ヒビキとクロードの365日

あてきち

文字の大きさ
上 下
310 / 388
1月

1月14日『誉め言葉カードの日』

しおりを挟む
 ヒビキ「クロード、いつも冒険では率先して前衛を務めてくれてありがとう」

クロード「……どうしたのですか、急に?」

 ヒビキ「いつも俺達の安全に気を配ってくれて助かってます、ありがとう」

クロード「は、はぁ……えっと、本当にどうしたのですか、ヒビキ様?」

 ヒビキ「あと、ふさふさもふもふな毛並みを毎日好きなだけ堪能させてくれる寛容な心を持っていてくれてありがとう。というわけで今日も早速しっぽから――」

クロード「そんな海よりも広い心を持った覚えはありません! しっぽは絶対アンタッチャブルです! さっきから本当に何なのですか!?」

 ヒビキ「せっかくクロードのこと褒めてあげたのに、酷いや」

クロード「褒めたというか自分の欲望を満たすために誉め言葉を利用しただけのようにしか聞こえませんでしたが? いい加減説明してください」

 ヒビキ「むう、今日1月14日は『誉め言葉カードの日』だからね、いつも思っている感謝の気持ちをクロードに伝えたかったんだよ」

クロード「これまた随分ニッチな記念日を見つけてきましたね。最後のがなければ素直に受け入れられたのですが、どういった由来の記念日なのですか?」

 ヒビキ「一般社団法人『日本誉め言葉カード協会』が制定した記念日だよ」

クロード「なんてそのままなネーミング」

 ヒビキ「家族や職場の仲間を褒めて、感謝を伝えることを目的とした記念日だよ」

クロード「趣旨すらもそのままですね。というか、誉め言葉はともかく『誉め言葉カード』とは一体……?」

 ヒビキ「協会では誉め言葉に関するセミナーを実施していて、それに活用されているカードらしいね。延べ1万人のアンケートを集計して、厳選された誉め言葉100語をカードにしたそうだよ。他にも子供向けの誉め言葉トランプもあるんだって」

クロード「確かに誉め言葉には、相手の成長を促す効果などもあるでしょうが、まさかそのための組織を設立する者がいるとは……」

 ヒビキ「まあ、こんな協会が存在するなんて俺も初めて知ったけど、セミナーを開催したり、書籍を出したり、誉め言葉インストラクターがいたりと、活動は割と活発みたいだね。あと『誉め言葉LINEスタンプ』なんてものもあるらしい」

クロード「へぇ、もっとこじんまりした組織かと思っていましたが、色々されているのですね……私達もスタンプとかあればいいのに」

 ヒビキ「クロードなら『うえーん!』とか『捨てないで―!』とか?」

クロード「ヒビキ様の中の私の印象ってそんな感じなんですか!? と、話が逸れましたね。ところで今日が『誉め言葉カードの日』なのにはどんな理由があるので?」

 ヒビキ「誉め言葉のひとつ『いいよ』と『1月14日』をかけた『い(1)い(1)よ(4)』の語呂合わせだよ」

クロード「誉め言葉で『いいよ』って……漠然とし過ぎてよく分かりませんね」

 ヒビキ「いいよ、いいよー、クロード君、その毛並みは最高だねー!」

クロード「あ、分かりますか? 実は昨日高級ヘアトリートメントで毛並みを整えたので調子がいいんですよ。特にしっぽは念入りにしまして」

 ヒビキ「素晴らしい! では早速その最高の毛並みの確認を――」

クロード「どうぞどう……て、そんな見え透いたお世辞に乗るわけないでしょうが! 私のしっぽは絶対にアンタッチャブルです!」

 ヒビキ「ぶーぶー! けちんぼ! くぅ、誉め言葉は仲間の関係を円滑に進める効果があるって話は嘘っぱちだったのか。協会に騙された―!」

クロード「少しは自分のせいだと思ってもらえませんかね!?」





★★★★★
その他の記念日『愛と希望と勇気の日』
※1959年1月14日。
※南極大陸で1年間置き去りにされた犬『タロ』と『ジロ』の生存が確認された。

クロード「……これ、とても感動的な逸話のように語られていますけど、置き去りにされた犬からすれば、事情があったとしても到底許せることではないですよね?」
 ヒビキ「し、辛辣だね。やっぱりクロードもイヌだから……」
クロード「だから私はオオカミですってば!」
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...