ヒビキとクロードの365日

あてきち

文字の大きさ
上 下
250 / 388
11月

11月15日『七五三』

しおりを挟む
 〇〇〇〇「ぎゃあああああああああああああああああああああ!」

  ヒビキ「子供の悲鳴!? 我が家には俺とクロードしかいないはず。一体誰が……て、あれ? えっと……ホントに誰? 君達」


※リビングに三人のちっこい狼獣人がいた。


 〇〇〇〇「「「ヒビキ様、なんですかこれ!?」」」

  ヒビキ「……なんかクロードによく似た子達だな……ま、まさか隠し」

 〇〇〇〇「「「何を勘違いしようとしてるんですか! わたしはくろーどです!」」」

  ヒビキ「クロード? えっと…………誰が?」

クロード?「「「わたしたち全員です!」」」

 ヒビキ「全員? ……うん、ちょっと待って。技能スキル『鑑定』発動!」



【技能スキル『鑑定』を行使します】
【 名 前 】クロードA
【 年 齢 】7歳

【 名 前 】クロードB
【 年 齢 】5歳

【 名 前 】クロードC
【 年 齢 】3歳


  ヒビキ「わぁ、七歳、五歳、三歳でバラバラだけど本当に全員クロードだ」

クロードA「ううう、なぜこんなことにぃ」

クロードB「いきなりちぢんで、なにがなにやらぁ」

ウロードC「うえーん、おうちかえるー!」

  ヒビキ「いや、一応ここがうちなんだけど……ん? 七歳、五歳、三歳……? ああ、そっか、そういうことかぁ」

クロードA「なにか分かったのですか、ヒビキさま?」

  ヒビキ「うん。おそらく今日11月15日が『七五三』だからだと思う」

クロードズ「「「しちごさん?」」」

  ヒビキ「不思議そうに並んで首を傾げる子ワンコ三兄弟の図……SNSにアップしなくちゃ!」

クロードA「しゃしんを撮ってる場合じゃないですよ、ヒビキさま! なんなのですかその『しちごさん』とは!」

クロードB「こんなすがた撮らないでください! はずかしいです!」

クロードC「ぷんぷんおしおきしちゃうぞっ!」

  ヒビキ「なんかクロードCだけキャラがおかしいような……『七五三』というのは日本の年中行事のひとつだね。七歳、五歳、三歳の子供の成長を祝って神社に『七五三詣で』をする奉告祭だよ。昔は旧暦11月15日に行われていたけど、新暦になってからは新暦11月15日が『七五三』ということになってるらしい」

クロードA「ななさい、ごさい、さんさんって……まさか……」

  ヒビキ「『せっかくだから『七五三詣で』に行っておいで』という、どこかの誰かの取り計らいとかそんな感じの何某だよ、きっとおそらくメイビー多分」

クロードB「そんなことのために分裂&ようじたいこう!? あっとうてきぼうきょ以外のなにものでもありませんね!」

  ヒビキ「よーし、それじゃあみんな、おめかしして神社に行こうか」

クロードC「わーい、おめかしー! ひびきさま、かえりは『れすとらん』でおいしいごはんがたべたいですー! おこさまらんちー!」

クロードA&B「しいいいいいいいいいいいいいい!?」

  ヒビキ「クロードCは素直でよろしい。ご褒美に肩車をしてあげよう」

クロードC「わーい!」

クロードA&B「「しいいいいいいいいいいいいい!?」」

クロードC「ヒビキさま、きょうはいっしょのおふとんでねてもいい?」

  ヒビキ「一緒の布団? 寂しいの?」

クロードC「うん。ひとりでねるのは、やなの」

  ヒビキ「そっかー。よしよし、それじゃあ今日は一緒に寝ようね」

クロードA&B「「しいいいいいいいいいいいい!!!」」

  ヒビキ「AとBはどうする?」

クロードA「えっ!? あ、えっと……」

クロードB「ヒ、ヒビキさまといっしょのおふとんだなんて、その……」

  ヒビキ「まあ、嫌なら別にいいけど」

クロードA&B「「いっしょに寝ます!」」

  ヒビキ「りょーかい。じゃあ、着替えて『七五三詣で』に出発!」

クロードズ「「「おーっ!」」」








※『七五三詣で』から帰ると、クロードは元の姿に戻ってしまった。




  ヒビキ「えーと……今日は一緒に、寝る?」

 クロード「ね、ねね、寝るわけないでしょおおおおおおおおおっ!?」




★★★★★
その他の記念日『昆布の日』『かまぼこの日』
『昆布の日』
※社団法人『日本昆布協会』が1982年に制定。
※『七五三』のお祝いとして、昆布を食べて元気に育ってほしいという願いから。

『かまぼこの日』
※全国蒲鉾水産加工業組合連合会が1983年に制定。
※かまぼこが初めて文献に登場したのが永久3年、西暦1115年だったことに由来。
※『七五三』に際し、成長を祝って紅白のかまぼこが用意されていた風習に由来。

 ヒビキ「クロード、見て見て凄いよ。千歳飴を美味しそうに舐めるクロードABCの写真が今めっちゃバズってて」
クロード「ぎゃあああああ! 何を撮ってるんですか!?」
 ヒビキ「ダイレクトメールでクロードを起用したCMを撮りたいってオファーが既に百件近く来てるんだけど……もう一回分裂できない?」
クロード「できません!」
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

処理中です...