380 / 388
3月
3月24日『世界結核デー』
しおりを挟む
クロード「ゴホッ、ゴホッ。うーん、風邪でしょうか? ヒビキ様、買い置きの薬はどこにありましたっけ? ゴホン、ゴホン!」
ヒビキ「そんな、クロード!?」
クロード「どうしたのですか? そんな悲壮感たっぷりの顔をして」
ヒビキ「こんなに日にいきなり咳き込むなんて……まさか!」
クロード「こんな日? 一体何を……え、ちょ、ヒビキ様!?」
ヒビキ「とりあえず陰圧室に隔離して、えっと、それで……」
クロード「落ち着いてください、ヒビキ様! 急にどうしたんですか!?」
ヒビキ「……クロード、よく聞いて。君は『結核』という病気にかかったのかもしれないんだ。何せ今日3月24日は『世界結核デー』だから!」
クロード「そんな記念日の前振りのために病気にされてたまるもんですか! とにかくまずは『医学書』で診察してください。その方が早いですよ」
ヒビキ「そ、そうだね! 病気の段階を確認しておかないと治療方針も決められないよね。『医学書』発動、診察開始! …………なんだ、風邪(初期)か」
クロード「完全にヒビキ様の早とちりですよ、全く。それで、買い置きの薬はありませんか? 咳を止めたいのですが」
ヒビキ「いいよ、いいよ。風邪くらい俺が治してあげるから。回復魔法『キュア』」
クロード「おや、咳が止まりましたね?」
ヒビキ「風邪はウイルス感染の一種だから『キュア』で状態異常を治したんだ」
クロード「ありがとうございます。だったら、その結核とやらもそれで治療すればいいだけなのでは?」
ヒビキ「……うわぁ、それは思いつかなかったな。簡単すぎるでしょ、異世界」
クロード「ヒビキ様の世界では治療が難しい病気なのですか?」
ヒビキ「最近はそうでもないけど、一昔前までは不治の病扱いだったね」
クロード「そ、それは怖いですね。今は大丈夫なのですよね?」
ヒビキ「いまだに患者も死亡者もいるから絶対安全なんていえないけど、薬が開発される前と比べれば格段に脅威度は下がってるよ」
クロード「それを聞いて少し安心しました。それで『世界結核デー』とはどんな記念日なのですか? 頭に世界とつくのですからいつもの国際デーでしょうが」
ヒビキ「結核根絶への誓いを新たにするために、1997年の世界保健総会で、世界保健機関(WHO)が制定した記念日だよ。1882年3月24日、ドイツの医師ロベルト・コッホが結核菌を発見したことが記念日の由来だそうだよ。この日の前後には、世界中で結核撲滅に向けてさまざまなイベントが開催されるんだ……いつもなら」
クロード「今年は違うのですか?」
ヒビキ「今年は世界中で新型コロナウイルスが感染拡大している状況だからね。基本的には自粛するんじゃないかな? 日本でも今日に合わせたイベントを企画していたところが、かなり前から延期を表明していたりするし」
クロード「まあ、感染症を撲滅しようという記念日に、別物とはいえ感染リスクを増大させる催しを開くわけにはいかないでしょうね」
ヒビキ「とはいえ、薬が開発されて影響力が低下したとはいえ、いまだに病気にかかる人がいるのも事実。結核撲滅の運動はこれからも続いていくんだろうね」
クロード「及ばずながら私も協力いたしますよ。何から始めましょうか」
ヒビキ「とりあえず、数少ないここの読者に訴えるところから始めたら?」
クロード「では……結核は大変危険な病です。決して過去の病気ではなく、現在も注意が必要な病気であることを忘れないでください!」
ヒビキ「高齢者が重篤化しやすくはあるけど、決して若者は大丈夫なんて病気でもないから、全員で気を付けていきましょう!」
クロード「ところでどうやって気を付ければよろしいので?」
ヒビキ「えーと、ワクチンの予防接種はあるけど今は義務じゃないし……病気の兆候を感じたらすぐに病院で診察を受けようね!」
クロード「……確かに面倒くさそうな病気のようですね」
★★★★★
その他の記念日『檸檬忌』
※作家・梶井基次郎の命日(1932年3月24日)
※代表作『檸檬』
※死因:肺結核
クロード「この方、結核で亡くなったのですか……」
ヒビキ「当時は有効な治療法が確立していなくて、結核で亡くなった文人も結構多いんだよね」
クロード「今は薬があってよかったですね」
ヒビキ「何度でも言うけど、今も撲滅できていないことを忘れないように」
ヒビキ「そんな、クロード!?」
クロード「どうしたのですか? そんな悲壮感たっぷりの顔をして」
ヒビキ「こんなに日にいきなり咳き込むなんて……まさか!」
クロード「こんな日? 一体何を……え、ちょ、ヒビキ様!?」
ヒビキ「とりあえず陰圧室に隔離して、えっと、それで……」
クロード「落ち着いてください、ヒビキ様! 急にどうしたんですか!?」
ヒビキ「……クロード、よく聞いて。君は『結核』という病気にかかったのかもしれないんだ。何せ今日3月24日は『世界結核デー』だから!」
クロード「そんな記念日の前振りのために病気にされてたまるもんですか! とにかくまずは『医学書』で診察してください。その方が早いですよ」
ヒビキ「そ、そうだね! 病気の段階を確認しておかないと治療方針も決められないよね。『医学書』発動、診察開始! …………なんだ、風邪(初期)か」
クロード「完全にヒビキ様の早とちりですよ、全く。それで、買い置きの薬はありませんか? 咳を止めたいのですが」
ヒビキ「いいよ、いいよ。風邪くらい俺が治してあげるから。回復魔法『キュア』」
クロード「おや、咳が止まりましたね?」
ヒビキ「風邪はウイルス感染の一種だから『キュア』で状態異常を治したんだ」
クロード「ありがとうございます。だったら、その結核とやらもそれで治療すればいいだけなのでは?」
ヒビキ「……うわぁ、それは思いつかなかったな。簡単すぎるでしょ、異世界」
クロード「ヒビキ様の世界では治療が難しい病気なのですか?」
ヒビキ「最近はそうでもないけど、一昔前までは不治の病扱いだったね」
クロード「そ、それは怖いですね。今は大丈夫なのですよね?」
ヒビキ「いまだに患者も死亡者もいるから絶対安全なんていえないけど、薬が開発される前と比べれば格段に脅威度は下がってるよ」
クロード「それを聞いて少し安心しました。それで『世界結核デー』とはどんな記念日なのですか? 頭に世界とつくのですからいつもの国際デーでしょうが」
ヒビキ「結核根絶への誓いを新たにするために、1997年の世界保健総会で、世界保健機関(WHO)が制定した記念日だよ。1882年3月24日、ドイツの医師ロベルト・コッホが結核菌を発見したことが記念日の由来だそうだよ。この日の前後には、世界中で結核撲滅に向けてさまざまなイベントが開催されるんだ……いつもなら」
クロード「今年は違うのですか?」
ヒビキ「今年は世界中で新型コロナウイルスが感染拡大している状況だからね。基本的には自粛するんじゃないかな? 日本でも今日に合わせたイベントを企画していたところが、かなり前から延期を表明していたりするし」
クロード「まあ、感染症を撲滅しようという記念日に、別物とはいえ感染リスクを増大させる催しを開くわけにはいかないでしょうね」
ヒビキ「とはいえ、薬が開発されて影響力が低下したとはいえ、いまだに病気にかかる人がいるのも事実。結核撲滅の運動はこれからも続いていくんだろうね」
クロード「及ばずながら私も協力いたしますよ。何から始めましょうか」
ヒビキ「とりあえず、数少ないここの読者に訴えるところから始めたら?」
クロード「では……結核は大変危険な病です。決して過去の病気ではなく、現在も注意が必要な病気であることを忘れないでください!」
ヒビキ「高齢者が重篤化しやすくはあるけど、決して若者は大丈夫なんて病気でもないから、全員で気を付けていきましょう!」
クロード「ところでどうやって気を付ければよろしいので?」
ヒビキ「えーと、ワクチンの予防接種はあるけど今は義務じゃないし……病気の兆候を感じたらすぐに病院で診察を受けようね!」
クロード「……確かに面倒くさそうな病気のようですね」
★★★★★
その他の記念日『檸檬忌』
※作家・梶井基次郎の命日(1932年3月24日)
※代表作『檸檬』
※死因:肺結核
クロード「この方、結核で亡くなったのですか……」
ヒビキ「当時は有効な治療法が確立していなくて、結核で亡くなった文人も結構多いんだよね」
クロード「今は薬があってよかったですね」
ヒビキ「何度でも言うけど、今も撲滅できていないことを忘れないように」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる