう、これで父も同罪だ。大体にして、迷惑を被ったのはこちらの方だ。貴族は王家の奴隷じゃあないんです!御自分の婚礼に禍根が残る事を案ずるからと、変な気を回さないで頂きたい。

ぷりぷりしながら自室に戻った。

昨日は、怒りすぎてハイになり、案外あの後はさっぱりとしたものだった。
父が母との離縁を望まなかったのが、少しばかり意外で嬉しかった。
正直なところ、父の事は信用ならんと思っていた。妻も娘も軽んじ過ぎる。愛人もそう!再婚約もそう!

貴族の女とは、結局夫や父の庇護下にいるから、こんな風に軽んじられてしまうのだわ。

「儚いものね、女って。」

鏡に向かってそう言えば、

「お嬢様は、逞しいお方です。」
と、侍女のブリジットが後ろからそう言う。

「荷解きはしないでね。」
「まだ諦めていらっしゃらないのですか?」
「ええ。修道院は終の棲家ですもの。その為にお金も掻き集めたのだし。」
「あんなにドレスも宝飾品も手離されて。」
「婚約を解消したのですもの。贈られた物を持っていても仕方が無いわ。今頃は、きっと何処かの御婦人方を飾っていることでしょうから、ドレス達もその方が幸せよ。」

ヘンリエッタの言葉にブリジットは不服そうな顔をした。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

騎士の妻ではいられない

Rj
恋愛
騎士の娘として育ったリンダは騎士とは結婚しないと決めていた。しかし幼馴染みで騎士のイーサンと結婚したリンダ。結婚した日に新郎は非常召集され、新婦のリンダは結婚を祝う宴に一人残された。二年目の結婚記念日に戻らない夫を待つリンダはもう騎士の妻ではいられないと心を決める。 全23話。 2024/1/29 全体的な加筆修正をしました。話の内容に変わりはありません。 イーサンが主人公の続編『騎士の妻でいてほしい 』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/96163257/36727666)があります。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

『親友』との時間を優先する婚約者に別れを告げたら

黒木メイ
恋愛
筆頭聖女の私にはルカという婚約者がいる。教会に入る際、ルカとは聖女の契りを交わした。会えない間、互いの不貞を疑う必要がないようにと。 最初は順調だった。燃えるような恋ではなかったけれど、少しずつ心の距離を縮めていけたように思う。 けれど、ルカは高等部に上がり、変わってしまった。その背景には二人の男女がいた。マルコとジュリア。ルカにとって初めてできた『親友』だ。身分も性別も超えた仲。『親友』が教えてくれる全てのものがルカには新鮮に映った。広がる世界。まるで生まれ変わった気分だった。けれど、同時に終わりがあることも理解していた。だからこそ、ルカは学生の間だけでも『親友』との時間を優先したいとステファニアに願い出た。馬鹿正直に。 そんなルカの願いに対して私はダメだとは言えなかった。ルカの気持ちもわかるような気がしたし、自分が心の狭い人間だとは思いたくなかったから。一ヶ月に一度あった逢瀬は数ヶ月に一度に減り、半年に一度になり、とうとう一年に一度まで減った。ようやく会えたとしてもルカの話題は『親友』のことばかり。さすがに堪えた。ルカにとって自分がどういう存在なのか痛いくらいにわかったから。 極めつけはルカと親友カップルの歪な三角関係についての噂。信じたくはないが、間違っているとも思えなかった。もう、半ば受け入れていた。ルカの心はもう自分にはないと。 それでも婚約解消に至らなかったのは、聖女の契りが継続していたから。 辛うじて繋がっていた絆。その絆は聖女の任期終了まで後数ヶ月というところで切れた。婚約はルカの有責で破棄。もう関わることはないだろう。そう思っていたのに、何故かルカは今更になって執着してくる。いったいどういうつもりなの? 戸惑いつつも情を捨てきれないステファニア。プライドは捨てて追い縋ろうとするルカ。さて、二人の未来はどうなる? ※曖昧設定。 ※別サイトにも掲載。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

貴方でなくても良いのです。

豆狸
恋愛
彼が初めて淹れてくれたお茶を口に含むと、舌を刺すような刺激がありました。古い茶葉でもお使いになったのでしょうか。青い瞳に私を映すアントニオ様を傷つけないように、このことは秘密にしておきましょう。

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

処理中です...