ヒビキとクロードの365日

あてきち

文字の大きさ
上 下
105 / 388
6月

6月23日『国連・パブリック・サービス・デー』

しおりを挟む
 ヒビキ「さーて、今日の記念日は――」

クロード「それよりもヒビキ様」

 ヒビキ「え? 何?」

クロード「普段は0:00更新のはずが今日は12:00更新とは、何事でしょう?」

 ヒビキ「あー、それ? 大したことじゃないよ。単純に作者がストックを使い果たしていたことに気づかず朝まで放置されていたんだ。そして朝になって今日の分が更新されていないことに気が付いて慌てて書き始めたってわけ」

クロード「大したことないというか、大変残念な話ですね。せめて不慮の事故があったとか、通信環境が乱れたとか、電気が止まったとかであれば許容できたのですが、まさかの書き忘れとは……」

 ヒビキ「そうそう。公共サービスに問題が生じてとかだったら、今日6月23日の『国連パブリック・サービス・デー』にちなんだ事故としてネタにできたのにね」

クロード「がっつりネタにしてますよ、ヒビキ様。まさか今回のネタのために更新時間を遅らせたとかではないでしょうね?」

 ヒビキ「残念だけど、そんな都合のいい事実は存在しないんだよ、クロード」

クロード「くそ、ネタであった方がマシだなんて……ところで、そのぱぶ何とかという記念日はどのようなものなのですか?」

 ヒビキ「いわゆるひとつの国際デーだよ。2002年12月の国連総会で制定された記念日で英語表記は『United Nations Public Service Day』。日本では『国連公共サービスデー』ともいわれているよ」

クロード「公共サービスというと、先程私が申し上げた通信や電力のことですか?」

 ヒビキ「他にも放送や教育、水道に都市ガス、医療に軍事に消防に図書館に……言い出したらキリがないね。今日はこれらの公共サービスが果たす役割を周知しようっていう日なんだ。公共サービスの価値と長所を祝い、開発工程における公共サービスの貢献を強調し、公務員の仕事を認識し、若者が公共部門でのキャリアを追求するよう奨励する記念日なんだよ」

クロード「まあ、国家に支えられて生きている以上、国民はそれらの恩恵を受けているわけですから、公共サービスに感謝するのは当然といえば当然ですね」

 ヒビキ「俺達の作品がWEB上で読めるのだって、電力や通信のインフラが整っているからこそだもの。感謝の心を忘れないようにしないと」

クロード「あって当たり前……なんてものはこの世に存在しないことを肝に銘じないといけませんね。とはいえ、感謝の気持ちをどう表したらよいものか」

 ヒビキ「きちんと納税すればいいんじゃない? 基本税金で賄われているし」

クロード「あながち間違いではありませんが最初に言うのがそれというのも……」



★★★★★
その他の記念日『オリンピックデー』
※1894年6月23日。国際オリンピック委員会が設立されたことに由来。

 ヒビキ「あー、オリンピックのチケット、抽選外れちゃったぁ」
クロード「ご安心ください、ヒビキ様。私が当選しました」
 ヒビキ「本当!? 凄いや、クロード! 何の試合?」
クロード「バドミントン決勝です。このURLからサイトに入って手続きをすれば」
 ヒビキ「……クロード、それ詐欺。当選しても画面にURLは載らないんだって」
クロード「――!? そ、そんな。ですがハガキでも当選の知らせが。電話だって!」
 ヒビキ「凄いな。クロード、カモられまくってる……ハガキも電話もないからね」
クロード「お、おのれえええええええええええええええええええ!」

※オリンピック詐欺は今後も色々出てくるはず。ご注意を!
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...