ヒビキとクロードの365日

あてきち

文字の大きさ
上 下
342 / 388
2月

2月15日『涅槃会』

しおりを挟む
クロード「さて、今日も今日とて家庭菜園を頑張りますか……て、畑の真ん中に見慣れぬ木が……そしてその木の下で寝転がって何をしているのですか、ヒビキ様?」

 ヒビキ「……」

クロード「へんじがない。ただのしかばねのようだ……じゃなくて、ヒビキ様!」

 ヒビキ「……」

クロード「本当に返事がない。ま、まさか、本当に……脈が……ある!」

 ヒビキ「そりゃまあ死んでないからね」

クロード「驚かせないでください! 何をしているのですか!?」

 ヒビキ「涅槃(ニルヴァーナ)の真似事?」

クロード「ニルヴァーナ? 何かのスキルですか?」

 ヒビキ「ある意味固有スキル的なものだよね。『涅槃』とは別名『解脱』とも呼ばれる仏教的概念で、繰り返す再生の輪廻から解放された状態――いわゆる悟りの境地を意味する言葉だよ。今日2月15日は『涅槃会』の日だからお釈迦様の真似をしてみたんだけど、そうそう簡単に悟りを得ることはできないみたい」

クロード「宗教用語は分かりませんが、『涅槃会』とはどんな記念日なのですか?」

 ヒビキ「仏教の開祖ガウタマ・シッダールタが入滅したとされる日だね。日本や中国ではこの日に法要(お経をあげて故人を偲び冥福を祈る追善供養)を行うお寺が多いそうだよ」

クロード「開祖の命日ともなれば供養して当然でしょうが、ガウタマ・シッダールタ? 先程は『シャカ』と仰っていませんでしたか?」

 ヒビキ「えーと、この人にはいろんな呼び方があってね。まず『ガウタマ・シッダールタ』は姓名で、ガウタマ家のシッダールタ君って意味だね」

クロード「では『シャカ』とは?」

 ヒビキ「『釈迦』は『釈迦牟尼(しゃかむに)』の略称だね。『シャーキヤムニ』という仏教発祥の地である古代インドの『サンスクリット語』で『シャーキヤ族の聖者』という意味になる。彼はシャーキヤ族という部族の出身だったらしいよ」

クロード「つまり『シャカ』とは一種の尊称なのですね」

 ヒビキ「あとは『仏陀(ブッダ)』と呼ばれることもあるよ」

クロード「本当にたくさん呼び名がありますね」

 ヒビキ「『目覚めた人』という意味だね。元々は優れた修行者や聖者に対する呼称だったけど、仏教においてはお釈迦様を表す尊称として使われているよ」

クロード「目覚めた人? ああ、それが『涅槃』に繋がるわけですか」

 ヒビキ「悟りを開き、迷妄のなくなった彼はまさに『目覚めた人』だからね」

クロード「ヒビキ様はその方の真似をしていたということですか。しかし、木の下で寝転がることのどこが涅槃に通じるのですか?」

 ヒビキ「畑の真ん中にあるこの木の名前は『沙羅双樹(さらそうじゅ)』。釈迦はこの木の下で寝転がりながら入滅したんだ。頭を北にして西を向き、右脇を下にした姿で臥し、彼が入滅する際には多くの弟子や獣たちが集まっていたとか」

クロード「それで、悟りは開けましたか?」

 ヒビキ「それが全然」

クロード「でしょうね。というか、説明を聞く限り『涅槃』は悟ることとは少々違うような気がするのですが」

 ヒビキ「へ?」

クロード「要するに『涅槃』とは、死後の迷いを断ち切るとかそんな意味なのではありませんか? ……ヒビキ様、このまま悔いなく死ねますか?」

 ヒビキ「無理だよそんなの。まだ本編だって再開されてないのに」

クロード「この作品だってまだ最終話ではありませんしね」

 ヒビキ「悔いなく死んでる場合じゃなかった! 本編だってまだアニメ化してないし! goods化もゲーム化もしてないし! 映画化と舞台化と実写ドラマ化と――」

クロード「迷妄というか妄想が広がっていますね……」

 ヒビキ「なんだか楽しくなってきた、夢が広がるね、クロード!」

クロード「はい、ヒビキ様……人生楽しければ、まあ、何でもいいですね」





★★★★★
その他の記念日『春一番名付けの日』
※1859年旧暦2月13日。
※長崎県壱岐郡郷ノ浦町(現・壱岐市)の漁師53人が、沖で突風に遭い全滅した。
※それ以降、春先に吹く強い南風を『春一番』と呼ぶようになった。
※――と、1963年2月15日に朝日新聞の朝刊で紹介された。

クロード「『春一番』という言葉を広げたきっかけは新聞だから2月13日ではなく15日が記念日なのですね……ややこしい」
 ヒビキ「クロード、聞いてよ。釈迦が悟りを開いたのは沙羅双樹じゃなくて菩提樹だったんだって! 畑に植える木を間違えた!」
クロード「あれだけ妄言を吐いておいて、まだ悟る気だったのですか……?」
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

仰っている意味が分かりません

水姫
ファンタジー
お兄様が何故か王位を継ぐ気満々なのですけれど、何を仰っているのでしょうか? 常識知らずの迷惑な兄と次代の王のやり取りです。 ※過去に投稿したものを手直し後再度投稿しています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

処理中です...