263 / 388
11月
11月28日『太平洋記念日』
しおりを挟む
クロード「むにゃむにゃ。ヒビキ様、それは観世音菩薩ですよ~」
ヒビキ「……一体どんな夢を見ればそんなセリフが出てくるんだろ?」
クロード「んー? …………は、ヒビキ様。おはようございま――眩しいっ!?」
ヒビキ「おはよう、クロード。よく眠れた?」
クロード「え、あ、はい。よく眠れ……というか、ここはどこですか? ……海?」
ヒビキ「そうだね、海だよ。というか太平洋だね」
クロード「太平洋だねって、海のど真ん中じゃないですか! それに私達が乗っているこれは……いかだ? こんないつ壊れてもおかしくないものでなぜ海に……?」
ヒビキ「なぜなら今日11月28日は『太平洋記念日』だからさ!」
クロード「うわっ! いかだの上で急に立ち上がらないでください! というか何なのですかその『太平洋記念日』とは」
ヒビキ「そう、あれは1520年11月28日のことだった……」
クロード「遠い目をして、まるで自分の過去を振り返るかのような言い方ですが、違いますよね?」
ヒビキ「もう、話の腰を折らないでよ。『太平洋記念日』は、1520年11月28日に、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来する記念日だよ」
クロード「随分限定的な記念日もあったものですね。とある航海者が海に出たことをわざわざ記念日にするなんて……」
ヒビキ「フェルディナンド・マゼランは歴史上の偉人だよ。1519年にスペイン王の信任を得てスペイン船5隻の艦隊を率いて航海に出たんだけど、その艦隊は人類初の世界一周航海を達成し、後に『マゼラン艦隊』と呼ばれるようになったんだ」
クロード「ほぉ、世界初の世界一周ですか。それは凄い偉業を成しましたね」
ヒビキ「まあ、マゼラン本人は世界一周してないんだけど」
クロード「??? どういうことです? 艦隊を率いたのですよね?」
ヒビキ「1519年にスペインを出発したマゼランは、1520年に太平洋に到達した後、航海の途中の1521年に、フィリピンで戦死してしまったんだよ」
クロード「戦死って……世界一周の旅をしていたのではないのですか?」
ヒビキ「大航海時代だからね。結構旅の間の戦闘は絶えなかったみたいだよ。彼の詳しい歴史はとても語り切れないけど、どうやら強引なキリスト教の布教活動が軋轢を生んだみたいだね。威勢はよかったみたいだけど、49人で1500人の軍勢を相手にして負けちゃったみたい」
クロード「1500人相手に49人? ……いや、なんで戦ったんです、その人?」
ヒビキ「う、うーん、よくいえば豪胆な人だったのかも」
クロード「悪く言えば考えなしですね。こう言ってはなんですが、彼を歴史的偉人というには少々納得しかね――どわああああああ!? い、いかだがー!」
ヒビキ「波に呑まれるー! クロードが変なこと言うからああああああああ!」
クロード「私のせいですか!?」
ヒビキ「クロード、早く謝って!」
クロード「も、申し訳ありませんでした! マゼラン氏は立派な偉人ですー!」
ヒビキ「あ、波が止んだ」
クロード「ぜいぜい……何だこれ、太平洋にマゼラン氏の亡霊でも宿っているのか」
ヒビキ「ふぅ、浮き輪のひとつでも持ってくればよかったよ」
クロード「いかだで太平洋に来ている時点で分かってはいましたが、超海を舐めてますね、ヒビキ様……」
ヒビキ「マゼランさんのご加護がありますように」
クロード「むしろ縁起が悪――ぎゃああああああ! また波がああああああああ!」
★★★★★
その他の記念日『いいニーハイの日』
※『いいニーハイ』=『いい(11)ニー(2)ハ(8)イ』の語呂合わせ。
※当日は主にネット上でニーハイソックス関連画像が投稿されたりされなかったり。
クロード「こういうものも記念日といっていいのでしょうか?」
ヒビキ「じゃじゃーん! オオカミ獣人向けニーハイを買ってきました!」
クロード「どこに売っていたのですか、そんな悍ましい呪いのアイテム!?」
ヒビキ「コスプレ専門ショップ?」
クロード「ヒビキ様の世界は腐っている!」
※フィクションです。実際に獣人用ソックスとか売ってたら買ってみたいなぁ。
ヒビキ「……一体どんな夢を見ればそんなセリフが出てくるんだろ?」
クロード「んー? …………は、ヒビキ様。おはようございま――眩しいっ!?」
ヒビキ「おはよう、クロード。よく眠れた?」
クロード「え、あ、はい。よく眠れ……というか、ここはどこですか? ……海?」
ヒビキ「そうだね、海だよ。というか太平洋だね」
クロード「太平洋だねって、海のど真ん中じゃないですか! それに私達が乗っているこれは……いかだ? こんないつ壊れてもおかしくないものでなぜ海に……?」
ヒビキ「なぜなら今日11月28日は『太平洋記念日』だからさ!」
クロード「うわっ! いかだの上で急に立ち上がらないでください! というか何なのですかその『太平洋記念日』とは」
ヒビキ「そう、あれは1520年11月28日のことだった……」
クロード「遠い目をして、まるで自分の過去を振り返るかのような言い方ですが、違いますよね?」
ヒビキ「もう、話の腰を折らないでよ。『太平洋記念日』は、1520年11月28日に、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来する記念日だよ」
クロード「随分限定的な記念日もあったものですね。とある航海者が海に出たことをわざわざ記念日にするなんて……」
ヒビキ「フェルディナンド・マゼランは歴史上の偉人だよ。1519年にスペイン王の信任を得てスペイン船5隻の艦隊を率いて航海に出たんだけど、その艦隊は人類初の世界一周航海を達成し、後に『マゼラン艦隊』と呼ばれるようになったんだ」
クロード「ほぉ、世界初の世界一周ですか。それは凄い偉業を成しましたね」
ヒビキ「まあ、マゼラン本人は世界一周してないんだけど」
クロード「??? どういうことです? 艦隊を率いたのですよね?」
ヒビキ「1519年にスペインを出発したマゼランは、1520年に太平洋に到達した後、航海の途中の1521年に、フィリピンで戦死してしまったんだよ」
クロード「戦死って……世界一周の旅をしていたのではないのですか?」
ヒビキ「大航海時代だからね。結構旅の間の戦闘は絶えなかったみたいだよ。彼の詳しい歴史はとても語り切れないけど、どうやら強引なキリスト教の布教活動が軋轢を生んだみたいだね。威勢はよかったみたいだけど、49人で1500人の軍勢を相手にして負けちゃったみたい」
クロード「1500人相手に49人? ……いや、なんで戦ったんです、その人?」
ヒビキ「う、うーん、よくいえば豪胆な人だったのかも」
クロード「悪く言えば考えなしですね。こう言ってはなんですが、彼を歴史的偉人というには少々納得しかね――どわああああああ!? い、いかだがー!」
ヒビキ「波に呑まれるー! クロードが変なこと言うからああああああああ!」
クロード「私のせいですか!?」
ヒビキ「クロード、早く謝って!」
クロード「も、申し訳ありませんでした! マゼラン氏は立派な偉人ですー!」
ヒビキ「あ、波が止んだ」
クロード「ぜいぜい……何だこれ、太平洋にマゼラン氏の亡霊でも宿っているのか」
ヒビキ「ふぅ、浮き輪のひとつでも持ってくればよかったよ」
クロード「いかだで太平洋に来ている時点で分かってはいましたが、超海を舐めてますね、ヒビキ様……」
ヒビキ「マゼランさんのご加護がありますように」
クロード「むしろ縁起が悪――ぎゃああああああ! また波がああああああああ!」
★★★★★
その他の記念日『いいニーハイの日』
※『いいニーハイ』=『いい(11)ニー(2)ハ(8)イ』の語呂合わせ。
※当日は主にネット上でニーハイソックス関連画像が投稿されたりされなかったり。
クロード「こういうものも記念日といっていいのでしょうか?」
ヒビキ「じゃじゃーん! オオカミ獣人向けニーハイを買ってきました!」
クロード「どこに売っていたのですか、そんな悍ましい呪いのアイテム!?」
ヒビキ「コスプレ専門ショップ?」
クロード「ヒビキ様の世界は腐っている!」
※フィクションです。実際に獣人用ソックスとか売ってたら買ってみたいなぁ。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる