241 / 388
11月
11月6日『アパート記念日』
しおりを挟む
不動産屋「こちらRC構造の3LDKになります~」
ヒビキ「二人暮らしには大き過ぎない? 2LDKで十分じゃないかな?」
クロード「2DKでもいいくらい……て、何をしているのですか、私達は!?」
ヒビキ「何って、内見?」
クロード「ですから、どうしてそんなことをしているのですか! 私達には立派な一軒家があるではありませんか。大体ここは一体どこで……ええと、まんしょん?」
不動産屋「いえー、ここはアパートメントですねぇ」
クロード「さらに意味が分かりません。持ち家があるのになぜ賃貸物件など……」
ヒビキ「なぜなら今日11月6日は『アパート記念日だからさ!」
不動産屋「おー、よくご存知でー。パチパチパチパチッ」
クロード「ノリいいな、この不動産屋……えっと、『アパート記念日』ですか?」
ヒビキ「そう。それは1910年11月6日のこと……はい、不動産屋さん」
不動産屋「え、私ですか? まあ、いいですけど。東京・上野に日本初の木造アパート『上野倶楽部』が完成したことにちなんで生まれた記念日ですよー。ちなみに『アパート』は英語の『アパートメント(apartment)』を元にした和製英語なので、英語圏の人に『アパート』といっても伝わらない可能性があるので注意ですー」
クロード「余計な豆知識をありがとうございます。1910年というと、確か『明治』とかいう時代の話ですね。そんな頃からあったのですね、アパート。しかし、確かヒビキ様の国ではもっと前から賃貸物件は扱っていましたよね?」
ヒビキ「それって江戸時代の『長屋』のこと? 確かにあれも集合住宅な賃貸物件だけど、別物として区分されているね。複数の住宅が水平方向に連なり、壁を共有しているのが『長屋住宅』。それが2階建て以上で垂直方向にも連なっているのがアパートやマンションだよ。だから『アパート』としては1910年が初めてってわけ」
不動産屋「ほえー、お客様詳しいですねー。勉強になりますー」
クロード「いや、あなたは知ってないとダメでしょう。しかし、国内初のアパートは木造だったのですね。昨今の地震には耐えられなさそうです」
ヒビキ「明治時代の物件だし仕方ないよ。今は耐震構造だから安心だけど」
不動産屋「もちろんですよー。ここも先程ご紹介したとおりRC造ですので地震対策は万全ですよー」
クロード「あーるしぃ……何です?」
ヒビキ「RC造。Reinforced Concrete『鉄筋コンクリート』だね。コンクリートの芯に鉄筋を配することで強度を高めた構造になっていて、鉄筋とコンクリートの互いの短所を補っているから耐震性や耐久性に優れているんだ」
不動産屋「いやホントに、お客様は勉強なさってますー……えっと、RCは鉄筋コンクロートの意味、っと」
クロード「……この不動産屋、本当に大丈夫なんでしょうか? それでヒビキ様、借りるんですか、アパート?」
不動産屋「え? もちろんご契約していただけるんですよね? だってそのために内見までしたわけで――」
ヒビキ「借りないよ? 『アパート記念日』の説明をするためだけの内見だし」
不動産屋「ええええええええええええええええええええええええええええっ!?」
クロード「まあ、そうでしょうね。借りる必要性皆無ですし。しかし、こんなことのためだけに駆り出された不動産屋にはちょっと申し訳ないところです」
ヒビキ「いや、向こうの不動産屋の社長さんにはちゃんと許可もらってるから全く問題ないはずなんだけど……」
不動産屋「借りてくれないのー!? 今月の私のノルマがー!」
クロード「……伝わっていないみたいですね。そして不動産屋の闇がちらっと見える発言はどうしたものか」
不動産屋「ううう、年末のボーナス査定……どうしよう……(チラッ)」
ヒビキ「不動産という大きな買い物をする時に、不動産屋の事情に配慮してあげようなんて気遣いはしないように気を付けないとね」
クロード「そうですね。借りるにしろ購入するにしろ、実際にその物件に住むのは買い手自身なのですから、他者の事情に配慮して妥協していたら理想の生活など送れません。つまり……いらないものはいらないということです」
不動産屋「うわーん! 誰か契約してくださーい!」
★★★★★
その他の記念日『お見合い記念日』
※1947年11月6日。
※東京多摩川河畔にて、集団お見合いが行われたことに由来。
※結婚紹介雑誌『希望』が主催。戦争のために婚期を逃した男女386人が参加した。
ヒビキ「まさかポッと出の不動産屋に本文を締め括られるなんて!」
クロード「何にツッコんでいるのですか? そういえば見合いではありませんが、最近は婚活目的の『しぇあはうす』なる集合住宅もあるとかないとか」
不動産屋「お任せください! それもうちでちゃんと扱っていますから! ご安心ください。私の顧客情報によればケモナー女性は意外とたくさんいて――」
クロード「帰れええええええええええええええええええええええええ!」
ヒビキ「二人暮らしには大き過ぎない? 2LDKで十分じゃないかな?」
クロード「2DKでもいいくらい……て、何をしているのですか、私達は!?」
ヒビキ「何って、内見?」
クロード「ですから、どうしてそんなことをしているのですか! 私達には立派な一軒家があるではありませんか。大体ここは一体どこで……ええと、まんしょん?」
不動産屋「いえー、ここはアパートメントですねぇ」
クロード「さらに意味が分かりません。持ち家があるのになぜ賃貸物件など……」
ヒビキ「なぜなら今日11月6日は『アパート記念日だからさ!」
不動産屋「おー、よくご存知でー。パチパチパチパチッ」
クロード「ノリいいな、この不動産屋……えっと、『アパート記念日』ですか?」
ヒビキ「そう。それは1910年11月6日のこと……はい、不動産屋さん」
不動産屋「え、私ですか? まあ、いいですけど。東京・上野に日本初の木造アパート『上野倶楽部』が完成したことにちなんで生まれた記念日ですよー。ちなみに『アパート』は英語の『アパートメント(apartment)』を元にした和製英語なので、英語圏の人に『アパート』といっても伝わらない可能性があるので注意ですー」
クロード「余計な豆知識をありがとうございます。1910年というと、確か『明治』とかいう時代の話ですね。そんな頃からあったのですね、アパート。しかし、確かヒビキ様の国ではもっと前から賃貸物件は扱っていましたよね?」
ヒビキ「それって江戸時代の『長屋』のこと? 確かにあれも集合住宅な賃貸物件だけど、別物として区分されているね。複数の住宅が水平方向に連なり、壁を共有しているのが『長屋住宅』。それが2階建て以上で垂直方向にも連なっているのがアパートやマンションだよ。だから『アパート』としては1910年が初めてってわけ」
不動産屋「ほえー、お客様詳しいですねー。勉強になりますー」
クロード「いや、あなたは知ってないとダメでしょう。しかし、国内初のアパートは木造だったのですね。昨今の地震には耐えられなさそうです」
ヒビキ「明治時代の物件だし仕方ないよ。今は耐震構造だから安心だけど」
不動産屋「もちろんですよー。ここも先程ご紹介したとおりRC造ですので地震対策は万全ですよー」
クロード「あーるしぃ……何です?」
ヒビキ「RC造。Reinforced Concrete『鉄筋コンクリート』だね。コンクリートの芯に鉄筋を配することで強度を高めた構造になっていて、鉄筋とコンクリートの互いの短所を補っているから耐震性や耐久性に優れているんだ」
不動産屋「いやホントに、お客様は勉強なさってますー……えっと、RCは鉄筋コンクロートの意味、っと」
クロード「……この不動産屋、本当に大丈夫なんでしょうか? それでヒビキ様、借りるんですか、アパート?」
不動産屋「え? もちろんご契約していただけるんですよね? だってそのために内見までしたわけで――」
ヒビキ「借りないよ? 『アパート記念日』の説明をするためだけの内見だし」
不動産屋「ええええええええええええええええええええええええええええっ!?」
クロード「まあ、そうでしょうね。借りる必要性皆無ですし。しかし、こんなことのためだけに駆り出された不動産屋にはちょっと申し訳ないところです」
ヒビキ「いや、向こうの不動産屋の社長さんにはちゃんと許可もらってるから全く問題ないはずなんだけど……」
不動産屋「借りてくれないのー!? 今月の私のノルマがー!」
クロード「……伝わっていないみたいですね。そして不動産屋の闇がちらっと見える発言はどうしたものか」
不動産屋「ううう、年末のボーナス査定……どうしよう……(チラッ)」
ヒビキ「不動産という大きな買い物をする時に、不動産屋の事情に配慮してあげようなんて気遣いはしないように気を付けないとね」
クロード「そうですね。借りるにしろ購入するにしろ、実際にその物件に住むのは買い手自身なのですから、他者の事情に配慮して妥協していたら理想の生活など送れません。つまり……いらないものはいらないということです」
不動産屋「うわーん! 誰か契約してくださーい!」
★★★★★
その他の記念日『お見合い記念日』
※1947年11月6日。
※東京多摩川河畔にて、集団お見合いが行われたことに由来。
※結婚紹介雑誌『希望』が主催。戦争のために婚期を逃した男女386人が参加した。
ヒビキ「まさかポッと出の不動産屋に本文を締め括られるなんて!」
クロード「何にツッコんでいるのですか? そういえば見合いではありませんが、最近は婚活目的の『しぇあはうす』なる集合住宅もあるとかないとか」
不動産屋「お任せください! それもうちでちゃんと扱っていますから! ご安心ください。私の顧客情報によればケモナー女性は意外とたくさんいて――」
クロード「帰れええええええええええええええええええええええええ!」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる