上 下
66 / 86

66

しおりを挟む
 世界壁は、ガラスのように透明で、虹のようにカラフルで、綿のようにやわらかく、石のようにかたく、氷のようにつめたくて、お日さまのようにあたたかい。
 こんなことを言ってもたぶん想像がつかないとは思うけれど、まったくそのとおりで、何といって説明してもそれは本当でもありうそにもなる。
 ようするに、なんと言えば正しい説明になるのか、よくわからないものだ。
 かんたんに通りぬけられるようでもあり、永久に通りぬけられないようにも感じられる。
 紙のようにうすいようでもあり、どこまでいっても終わらないほどぶ厚いようでもある。
 正体が、まったくつかめない。というのが、いちばん正しい表現だろう。
 私自身は、そんな世界壁を通り抜けることは今回がはじめてではなかった。
 何度か、くぐり抜けた経験がある――といっても自分ひとりだったわけではなく、神さまといっしょだったり、ユエホワといっしょだったりしたので、おそらく彼らの力によってそれができたのだろう。
 私以外の人びとは――父や母、祖母、そして祭司さまもふくめ――皆、今回がはじめてのようすで(まあそれが当たり前というか普通なのだけれど)、神の力によってひらかれた世界壁のすき間を通り抜けるとき、全員がため息をもらし、感動の声をあげ、きょろきょろとあたりを見回して、その不思議な風景を目にやきつけていた。
 私は――何度もいうけどはじめてのことではなかったので、そこまでめずらしがったりおもしろがったり感動したりすることはなかった。
 でも「何回か通ったことがある」と自慢することもはばかられたので、ひとまずおとなしく、皆について通り抜けるだけだった。
 それでも世界壁はやはり不思議で、この先にどんな世界が待ち受けているのかも予想できず、少しこわく、不安もあり、どきどきするのはたしかだった。

 そして私たちは、そこに着いた。
 地母神界だ。
 アポピス類たちが得たというその世界は、とても広く、がらんどうで、遠くにいくつかの低い山が見えるほかには、海も、湖も、川も――それどころか小川や水たまりほどの池すらも、見当たらなかった。
 そして、だれもいない。
「なに、ここ」私は思ったままそう言ったが、だれも答えもしなければ、笑いもしなかった。
 たぶん皆いっせいに思っていたんだろう。「なに、ここ」と。
「アポピス類はどこにいるんだ?」だれかが言った。
「空気がずいぶん乾燥してるな」別のだれかも言った。
「寒いな」
「陽はさしてるのか」
「空は青い……いや、赤い……いや、黄色いのか」
「昼なのか夜なのか、わからないな」
「俺たちはここからどうすればいいんだろう」
 皆はしだいにがやがやと言葉を口にしはじめた。
 私は、ゆっくりと歩いてみた。一歩、二歩、三歩。
 足元の砂はとてもさらさらしていて、踏みしめるたびに足が何センチか沈み込む。さく、さく、と心地よい音がする。
「動物も植物もいないわね」私のうしろで母がそう言った。
「うん。だれかも言っていたけど、アポピス類たちはどこにいるんだろう……地下にもぐっているのかな?」父も答えてそう言った。
「あっ」私はあることを思い出し、目を見ひらいて口をおさえた。
「ん?」
「どうしたの?」父と母がすぐに問いかける。
「――そういえば」私が思い出したのは、ここに来る前、聖堂の裁きの陣でフュロワ神が言っていたことばだった。でも。「――」私はそれをすぐに、口に出せなかった。
「どうしたの?」もう一度、今度は祖母が問う。
 私は祖母の肩にかけられてている小さなバッグを見つめた。その口から、ほんのりとした小さな白い光が、姿をあらわしている。
 ハピアンフェルだ。
 ハピアンフェルのいるところで、こんなことを言ってしまってもいいんだろうか。彼女をひどく傷つけてしまうことになるのではないか……?
「だれかが何かを話していたの?」祖母がきく。「ユエホワ?」
「ううん」私はつい正直に首をふってしまった。「えと、……フュロワ神さま」
「まあ」
「おお」
「えっ」
「なんだって」父や母だけでなく、まわりにいる大人たちが次々に私をふり向き声をあげた。
「まあ。すばらしいわ、神さまとお話するなんて」祖母は首をふって感動していた。「神はなんとおっしゃっていたの?」
「――う」私は声をつまらせて下を向いた。どうしよう。
「妖精が、この世界の泉を枯らしたり果物を腐らせたりしてるって話だ」とつぜん私たちの頭の上から声が聞こえてきた。
「おお」
「まあ」
「なんだ」
「あっ」
「うわっ」皆はいっせいに上を見上げ、そして驚いた。「鬼魔だ!」
 ざっ、とキャビッチスロワーたちがいっせいにキャビッチを肩に構える。
「待って」
「彼は敵ではないわ」
「投げないで皆」母と祖母と父が同時に叫ぶ。
 なので、空中に浮かんでいた緑髪のムートゥー類は、誰からも攻撃を受けずにすんだ。
「ユエホワ」祖母が問いかける。「それは本当なの? 妖精がこの世界の泉を枯らしたと?」
「フュロワ神がそう言ってた」ユエホワは祖母をまっすぐに見て答えた。「嘘ではないと思う」
「ポピーも、それを聞いていたというの?」母が私に問う。「フュロワ神から?」
「――うん」私は正直、先にユエホワが話してくれてよかった、と思っていた……われながらずるいとは思うけど、本当のところ言いにくいことを言わずにすんでほっとしていた。「妖精たちが、アポピス類に攻撃をしかけているって」
「ハピアンフェル」祖母は肩から提げているバッグに向かって声をかけた。「あなたはそのことを、知っていた?」
 小さな妖精は、ふわり、とバッグの口から飛び上がった。それから少しの間、人びとの頭より少し高いところまで上り、周囲の景色をぐるりとながめているようすだった。
「なんだ?」
「だれかいるの?」
「わからない」人びとがざわめきはじめる。
「しっ」祖母が唇に指をあてる。「一人の妖精がいるわ。彼女の話をききたいので、皆少しの間だまっていてちょうだい」
 しん、としずかになる。
「ひどい」ハピアンフェルは消え入りそうな声で、それをふるわせながら話した。「こんなにまでやるなんで、思わなかったわ」
「まあ」祖母は小さな妖精を見上げながら答えた。「ではあなたも知らないことだったのね」
「話には聞いたことがあるわ」ハピアンフェルはぼう然としたように空中に浮かんだままで話した。「アポピス類たちのために、たくさんの光使いたちが命を落とした。だから闘って、自由を手に入れよう、アポピス類の支配から抜け出そう、という、若い水流しや火おこし、粉送りたちが徒党を組んでいることは知っていた……だけれど私のような年寄りには声もかからなったし、彼らが実際にはどんな活動をしているのかも、くわしくはわからなかった――私が前にここにいたときはもっと、木々もお花も、湖も、たくさんあったのに」
「まあ」祖母は首をふった。「妖精たちが闘いをしかけたというのね」
「妖精たちが?」
「闘いを?」ハピアンフェルの声が届かないところにいた人びとも、祖母の声に眉をよせた。「アポピス類に?」
「そう、つまり今この世界では、ヘビ型鬼魔からの束縛に逆らうべく小さな妖精たちが蜂起しているという憂うべき事態が起きているんだ」父が両腕を横に大きく広げ、大きな声で皆に説明しはじめた。「聞いたことがある者もいるだろう、その昔菜園界にすんでいた妖精たちは、アポピス類にさらわれ、捕われて奴隷のようにこき使われていた。それに対抗する勢力がいま、妖精の中に誕生している。束縛からの解放はたしかに望むべきことだが、それにより生き物たち、たとえ鬼魔といえどもこの世に生を受けた者たちの生活が不当におびやかされるということは、決してあってはならないはずだ」
「あんたは鬼魔の味方なのか?」だれかが父に質問した。
 ざっ、と何人かの人がキャビッチをふたたび構える。
「やめて」母がすかさず父の前に出る。「この人は私の夫よ。鬼魔の味方なんかじゃないわ」
「ぼくは鬼魔分類学者だ」父が母のうしろで叫ぶ。「鬼魔について誰よりもよく知っているつもりだ」
「そもそもあんたたち、その鬼魔のために聖堂作ったり裁きの陣作ったりしにここへ来たんだろ」ユエホワが上空から言葉をはさむ。「全員、鬼魔の味方も同然じゃないか」
「我々はちがう」
「ただ祭司さまのいいつけにしたがっただけだ」
「神の思し召しだからだ」
「鬼魔のためなんかじゃない」
「あいつらが悪さをするのを防ぐためだ」人びとは口々にハンロンした。

「あなた方は言い争いをやめなければなりません」

 とつじょ、ユエホワよりもさらに上空から声が聞こえた。
 皆はいっせいに息をのんで見上げた。
 あたたかく、明るい光り包まれて、フュロワ神が穏やかに語りかけながら、ゆっくりと下りて来ていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

彼女の幸福

豆狸
恋愛
私の首は体に繋がっています。今は、まだ。

僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?

闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。 しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。 幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。 お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。 しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。 『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』 さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。 〈念の為〉 稚拙→ちせつ 愚父→ぐふ ⚠︎注意⚠︎ 不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

そっと推しを見守りたい

藤森フクロウ
ファンタジー
 綾瀬寧々子は気が付いたら、大好きな乙女ゲームの世界だった。  見習い神使として転生していた新生オタク『アヤネコ』爆誕である。  そしてそこには不遇ながらも必死に生きる推しこと『エルストン・ジル・ダルシア』がいた。  母を亡くし失意の底に居ながらも、双子の弟妹の為に必死に耐える推し。  今ここに、行き過ぎた愛が圧倒的な行動力を伴って推しを救う―――かもしれない。  転生したヤベー人外と、それにストーカーされている推しのハートフル(?)ストーリーです。  悪気はないが大惨事を引き起こす無駄にパワフルで行動派のお馬鹿さんと、そんなお馬鹿さんに見守られているのを知らずに過ごす推し。  恋愛要素薄目、ほぼコメディです。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

あなたの子ですが、内緒で育てます

椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」  突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。  夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。  私は強くなることを決意する。 「この子は私が育てます!」  お腹にいる子供は王の子。  王の子だけが不思議な力を持つ。  私は育った子供を連れて王宮へ戻る。  ――そして、私を追い出したことを後悔してください。 ※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ ※他サイト様でも掲載しております。 ※hotランキング1位&エールありがとうございます!

異世界宿屋の住み込み従業員

熊ごろう
ファンタジー
なろう様でも投稿しています。 真夏の昼下がり歩道を歩いていた「加賀」と「八木」、気が付くと二人、見知らぬ空間にいた。 そこに居たのは神を名乗る一組の男女。 そこで告げられたのは現実世界での死であった。普通であればそのまま消える運命の二人だが、もう一度人生をやり直す事を報酬に、異世界へと行きそこで自らの持つ技術広めることに。 「転生先に危険な生き物はいないからー」そう聞かせれていたが……転生し森の中を歩いていると巨大な猪と即エンカウント!? 助けてくれたのは通りすがりの宿の主人。 二人はそのまま流れで宿の主人のお世話になる事に……これは宿屋「兎の宿」を中心に人々の日常を描いた物語。になる予定です。

【本編完結】さようなら、そしてどうかお幸せに ~彼女の選んだ決断

Hinaki
ファンタジー
16歳の侯爵令嬢エルネスティーネには結婚目前に控えた婚約者がいる。 23歳の公爵家当主ジークヴァルト。 年上の婚約者には気付けば幼いエルネスティーネよりも年齢も近く、彼女よりも女性らしい色香を纏った女友達が常にジークヴァルトの傍にいた。 ただの女友達だと彼は言う。 だが偶然エルネスティーネは知ってしまった。 彼らが友人ではなく想い合う関係である事を……。 また政略目的で結ばれたエルネスティーネを疎ましく思っていると、ジークヴァルトは恋人へ告げていた。 エルネスティーネとジークヴァルトの婚姻は王命。 覆す事は出来ない。 溝が深まりつつも結婚二日前に侯爵邸へ呼び出されたエルネスティーネ。 そこで彼女は彼の私室……寝室より聞こえてくるのは悍ましい獣にも似た二人の声。 二人がいた場所は二日後には夫婦となるであろうエルネスティーネとジークヴァルトの為の寝室。 これ見よがしに少し開け放たれた扉より垣間見える寝台で絡み合う二人の姿と勝ち誇る彼女の艶笑。 エルネスティーネは限界だった。 一晩悩んだ結果彼女の選んだ道は翌日愛するジークヴァルトへ晴れやかな笑顔で挨拶すると共にバルコニーより身を投げる事。 初めて愛した男を憎らしく思う以上に彼を心から愛していた。 だから愛する男の前で死を選ぶ。 永遠に私を忘れないで、でも愛する貴方には幸せになって欲しい。 矛盾した想いを抱え彼女は今――――。 長い間スランプ状態でしたが自分の中の性と生、人間と神、ずっと前からもやもやしていたものが一応の答えを導き出し、この物語を始める事にしました。 センシティブな所へ触れるかもしれません。 これはあくまで私の考え、思想なのでそこの所はどうかご容赦して下さいませ。

処理中です...