72 / 388
5月
5月21日『二十四節気その4 第八【小満】』
しおりを挟む
クロード「いやはや、美しい黄金畑ですね……なぜここにいるのかは別として」
ヒビキ「クロード。突っ立ってないで動いてよ」
クロード「これは、小麦畑ですよね? 収穫すればよいのですか?」
ヒビキ「そうだよ。今日5月21日は二十四節気『小満』だからね」
クロード「おや。いつもの便利な二十四節気でしたか。えっと、しょうまん?」
ヒビキ「万物が次第に成長し、一定の大きさに達してくる頃。それが『小満』さ」
クロード「??? ちょっとよく分かりません」
ヒビキ「暦便覧では『万物盈満すれば草木枝葉繁る』と記されているね」
※暦便覧:江戸時代に出版された暦の解説書。
クロード「???」
ヒビキ「『盈満』は『物事が十分に満ち足りること』って意味。直訳すると『全ての物が満ち足れば、草木枝葉が生い茂る』って意味だけど、要するに、『自然が豊かになってくる頃』ってことだと思うよ」
クロード「つまり『小満』とは『小さく満ちる』という意味でしょうか?」
ヒビキ「もうひとつ言うなら『小さな満足』もあるかもね。その理由がこの麦畑だよ。ほら、クロードもちゃんと収穫して!」
クロード「は、はい! あの、この麦畑は『小満』と何か関係があるのですか?」
ヒビキ「日本や中国なんかでは5月以降が冬小麦の収穫時期にあたるんだ。秋にまいた麦の種が順調に育ち、5月になって問題なく穂を実らせていたら?」
クロード「ホッとしますね……ああ、それで『小さな満足』」
ヒビキ「まあ、諸説ある由来のひとつにすぎないけどね。でも、二十四節気が生まれた頃の農耕技術を考えると、麦の生育具合は死活問題だっただろうから、あながち間違ってはいないんじゃないかなぁ」
クロード「収穫できなければ税も納められず、飢えに苦しむわけですから、当時の人々も気が気ではなかったでしょう。あえて『小満』なところが慎ましくさえ感じます」
ヒビキ「ふぅ。解説している間に収穫完了。というか、後から始めたクロードの方が俺より収穫した量が多いのが何気に悔しい」
クロード「ふふふ。ヒビキ様、私の体力を舐めてもらっては困ります」
ヒビキ「ま、いいけどね。あとはこれを脱穀して、もみ殻と分けて、製粉して」
クロード「そして小麦粉になるのですね」
ヒビキ「物凄く簡略化した説明だけどそうなるかな。早速処理を始めよう。俺、これでピザを作るんだ。クロードも手伝っ……ごめん、やっぱりいいや」
※天は二物を与えず。最強の勇者は『料理』においては最弱であった。
クロード「生地に具材を載せるだけなのに……なぜ失敗するのだ、私は!?」
★★★★★
その他の記念日『対話と発展のための世界文化多様性デー』
※国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2002年に制定。
※文化の多様性の価値をより深く理解し、その保護と発展、文明間の対話を促進させることが目的。
ヒビキ「生地に均等に並べてって言ったのに、どうして山盛りに積んでるの?」
クロード「ヒ、ヒビキ様。それよりもその他の記念日を――」
ヒビキ「毎回思うけど、料理をする時だけ、クロードは人の話を聞かないよね」
クロード「あ、あの、ヒビキ様。私の話を聞いて――」
ヒビキ「……俺も、料理の『デスマーチ・コマンダー』になろうかな」
クロード「ひいいいいい!? お許しください!」
ヒビキ「クロード。突っ立ってないで動いてよ」
クロード「これは、小麦畑ですよね? 収穫すればよいのですか?」
ヒビキ「そうだよ。今日5月21日は二十四節気『小満』だからね」
クロード「おや。いつもの便利な二十四節気でしたか。えっと、しょうまん?」
ヒビキ「万物が次第に成長し、一定の大きさに達してくる頃。それが『小満』さ」
クロード「??? ちょっとよく分かりません」
ヒビキ「暦便覧では『万物盈満すれば草木枝葉繁る』と記されているね」
※暦便覧:江戸時代に出版された暦の解説書。
クロード「???」
ヒビキ「『盈満』は『物事が十分に満ち足りること』って意味。直訳すると『全ての物が満ち足れば、草木枝葉が生い茂る』って意味だけど、要するに、『自然が豊かになってくる頃』ってことだと思うよ」
クロード「つまり『小満』とは『小さく満ちる』という意味でしょうか?」
ヒビキ「もうひとつ言うなら『小さな満足』もあるかもね。その理由がこの麦畑だよ。ほら、クロードもちゃんと収穫して!」
クロード「は、はい! あの、この麦畑は『小満』と何か関係があるのですか?」
ヒビキ「日本や中国なんかでは5月以降が冬小麦の収穫時期にあたるんだ。秋にまいた麦の種が順調に育ち、5月になって問題なく穂を実らせていたら?」
クロード「ホッとしますね……ああ、それで『小さな満足』」
ヒビキ「まあ、諸説ある由来のひとつにすぎないけどね。でも、二十四節気が生まれた頃の農耕技術を考えると、麦の生育具合は死活問題だっただろうから、あながち間違ってはいないんじゃないかなぁ」
クロード「収穫できなければ税も納められず、飢えに苦しむわけですから、当時の人々も気が気ではなかったでしょう。あえて『小満』なところが慎ましくさえ感じます」
ヒビキ「ふぅ。解説している間に収穫完了。というか、後から始めたクロードの方が俺より収穫した量が多いのが何気に悔しい」
クロード「ふふふ。ヒビキ様、私の体力を舐めてもらっては困ります」
ヒビキ「ま、いいけどね。あとはこれを脱穀して、もみ殻と分けて、製粉して」
クロード「そして小麦粉になるのですね」
ヒビキ「物凄く簡略化した説明だけどそうなるかな。早速処理を始めよう。俺、これでピザを作るんだ。クロードも手伝っ……ごめん、やっぱりいいや」
※天は二物を与えず。最強の勇者は『料理』においては最弱であった。
クロード「生地に具材を載せるだけなのに……なぜ失敗するのだ、私は!?」
★★★★★
その他の記念日『対話と発展のための世界文化多様性デー』
※国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2002年に制定。
※文化の多様性の価値をより深く理解し、その保護と発展、文明間の対話を促進させることが目的。
ヒビキ「生地に均等に並べてって言ったのに、どうして山盛りに積んでるの?」
クロード「ヒ、ヒビキ様。それよりもその他の記念日を――」
ヒビキ「毎回思うけど、料理をする時だけ、クロードは人の話を聞かないよね」
クロード「あ、あの、ヒビキ様。私の話を聞いて――」
ヒビキ「……俺も、料理の『デスマーチ・コマンダー』になろうかな」
クロード「ひいいいいい!? お許しください!」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる