ヒビキとクロードの365日

あてきち

文字の大きさ
上 下
357 / 388
3月

3月1日『マヨネーズの日』

しおりを挟む
クロード「とうとう3月になってしまいましたね。この作品も今月で終わりですか」

 ヒビキ「ちょっと失敗した日もあったけど、なんとかここまで来れたね。これを書く時間を本編再開に当てていたら、実はとっくに再開できてたんじゃないかと思うくらい頑張ったよ、ホント。短文でも毎日書くとなると大変だったね」

エマリア「……そういうこと、言っていいのかしら?」

クロード「そうですよ、ヒビキ様。そんな知りたくもない真実をここで暴露しては……て、いつの間に我が家にいらしたのですか、エマリア殿?」

エマリア「ヒビキにお呼ばれしたのよ。今日の昼食をご一緒しましょうって」

クロード「私は聞いていませんよ、ヒビキ様」

 ヒビキ「そりゃあ、言ってないからね」

クロード「ひとつ屋根の下で暮らしているのですから、お客様をお招きする際は知らせていただかないと困ります」

 ヒビキ「生真面目だなー」

エマリア「融通が利かないっていうのよ、ヒビキ」

クロード「……ケンカを売りにいらっしゃったのですか、エマリア殿?」

エマリア「だから、ヒビキに昼食を誘われたって言ってるじゃない」

 ヒビキ「というわけで用意しました、本日の昼食です!」

クロード「……サンドイッチですか。ダンジョンではよく出ましたね。ヒビキ様のお手製ですから有難くいただきますが、お客様にお出しするには不向きなのでは?」

エマリア「あら、でも新鮮な野菜が使われていて美味しそうだわ」

 ヒビキ「ついさっき収穫したばかりだからね。自信作だよ」

クロード「収穫したばかり? ……ヒビキ様、私の家庭菜園から勝手に――」

エマリア「それじゃあ、いただきまーす。パクリ、もぐもぐ……あら、美味しい」

 ヒビキ「口に合うみたいでよかったよ。俺もいただきまーす」

クロード「おおお、栽培に3年もかかるアスパラガスが私の与り知らぬ間にサンドイッチに姿を変えてしまった……パクリ、もぐもぐ……ぐうう、美味い!」

エマリア「(この家が建ったのは昨年のはずなのに、どうやって育てたのかしら、アスパラ)……野菜も美味しいけど、パンに挟まれているソース? これが美味しいわ。酸味があってあっさりしているようで意外と濃厚で」

クロード「これは……マヨネーズですね」

エマリア「マヨネーズ? 聞いたことない調味料だけど……」

 ヒビキ「こっちの世界にはないからね」

クロード「テラダイナスにはありましたよ?」

エマリア「そうなの? 全然気が付かなかったわ。いいわね、マヨネーズ」

クロード「今日3月1日は『マヨネーズの日』だからね。マヨネーズの美味しさを伝えやすいサンドイッチを昼食に選んでみたんだ」

エマリア「ええ、パンとも野菜とも相性がよくて私は好きよ。気に入ったわ」

クロード「私も好きですよ、マヨネーズ。ただ、なぜ今日が記念日なのでしょうね」

 ヒビキ「マヨネーズメーカーの『キューピー』が制定した記念日だよ」

エマリア「ということは、マヨネーズを初めて発売した日にちなんだものかしら?」

 ヒビキ「キューピーが日本で初めてのマヨネーズを製造販売したのは、1925年3月9日らしいよ。今はチューブだけど、当時は瓶詰め販売だったんだって」

クロード「だったら、記念日は3月9日では? なぜ今日なのでしょう?」

 ヒビキ「発売月にちなんで3月を、日本初――つまり『1番目』にちなんで1日を選んだそうだ結果が3月1日の『マヨネーズの日』だそうだよ」

エマリア「……心意気は分かるけど、由来としては分かりにくいわね。美味しいからいいけど、もぐもぐ」

クロード「いや、まあ、これよりも強引な由来の記念日なんていくらでもありますからね、美味しいのでいいのではありませんか? もぐもぐ」

 ヒビキ「俺は最初から気にしてないからいいけどね。美味しいし、もぐもぐ」

クロード「もぐもぐ……」

エマリア「もぐもぐ……」

 ヒビキ「もぐもぐ……あ、最後の1個」

エマリア「……では、お客様である私が最後の1個をいただきましょう」

クロード「小柄な女性にはつらいでしょうから、私が代わってさしあげますよ」

 ヒビキ「作ったのは俺なんだから、労いの意味も込めて譲るのが筋じゃない?」

エマリア「……」※飛び散る火花(バチバチッ!)

クロード「……」※飛び散る火花(バチバチッ!)






 ヒビキ「……なんて睨み合うのも面倒だから、おかわりを持って来よう」

エマリア&クロード「「あるなら最初から言って(ください)よ!」」





★★★★★
その他の記念日『ビキニ・デー』
※1954年3月1日。
※太平洋ビキニ環礁で、アメリカが核実験を実施。
※日本のマグロ漁船『第五福竜丸』の船員らが被ばく被害に遭った。
※アメリカ政府が指定した危険区域外での出来事だった。
※世界的な反核運動などが行われる日となった。

エマリア「ビ、ビキニっていうからてっきり水着関係の記念日かと思ったら……」
 ヒビキ「水着関係だったらビキニ、来てくれた?」
クロード「き、着るわけないでしょう、破廉恥な!」
エマリア「……なんでクロードが言うのよ?」
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...