10 / 51
第1話
第1話 光の革命 (9)
しおりを挟む
CREATED WORLD
第一話「光の革命」
私達は何回かに分けて、ミサ達とは反対の方向にあるエレベーターで、一階のエントランスに向かった。
・研究所の一階の上面図
エントランスの中央に受付があり、その周りをロボットが巡回をしている。
私が考えた作戦では、職員達を一旦、監視カメラが設置されていないエレベーターの前で待機させる。
壁側には比較的ロボットの巡回が手薄になっている傾向があるので、私は壁伝いに移動し、普段はラフィング職員が仕事をしているオフィスに侵入する。
もう避難指示の放送からしばらく時間が経っていたので、正面入り口から近い位置にあるオフィスの職員達は、もうすでに避難していて、もうそこには巡回のロボット以外誰もいない事が想定できた。
オフィスには、ひとまとまり(6台)のデスクの周りをロボットが周回していて、その奥には、緊急時にロボットやセキュリティシステムを停止する事ができる部屋がある。
その部屋までたどり着き、ロボットやセキュリティシステムを停止させる事ができれば、私は職員達と共に、無事にメンテナンスルームに向かう事ができるだろう。
私は一階のエレベーターの前でその作戦について職員達に説明した。
「一人で行動するのはいいですが、もし危なくなったら、いつでも私達を頼ってください。決して無茶はしないでください。私達の恩人である、カンフィナさんが犠牲になるなんて事は、嫌です。」
一人の職員はこう言った。
私達は辛い境遇にいながらも、互いを励まし合い、光を見失わないようにすることで、完全にラフィング職員に精神をも支配される事なく、今日という日を迎える事が出来たのだ。
「わかった、ここを出たら、お互い助け合って生きていけるような場所を作ろう。じゃあ、そろそろ行ってくるね。」
私はそう言って、小さく手を挙げ、合図を送った。
第一話「光の革命」
私達は何回かに分けて、ミサ達とは反対の方向にあるエレベーターで、一階のエントランスに向かった。
・研究所の一階の上面図
エントランスの中央に受付があり、その周りをロボットが巡回をしている。
私が考えた作戦では、職員達を一旦、監視カメラが設置されていないエレベーターの前で待機させる。
壁側には比較的ロボットの巡回が手薄になっている傾向があるので、私は壁伝いに移動し、普段はラフィング職員が仕事をしているオフィスに侵入する。
もう避難指示の放送からしばらく時間が経っていたので、正面入り口から近い位置にあるオフィスの職員達は、もうすでに避難していて、もうそこには巡回のロボット以外誰もいない事が想定できた。
オフィスには、ひとまとまり(6台)のデスクの周りをロボットが周回していて、その奥には、緊急時にロボットやセキュリティシステムを停止する事ができる部屋がある。
その部屋までたどり着き、ロボットやセキュリティシステムを停止させる事ができれば、私は職員達と共に、無事にメンテナンスルームに向かう事ができるだろう。
私は一階のエレベーターの前でその作戦について職員達に説明した。
「一人で行動するのはいいですが、もし危なくなったら、いつでも私達を頼ってください。決して無茶はしないでください。私達の恩人である、カンフィナさんが犠牲になるなんて事は、嫌です。」
一人の職員はこう言った。
私達は辛い境遇にいながらも、互いを励まし合い、光を見失わないようにすることで、完全にラフィング職員に精神をも支配される事なく、今日という日を迎える事が出来たのだ。
「わかった、ここを出たら、お互い助け合って生きていけるような場所を作ろう。じゃあ、そろそろ行ってくるね。」
私はそう言って、小さく手を挙げ、合図を送った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。
【本格ハードSF】人類は孤独ではなかった――タイタン探査が明らかにした新たな知性との邂逅
シャーロット
SF
土星の謎めいた衛星タイタン。その氷と液体メタンに覆われた湖の底で、独自の知性体「エリディアン」が進化を遂げていた。透き通った体を持つ彼らは、精緻な振動を通じてコミュニケーションを取り、環境を形作ることで「共鳴」という文化を育んできた。しかし、その平穏な世界に、人類の探査機が到着したことで大きな転機が訪れる。
探査機が発するリズミカルな振動はエリディアンたちの関心を引き、慎重なやり取りが始まる。これが、異なる文明同士の架け橋となる最初の一歩だった。「エンデュランスII号」の探査チームはエリディアンの振動信号を解読し、応答を送り返すことで対話を試みる。エリディアンたちは興味を抱きつつも警戒を続けながら、人類との画期的な知識交換を進める。
その後、人類は振動を光のパターンに変換できる「光の道具」をエリディアンに提供する。この装置は、彼らのコミュニケーション方法を再定義し、文化の可能性を飛躍的に拡大させるものだった。エリディアンたちはこの道具を受け入れ、新たな形でネットワークを調和させながら、光と振動の新しい次元を発見していく。
エリディアンがこうした革新を適応し、統合していく中で、人類はその変化を見守り、知識の共有がもたらす可能性の大きさに驚嘆する。同時に、彼らが自然現象を調和させる能力、たとえばタイタン地震を振動によって抑える力は、人類の理解を超えた生物学的・文化的な深みを示している。
この「ファーストコンタクト」の物語は、共存や進化、そして異なる知性体がもたらす無限の可能性を探るものだ。光と振動の共鳴が、2つの文明が未知へ挑む新たな時代の幕開けを象徴し、互いの好奇心と尊敬、希望に満ちた未来を切り開いていく。
--
プロモーション用の動画を作成しました。
オリジナルの画像をオリジナルの音楽で紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=G_FW_nUXZiQ

戦国記 因幡に転移した男
山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。
カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。



ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる