妹に全てを奪われた私は〜虐げられた才女が愛されることを知るまで〜

影茸

文字の大きさ
上 下
150 / 169

寄生虫 (アルフォード視点)

しおりを挟む
 何度も何度も手紙を読み直す伯爵家当主を見つめながら、俺は手紙の内容をゆっくりと話し始める。

「伯爵家に辺境貿易を任せるのは不安、しかしサーシャリアは信用できる。故に、サーシャリアの監督下であれば辺境貿易継続も考慮してよい」

 一字一句完璧に覚えているその内容を、俺はゆっくりと告げる。

「しかし、現在の状況下で伯爵家がサーシャリアを見つけられるとは思えず、また虐待の疑いもあるその家に戻れというのもこくであると考えている。よって、辺境泊養女として受け入れを許可してくれるのであれば、辺境貿易継続を許可する」

 俺の言葉が終わっても、伯爵家当主が顔をあげることはなかった。
 しかし、そのふるえる肩をみて俺は説得が成功したことを確信していた。
 そう、俺がこうも回りくどく追いつめていた理由こそ、サーシャリアを伯爵家の支配下から解放する為だった。
 このままでは、常にサーシャリアは伯爵家につきまとわれることとなるだろう。
 その状況を脱する為には、辺境泊の養子と認めさせる必要があった。

 そして、その申し出を今の伯爵家当主は断れないだろう。

 何せ、今の現状伯爵家は滅びる寸前だ。
 この状況であれば、いくらサーシャリアを見下し、利用するとこしか考えていない伯爵家も、首を縦に振らざるを得ないだろう。
 いやむしろ、利用することしか考えていないから縦にふる、そう言うべきか。
 だから、俺は成功を確信していた。

「……そんなこと許せる訳がないでしょう!」

「は?」

 ……伯爵家がそう叫ぶその直前まで。
 茫然とする俺に対し、伯爵家当主はさらに続ける。

「いくら家の為であれ、娘を切り捨てるなど許されるわけがありません!私は絶対にそんなことを行ったりはしません!」

 それは、耳障りのいい言葉だった。
 これがもし、伯爵家当主がいったものでなければ美談となったかもしれない。
 ただ、俺は気付いていた。

 ……語る伯爵家当主の目に何かに縋るような必死さが浮かんでいることを。
 それは決して、子供のことを思う親の目ではなかった。

 ──最後に残った武器をなんとかして守ろうとする、追いつめられたものの目だった。

「折角の申し出ですが申し訳ありません、アルフォード様。辺境泊に娘はお渡しできないとお伝えください」

 ああ、くそ。
 伯爵家当主の御託を聞きながら、俺は思わずそう内心吐き捨てる。
 目の前の男は、今さらながら娘にすがりつこうとしているのだ。
 ここで辺境貿易を継続するより、娘を取り戻した方が先が開けると気付いて。

 あれだけ虐げてきた娘を、この男はまだこき使おうとしているのだ。

「どれだけ不肖の子供であれ、親にとってがかけがえのないものなのです!」

 ぶちり、と怒りが限界に達した音が脳内に響く。
 この時ほど、娘にすがりつくことしか考えていない目の前のくずを殺したいと思ったことはなかった。
 ……娘にすがりついている内心を言い当てるような真似をすべきではなかった、そんな今さらな後悔が胸によぎる。

 それでも、全ての感情を押し殺し俺はあえて笑った。

「……そうか、わかった。全て俺が辺境泊に伝えよう」

「ありがとうございます! アルフォード様!」

 そうして、どうしようもなく膨れ上がった怒りを押し殺し、俺は笑って見せる。
 まだ、自分は伯爵家の味方だと勘違いさせる為に。

「では、ようができたので私は去ろう。伯爵家の諸々についてまだ話合わないといけないことはあるので、また訪ねさせてもらうがな」

「は、はい! お手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした! 次回こられる時にはおもてなしの準備をさせていただきます!」

 そう、俺へと頭を下げる伯爵家当主。
 その表情には、隠しようのない疲労感と……それでもやりきったという安堵が浮かんでいた。
 それを後ろに伯爵家を後にした俺は、迎えにあらわれた馬車の中、背バスチャンへと口を開いた。

「すぐにマルクの元にいくぞ」

「まさか、養女の件はうまく行かなかったのですか」

「あの屑どもは今さらになってサーシャリアの価値に気づいたらしい。あの様子では絶対に離す気はないだろうな」

「……まさに寄生虫ですな」

 セバスチャンのその評に、言い得て妙だと俺はうなずく。
 栄養を絞るだけ絞り、サーシャリアに依存する無能達。
 まさに伯爵家は寄生虫だろう。

「だから、徹底的にやる。──あの寄生虫どもは、数日中に報いを受けさせてやる」

 そう告げた俺を乗せた馬車は王宮まで近づいていた。



 ◇◇◇

 更新遅れてしまい申し訳ありません!
 次回から、伯爵家当主視点となります!
しおりを挟む
感想 333

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります> 政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

【完結】私を忘れてしまった貴方に、憎まれています

高瀬船
恋愛
夜会会場で突然意識を失うように倒れてしまった自分の旦那であるアーヴィング様を急いで邸へ連れて戻った。 そうして、医者の診察が終わり、体に異常は無い、と言われて安心したのも束の間。 最愛の旦那様は、目が覚めると綺麗さっぱりと私の事を忘れてしまっており、私と結婚した事も、お互い愛を育んだ事を忘れ。 何故か、私を憎しみの籠った瞳で見つめるのです。 優しかったアーヴィング様が、突然見知らぬ男性になってしまったかのようで、冷たくあしらわれ、憎まれ、私の心は日が経つにつれて疲弊して行く一方となってしまったのです。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

妹の嘘の病により、私の人生は大きく狂わされましたが…漸く、幸せを掴む事が出来ました

coco
恋愛
病弱な妹の願いを叶える為、私の婚約者は私に別れを告げた。 そして彼は、妹の傍に寄り添う事にしたが…?

【完結】幼い頃から婚約を誓っていた伯爵に婚約破棄されましたが、数年後に驚くべき事実が発覚したので会いに行こうと思います

菊池 快晴
恋愛
令嬢メアリーは、幼い頃から将来を誓い合ったゼイン伯爵に婚約破棄される。 その隣には見知らぬ女性が立っていた。 二人は傍から見ても仲睦まじいカップルだった。 両家の挨拶を終えて、幸せな結婚前パーティで、その出来事は起こった。 メアリーは彼との出会いを思い返しながら打ちひしがれる。 数年後、心の傷がようやく癒えた頃、メアリーの前に、謎の女性が現れる。 彼女の口から発せられた言葉は、ゼインのとんでもない事実だった――。 ※ハッピーエンド&純愛 他サイトでも掲載しております。

幼馴染の婚約者を馬鹿にした勘違い女の末路

今川幸乃
恋愛
ローラ・ケレットは幼馴染のクレアとパーティーに参加していた。 すると突然、厄介令嬢として名高いジュリーに絡まれ、ひたすら金持ち自慢をされる。 ローラは黙って堪えていたが、純粋なクレアはついぽろっとジュリーのドレスにケチをつけてしまう。 それを聞いたローラは顔を真っ赤にし、今度はクレアの婚約者を馬鹿にし始める。 そしてジュリー自身は貴公子と名高いアイザックという男と結ばれていると自慢を始めるが、騒ぎを聞きつけたアイザック本人が現れ…… ※短い……はず

処理中です...