107 / 388
6月
6月25日『住宅デー』
しおりを挟む
ヒビキ「スペインはバルセロナにある世界遺産『カサ・ミラ』にやってきました!」
クロード「……何と形容すればよいのか。もの凄くぐにゃぐにゃした建物です」
ヒビキ「『カサ・ミラ』はその輪郭に直線が一切ないことが特徴だからね。まるで岩山を削り取った洞窟群のような不思議な造形がこの建物の魅力のひとつなんだ」
クロード「確かに、なんとも非日常的な光景です。道沿いに観光客が並んでいるのも頷けるというものです」
ヒビキ「俺としては目の前の狼獣人が無視されていることに物申したいけど」
※『カサ・ミラ』を見るのに一生懸命で誰もクロードに気づいていない設定です♪
クロード「ところでこれは何の建物なのですか?」
ヒビキ「建築家アントニ・ガウディが設計した邸宅だよ」
クロード「この建物が誰かの住居だったのですか? ……家というより芸術作品の一種と言った方がしっくりくるこの建物に? ……失礼ながら、私は遠慮したいです」
ヒビキ「元々は実業家ペレ・ミラ氏と妻ルゼー・ゼギモンさんの邸宅として建てられたんだけど、当時はかなり不評だったそうだよ。バルセロナの市民達は醜悪な建物として『石切場(ラ・ペドレラ)』というニックネームまでつけていたらしいし」
クロード「石切場とは言い得て妙ですね。それが今は世界遺産とは……」
ヒビキ「現在『カサ・ミラ』の内部はガウディ建築に関する博物館になってるらしいよ。まあ、人も住んでるけど」
クロード「世界遺産なのに人が住んでいるのですか?」
ヒビキ「ミラ家の人達の居住区以外は賃貸物件だったらしくて、今もそれが続いているみたい。新たな入居者は募集していないそうだけど、びっくりだよね」
クロード「観光客が押し寄せる世界遺産に住み続けるとはなかなか剛毅なことです」
ヒビキ「確か家賃は約15万円だったかな。世界遺産の家賃と考えればかなりお安いと思うよ。何せ1部屋300平方メートル(江戸間で約194畳)もあるんだから」
クロード「激安物件過ぎませんか?」
ヒビキ「建設当時はデザインが不評だったこともあって入居者が見つからなかったんだ。だから『3世代に渡って値上げなし』なんて契約条件をつけてようやく借り手がついたらしいよ。建てられたのは1910年のことだから……」
クロード「契約は今も続いているのですね……ところでヒビキ様、疑問なのですが」
ヒビキ「何?」
クロード「今の今までずっとこの建物の話をしていますが、今日は何の記念日でこのような話になったのでしょう? まだ説明がないような……」
ヒビキ「忘れてた! 今日6月25日は『住宅デー』だよ! 日本の労働組合のひとつ『全国建設労働組合総連合』が1978年に制定したんだ」
クロード「そうなのですか。……えっと、『カサ・ミラ』と何の関係が?」
ヒビキ「今日はガウディさんの誕生日だからだって」
クロード「……なぜ自国の建築家の誕生日から選ばないのでしょうか……?」
ヒビキ「日本の労働組合主催の記念日なのにねぇ。フシギダネー?」
★★★★★
その他の記念日『サザンの日』
※1978年6月25日。
※サザンオールスターズが『勝手にシンドバッド』でメジャーデビュー。
クロード「今日は『カサ・ミラ』ばかりで記念日そのものの説明がなかったです」
ヒビキ「建築系の職人さん達の仕事や技能を理解してもらう日です。以上」
クロード「とても簡潔で分かりやすい説明です」
ヒビキ「……俺、頑張ったんだからね」
クロード「ええ、ヒビキ様、よく本文の話を膨らませてくださいました」
ヒビキ「とはいえ『住宅デー』で検索検索♪だよ!」
クロード「……何と形容すればよいのか。もの凄くぐにゃぐにゃした建物です」
ヒビキ「『カサ・ミラ』はその輪郭に直線が一切ないことが特徴だからね。まるで岩山を削り取った洞窟群のような不思議な造形がこの建物の魅力のひとつなんだ」
クロード「確かに、なんとも非日常的な光景です。道沿いに観光客が並んでいるのも頷けるというものです」
ヒビキ「俺としては目の前の狼獣人が無視されていることに物申したいけど」
※『カサ・ミラ』を見るのに一生懸命で誰もクロードに気づいていない設定です♪
クロード「ところでこれは何の建物なのですか?」
ヒビキ「建築家アントニ・ガウディが設計した邸宅だよ」
クロード「この建物が誰かの住居だったのですか? ……家というより芸術作品の一種と言った方がしっくりくるこの建物に? ……失礼ながら、私は遠慮したいです」
ヒビキ「元々は実業家ペレ・ミラ氏と妻ルゼー・ゼギモンさんの邸宅として建てられたんだけど、当時はかなり不評だったそうだよ。バルセロナの市民達は醜悪な建物として『石切場(ラ・ペドレラ)』というニックネームまでつけていたらしいし」
クロード「石切場とは言い得て妙ですね。それが今は世界遺産とは……」
ヒビキ「現在『カサ・ミラ』の内部はガウディ建築に関する博物館になってるらしいよ。まあ、人も住んでるけど」
クロード「世界遺産なのに人が住んでいるのですか?」
ヒビキ「ミラ家の人達の居住区以外は賃貸物件だったらしくて、今もそれが続いているみたい。新たな入居者は募集していないそうだけど、びっくりだよね」
クロード「観光客が押し寄せる世界遺産に住み続けるとはなかなか剛毅なことです」
ヒビキ「確か家賃は約15万円だったかな。世界遺産の家賃と考えればかなりお安いと思うよ。何せ1部屋300平方メートル(江戸間で約194畳)もあるんだから」
クロード「激安物件過ぎませんか?」
ヒビキ「建設当時はデザインが不評だったこともあって入居者が見つからなかったんだ。だから『3世代に渡って値上げなし』なんて契約条件をつけてようやく借り手がついたらしいよ。建てられたのは1910年のことだから……」
クロード「契約は今も続いているのですね……ところでヒビキ様、疑問なのですが」
ヒビキ「何?」
クロード「今の今までずっとこの建物の話をしていますが、今日は何の記念日でこのような話になったのでしょう? まだ説明がないような……」
ヒビキ「忘れてた! 今日6月25日は『住宅デー』だよ! 日本の労働組合のひとつ『全国建設労働組合総連合』が1978年に制定したんだ」
クロード「そうなのですか。……えっと、『カサ・ミラ』と何の関係が?」
ヒビキ「今日はガウディさんの誕生日だからだって」
クロード「……なぜ自国の建築家の誕生日から選ばないのでしょうか……?」
ヒビキ「日本の労働組合主催の記念日なのにねぇ。フシギダネー?」
★★★★★
その他の記念日『サザンの日』
※1978年6月25日。
※サザンオールスターズが『勝手にシンドバッド』でメジャーデビュー。
クロード「今日は『カサ・ミラ』ばかりで記念日そのものの説明がなかったです」
ヒビキ「建築系の職人さん達の仕事や技能を理解してもらう日です。以上」
クロード「とても簡潔で分かりやすい説明です」
ヒビキ「……俺、頑張ったんだからね」
クロード「ええ、ヒビキ様、よく本文の話を膨らませてくださいました」
ヒビキ「とはいえ『住宅デー』で検索検索♪だよ!」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる