69 / 388
5月
5月18日『国際博物館の日』
しおりを挟む
クロード「ん? ここはどこですか? 建物の中のようですが……はっ!?」
※いつもの如く唐突にどこかにやってきたクロード。背後を振り返ると――。
クロード「な、何だこれは!? 魔物!? にしても、でかすぎる!」
※武器を手に、臨戦態勢に入るクロード。彼の背後にいたのは――。
クロード「きょ、巨大生物のスケルトンの群れ……呪いが掛かったままの私では少々荷が重いか。だが、ここで諦めてヒビキ様と永劫の別れになどなってたまるか!」
※クロードは啖呵を切って巨大スケルトンの前に飛び出そうとした。
ヒビキ「うわああああ! 待って、クロード! それ国の天然記念物だから! 壊したら弁償いくら掛かるか分かったもんじゃないからあああああ!」
クロード「ヒビキ様、よくぞご無事で! 今、このスケルトンを全部倒しますので」
ヒビキ「ダメだってば! ここにあるのは恐竜の化石だよ! ただの展示物!」
クロード「展示物? これが? スケルトンではないのですか? そもそもここは一体どこなのでしょうか?」
ヒビキ「ここは福井県勝山市にある『福井県立恐竜博物館』の中だよ。なんたって今日5月18日は『国際博物館の日』だからね!」
クロード「はぁ。そうならそうと、事前にお知らせください。本当に死を覚悟してしまったではないですか」※緊張が解けて、クロードは大きくため息を吐いた。
ヒビキ「いやー。驚かせようと思ったけど想像以上だったね」
クロード「それはもう。骨がリアル過ぎて魔物だと思ってしまいましたからね。それで、『国際博物館の日』とはどんな記念日なのですか?」
ヒビキ「博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発するために、国際博物館会議が1977年に制定した記念日だよ。日本では、日本博物館協会が2002年から参加しているね。毎年同日には、無料会館や講演会、記念品贈呈なんかをやっているよ」
クロード「ということは、この博物館も本日は何かイベントが?」
ヒビキ「福井県立恐竜博物館は『国際博物館の日』を記念して、なんと当日の観覧料が『無料』になります! なんと当日の観覧料が『無料』になります!」
クロード「大事なことだから2回言いましたね。当日は来館者が増えそうです」
ヒビキ「今年のGWの来館者数は長期GWだったこともあって、昨年の7割増だったらしいよ。昨年が71,960人で、今年が124,374人。過去最高だってさ。GW初日には開館前に600人が長い列をなして待っているほどの盛況ぶりだったみたい」
クロード「それは凄いですね。確かに、このスケルトンの群れは圧巻の迫力です。一度は見ておいて損はないと思います。このような生物がかつては生きて動いていたなど、想像するだけでなかなか興奮ものです」
ヒビキ「スケルトンじゃなくて化石だってば。でもクロード。恐竜の化石くらいで驚いてちゃダメだよ。この福井県立恐竜博物館には他にもあっと驚く展示物があるんだから。さあ、あれをとくと御覧じろ!」
クロード「ははは。ヒビキ様、これ以上に驚くものなど早々……あ、あれは!? ど、どどど、ど、ドラゴン!? ヒ、ヒヒヒビキ様、お逃げください! 私が足止めを!」
ヒビキ「だから違うって。あれは福井県立恐竜博物館の目玉『動くティラノサウルス』だよ。子供にはリアル過ぎて怖いって人気の展示なんだよ」
クロード「うううう、動くって……あれが本当に展示物なのですか!? だって、泣き声まで上げて……」
ヒビキ「そこがリアルでカッコイイって人気なんじゃないか。間違っても攻撃したりしないでね。マジで弁償代がいくらになるか分からないから」
クロード「といいますか、その『てぃらのさうるす』以外にも動いているものがいるのですが……ひいい!」
ヒビキ「クロード、怖がり過ぎ」
クロード「ド、ドラゴンに似ているのですから仕方ないのです。あれは強敵です」
ヒビキ「本編にドラゴンなんて登場してないんだけどなぁ」
※クロードが落ち着くまで少々お待ちください。
ヒビキ「どう? そろそろ落ち着いた?」
クロード「ふぅ。はい。ようやく慣れてきました。それにしても凄いところです」
ヒビキ「そうでしょう、そうでしょうとも」
クロード「ところでヒビキ様。今回は大変驚かされましたが、数ある博物館の中からあえてここを選んだのには何か理由があるのですか? ぱそこんで調べてみますと、他にも『広島平和記念博物館』や『長崎原爆資料館』などの歴史的で勉強になる博物館が色々あったはずですが」
ヒビキ「いやー。どうせやるならここがいいって作者がねぇ……」
クロード「??? 作者がですか?」
ヒビキ「あれ? クロードは書籍カバーのそでは読まない派? あそこに作者情報が載ってるでしょ? で、そこに書いてあるんだよ『あてきち 福井県在住』って」
クロード「要するに、地元の宣伝……ですか?」
ヒビキ「まあ、馴染の薄い博物館を紹介するよりは住んでる県で有名な博物館を紹介する方がいいんじゃない? そっちの方が筆も乗るだろうし」
クロード「だから今回は何気に文章量が2倍なのですね」
ヒビキ「一部のサイトでは人気の博物館ランキング1位にもなる博物館だから、気になる人はぜひ一度行ってみるといいよ。みんなの来訪を俺達も待ってるね♪」
クロード「まあ、私達はそこで待ってなどいないのですけど……」
★★★★★
その他の記念日『ことばの日』
※語呂合わせ。『ことば=こ5とば18』
クロード「こんな語呂合わせ記念日を作る意味はあるのでしょうか?」
ヒビキ「福井県立恐竜博物館は、5月19日は『家庭の日』として『無料』だよ!」
クロード「……土日の博物館は込み入りそうですね」
※いつもの如く唐突にどこかにやってきたクロード。背後を振り返ると――。
クロード「な、何だこれは!? 魔物!? にしても、でかすぎる!」
※武器を手に、臨戦態勢に入るクロード。彼の背後にいたのは――。
クロード「きょ、巨大生物のスケルトンの群れ……呪いが掛かったままの私では少々荷が重いか。だが、ここで諦めてヒビキ様と永劫の別れになどなってたまるか!」
※クロードは啖呵を切って巨大スケルトンの前に飛び出そうとした。
ヒビキ「うわああああ! 待って、クロード! それ国の天然記念物だから! 壊したら弁償いくら掛かるか分かったもんじゃないからあああああ!」
クロード「ヒビキ様、よくぞご無事で! 今、このスケルトンを全部倒しますので」
ヒビキ「ダメだってば! ここにあるのは恐竜の化石だよ! ただの展示物!」
クロード「展示物? これが? スケルトンではないのですか? そもそもここは一体どこなのでしょうか?」
ヒビキ「ここは福井県勝山市にある『福井県立恐竜博物館』の中だよ。なんたって今日5月18日は『国際博物館の日』だからね!」
クロード「はぁ。そうならそうと、事前にお知らせください。本当に死を覚悟してしまったではないですか」※緊張が解けて、クロードは大きくため息を吐いた。
ヒビキ「いやー。驚かせようと思ったけど想像以上だったね」
クロード「それはもう。骨がリアル過ぎて魔物だと思ってしまいましたからね。それで、『国際博物館の日』とはどんな記念日なのですか?」
ヒビキ「博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発するために、国際博物館会議が1977年に制定した記念日だよ。日本では、日本博物館協会が2002年から参加しているね。毎年同日には、無料会館や講演会、記念品贈呈なんかをやっているよ」
クロード「ということは、この博物館も本日は何かイベントが?」
ヒビキ「福井県立恐竜博物館は『国際博物館の日』を記念して、なんと当日の観覧料が『無料』になります! なんと当日の観覧料が『無料』になります!」
クロード「大事なことだから2回言いましたね。当日は来館者が増えそうです」
ヒビキ「今年のGWの来館者数は長期GWだったこともあって、昨年の7割増だったらしいよ。昨年が71,960人で、今年が124,374人。過去最高だってさ。GW初日には開館前に600人が長い列をなして待っているほどの盛況ぶりだったみたい」
クロード「それは凄いですね。確かに、このスケルトンの群れは圧巻の迫力です。一度は見ておいて損はないと思います。このような生物がかつては生きて動いていたなど、想像するだけでなかなか興奮ものです」
ヒビキ「スケルトンじゃなくて化石だってば。でもクロード。恐竜の化石くらいで驚いてちゃダメだよ。この福井県立恐竜博物館には他にもあっと驚く展示物があるんだから。さあ、あれをとくと御覧じろ!」
クロード「ははは。ヒビキ様、これ以上に驚くものなど早々……あ、あれは!? ど、どどど、ど、ドラゴン!? ヒ、ヒヒヒビキ様、お逃げください! 私が足止めを!」
ヒビキ「だから違うって。あれは福井県立恐竜博物館の目玉『動くティラノサウルス』だよ。子供にはリアル過ぎて怖いって人気の展示なんだよ」
クロード「うううう、動くって……あれが本当に展示物なのですか!? だって、泣き声まで上げて……」
ヒビキ「そこがリアルでカッコイイって人気なんじゃないか。間違っても攻撃したりしないでね。マジで弁償代がいくらになるか分からないから」
クロード「といいますか、その『てぃらのさうるす』以外にも動いているものがいるのですが……ひいい!」
ヒビキ「クロード、怖がり過ぎ」
クロード「ド、ドラゴンに似ているのですから仕方ないのです。あれは強敵です」
ヒビキ「本編にドラゴンなんて登場してないんだけどなぁ」
※クロードが落ち着くまで少々お待ちください。
ヒビキ「どう? そろそろ落ち着いた?」
クロード「ふぅ。はい。ようやく慣れてきました。それにしても凄いところです」
ヒビキ「そうでしょう、そうでしょうとも」
クロード「ところでヒビキ様。今回は大変驚かされましたが、数ある博物館の中からあえてここを選んだのには何か理由があるのですか? ぱそこんで調べてみますと、他にも『広島平和記念博物館』や『長崎原爆資料館』などの歴史的で勉強になる博物館が色々あったはずですが」
ヒビキ「いやー。どうせやるならここがいいって作者がねぇ……」
クロード「??? 作者がですか?」
ヒビキ「あれ? クロードは書籍カバーのそでは読まない派? あそこに作者情報が載ってるでしょ? で、そこに書いてあるんだよ『あてきち 福井県在住』って」
クロード「要するに、地元の宣伝……ですか?」
ヒビキ「まあ、馴染の薄い博物館を紹介するよりは住んでる県で有名な博物館を紹介する方がいいんじゃない? そっちの方が筆も乗るだろうし」
クロード「だから今回は何気に文章量が2倍なのですね」
ヒビキ「一部のサイトでは人気の博物館ランキング1位にもなる博物館だから、気になる人はぜひ一度行ってみるといいよ。みんなの来訪を俺達も待ってるね♪」
クロード「まあ、私達はそこで待ってなどいないのですけど……」
★★★★★
その他の記念日『ことばの日』
※語呂合わせ。『ことば=こ5とば18』
クロード「こんな語呂合わせ記念日を作る意味はあるのでしょうか?」
ヒビキ「福井県立恐竜博物館は、5月19日は『家庭の日』として『無料』だよ!」
クロード「……土日の博物館は込み入りそうですね」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる