157 / 388
8月
8月14日『専売特許の日』
しおりを挟む
ヒビキ「本日8月14日は、日本で最初に『特許』が付与された日にちなんで『専売特許の日』でーす!」
クロード「今日はお勉強の日でしょうか?」
ヒビキ「まあ、そんなとこ。日本で初めて特許が付与されたのは1885年(明治18年)の8月14日。彫刻家兼発明家である堀田瑞松さんの『堀田錆止塗料及ビ其塗法(錆止め塗料とその塗り方)』が第一号の特許なんだって」
クロード「確か『特許』というのは、発明者に発明品を独占的に使用することを認める権利でしたか」
ヒビキ「細かいところはともかく、大体そんな感じだよ。発明を世間に公開する代償として、一定期間、その発明を独占的に使用しうる権利『特許権』を国が付与してくれるんだ。この権利を利用して発明で儲けまくった人もいたりするね」
クロード「まあ、苦労して完成した発明を世間に公表するのですから儲けのひとつもなければ発明をする甲斐がないというものですしね」
ヒビキ「まさにその通りで、特許法の目的は『産業の発達』にあるんだ。発明の保護と利用を制度として定めることで、多大な労力を費やしてようやく完成した発明が勝手に模倣されたりするリスクを抑えてくれているんだよ。作った端から真似されたり技術を奪われたりしていたら、発明の意欲なんてなくなっちゃうからね」
クロード「確かに。せっかく開発したところで利益にならないのであれば、作る気も失せるというものです」
ヒビキ「産業の発展に技術開発は必要不可欠だから、現代日本の経済を支えるという意味でも『特許』はなくてはならないものなんだよ」
クロード「ふむ。私の世界ではまだ未発達な考え方です。いずれそいう意識が広まっていくといいですね。それで、今日は何か特許関係のイベントなどはあるのですか? 何せ今日は記念すべき特許第一号が付与された日なのですから、少なくとも何かしらの啓発活動などはあるのですよね?」
ヒビキ「あー……ないよ」
クロード「ないのですか? これだけ特許の重要性を説いておきながら……?」
ヒビキ「えーと、基本的に日本ではそういう特許とか発明関係の記念日は全部4月18日の『発明の日』に集約されているんだよね。特許庁による記念行事なんかもその日でやるから、今日は特に何もないんだよ」
クロード「では、なぜ今日はこの記念日を紹介されたのですか? 特に何もないのであれば、ほかの記念日でもよかったでしょうに」
ヒビキ「だって、ほかに特に何もなかったから……」
クロード「あー……だから今日はいつも以上に唐突は始まり方だったんですね」
ヒビキ「ギブミー、アニバーサリー!!! ネタをくださーい!」
クロード「……365日まであと229日。いつか本当に記念日ゼロの日が来ないか心配ですね」
★★★★★
その他の記念日『ハッピーサマーバレンタインデー』
※とある漫画の中で作られた架空の記念日。詳しくは検索検索♪
※2月14日のバレンタインデーのお返しをする日として制定されたらしい……。
クロード「まさか架空の記念日を紹介することになるとは」
ヒビキ「8月14日なら語呂合わせで『歯医者の日』とかあってもいいのにねぇ」
クロード「今日はお勉強の日でしょうか?」
ヒビキ「まあ、そんなとこ。日本で初めて特許が付与されたのは1885年(明治18年)の8月14日。彫刻家兼発明家である堀田瑞松さんの『堀田錆止塗料及ビ其塗法(錆止め塗料とその塗り方)』が第一号の特許なんだって」
クロード「確か『特許』というのは、発明者に発明品を独占的に使用することを認める権利でしたか」
ヒビキ「細かいところはともかく、大体そんな感じだよ。発明を世間に公開する代償として、一定期間、その発明を独占的に使用しうる権利『特許権』を国が付与してくれるんだ。この権利を利用して発明で儲けまくった人もいたりするね」
クロード「まあ、苦労して完成した発明を世間に公表するのですから儲けのひとつもなければ発明をする甲斐がないというものですしね」
ヒビキ「まさにその通りで、特許法の目的は『産業の発達』にあるんだ。発明の保護と利用を制度として定めることで、多大な労力を費やしてようやく完成した発明が勝手に模倣されたりするリスクを抑えてくれているんだよ。作った端から真似されたり技術を奪われたりしていたら、発明の意欲なんてなくなっちゃうからね」
クロード「確かに。せっかく開発したところで利益にならないのであれば、作る気も失せるというものです」
ヒビキ「産業の発展に技術開発は必要不可欠だから、現代日本の経済を支えるという意味でも『特許』はなくてはならないものなんだよ」
クロード「ふむ。私の世界ではまだ未発達な考え方です。いずれそいう意識が広まっていくといいですね。それで、今日は何か特許関係のイベントなどはあるのですか? 何せ今日は記念すべき特許第一号が付与された日なのですから、少なくとも何かしらの啓発活動などはあるのですよね?」
ヒビキ「あー……ないよ」
クロード「ないのですか? これだけ特許の重要性を説いておきながら……?」
ヒビキ「えーと、基本的に日本ではそういう特許とか発明関係の記念日は全部4月18日の『発明の日』に集約されているんだよね。特許庁による記念行事なんかもその日でやるから、今日は特に何もないんだよ」
クロード「では、なぜ今日はこの記念日を紹介されたのですか? 特に何もないのであれば、ほかの記念日でもよかったでしょうに」
ヒビキ「だって、ほかに特に何もなかったから……」
クロード「あー……だから今日はいつも以上に唐突は始まり方だったんですね」
ヒビキ「ギブミー、アニバーサリー!!! ネタをくださーい!」
クロード「……365日まであと229日。いつか本当に記念日ゼロの日が来ないか心配ですね」
★★★★★
その他の記念日『ハッピーサマーバレンタインデー』
※とある漫画の中で作られた架空の記念日。詳しくは検索検索♪
※2月14日のバレンタインデーのお返しをする日として制定されたらしい……。
クロード「まさか架空の記念日を紹介することになるとは」
ヒビキ「8月14日なら語呂合わせで『歯医者の日』とかあってもいいのにねぇ」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる