ヒビキとクロードの365日

あてきち

文字の大きさ
上 下
182 / 388
9月

9月8日『二十四節気その11 第十五【白露】』

しおりを挟む
 ヒビキ「お久しぶりです、今日は勉強の時間だよ」

クロード「久しぶりではないですよ、ヒビキ様。勉強スタイルは昨日ぶりです。それで、今日は何を勉強するのですか?」

 ヒビキ「今日9月8日は二十四節気の『白露』です」

クロード「いつものやつですね。四月から始めて今回で11個目ですか。しかし『白露』? ……しろいつゆとはどういう意味なのでしょう?」

 ヒビキ「暦便覧では『陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也』と説明されているよ。要するに大気が冷えてきて、露ができ始める頃だね」

クロード「ちょっと実感が湧きませんね。確かに少し前よりも朝方は冷えてきたかなとは思いますが、まだまだ十分暑いですし、露などありますかね?」

 ヒビキ「以前にも説明したけど、二十四節気と実際の季節には多少のズレがあるから仕方ないよ。というか、そもそもクロードは全身もふもふだから寒さは感じにくいんじゃないの?」

クロード「まあ、夏より冬の方が動きやすいのは確かですね」

 ヒビキ「まだまだ暑いといっても夜間や朝方は随分涼しくなってきているよ。夜間気温が低下して、大気中の水蒸気が露となって草葉につくようになる。それが『白露』だね。パッと見で分からないだろうけど、朝目が覚めたら近くの葉っぱを裏返してみると見れるんじゃないかな」

クロード「そうかもしれませんね。では明日の朝にでも一度確かめてみます」

 ヒビキ「季節の移り変わりを外気だけじゃなくて目でも見れるようになると趣があって面白いよね。俺も明日見てみよう。そうなれば9月も秋だって実感できるし」

クロード「9月になってもまだまだ暑いですが、暦の上では秋ですからね。私も秋の季節を体感したいです。夏から一気に冬では少々寂しいものがありますから」

 ヒビキ「秋の体験ならやっぱり焼き芋でしょ。枯葉を集めてたき火と一緒に焼き芋を作ろう。栗拾いも楽しそうだ」

クロード「さすがに少々早いのでは? 周りの山もまだ青いですし、枯葉になるのはもう少し先の話ですよ。とはいえ焼き芋は私も食べたいです」

 ヒビキ「家庭菜園には?」

クロード「ご安心を。とっくの昔に準備済みです。あとは収穫を待つばかり」

 ヒビキ「素晴らしいよクロード君。それでは次にさつま芋の生態について勉強を」

クロード「それは結構です」

 ヒビキ「えー、せっかく白衣スタイルで登場したのに大して役に立ってないし」

クロード「さつま芋など美味しければそれでいいのです。栽培の手間も大したことありませんし、今更勉強など必要ありません」

 ヒビキ「ぐぅ、微妙に否定しにくい。あぁ、早くさつまいもとれないかなぁ……あれ? 何の話からさつま芋の話になったんだっけ? ま、いっか」



★★★★★
その他の記念日『国際識字デー』
※1965年9月8日。
※イランのテヘランで開催された世界文相会議。
※イラン国王が軍事費の一部を識字教育にまわすと提唱。
※これを記念して生まれた国際デー。

クロード「平和への舵取りですか。喜ばしいことです」
 ヒビキ「識字率の上昇は文化の向上にも繋がるしね。そういえばクロードはどこで字を勉強したの?」
クロード「……アナスタシアに教わりました(ブスッ)」
 ヒビキ「こっちも早く平和になるといいんだけど」
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...