52 / 388
5月
5月1日『新天皇 即位の日』
しおりを挟む
クロード「本日、5月1日は『メーデー』です。ヒビキ様の国を始め、労働者の日としてのイメージがありますが、本来『メーデー』とは五月祭を意味する言葉で、この日に夏の訪れを祝う祭が催されることもあるそうですが……」
ヒビキ「はいはい、『メーデー』はそのくらいでお終い。本日5月1日は当然、新天皇陛下『即位の日』です!」
クロード「昨日の続きというわけですね」
ヒビキ「もちろん! 『即位の日』なんて今日やらないでいつやるのかってくらいに、日本にとっては大記念日だよ。やらないわけがないよね♪」
クロード「ハッチャけてますね、ヒビキ様。そういえば、本日のテレビでは午前中から特番がズラリとあるとかないとか」
ヒビキ「地上波は大体やると思うよ。10:30に剣璽(三種の神器のうち、草薙剣と八尺瓊勾玉を合わせた呼称)を継承する『剣璽等承継の儀』、11:10に即位後初めて国民に向けてお言葉を述べる『即位後朝見の儀』があるらしい。それが中継されるかまでは分からないけど」
クロード「神器の継承。私には全く関係ありませんが不思議とわくわくしますね」
ヒビキ「気持ちは分からなくもないけど、メインはそっちじゃないでしょ」
クロード「えーと、そうしますと前天皇陛下や皇后様の呼称はどうなるのですか?」
ヒビキ「えっと……前天皇陛下は『上皇』、その奥方、前皇后様は『上皇后』と呼ばれる予定だね。皇太子だった徳仁親王はもちろん『天皇』陛下だし、新たに継承順位第1位となった秋篠宮文仁親王は秋篠宮『皇嗣』殿下と呼ばれる予定みたい」
クロード「皇嗣? 皇太子ではないのですか?」
ヒビキ「皇嗣は、皇位継承順位第1位の皇族を差す呼称で、皇太子は皇嗣のうち、天皇の皇子を指す称号なんだ。天皇の孫が皇嗣なら『皇太孫』と呼ばれるね」
クロード「つまり、秋篠宮文仁親王は継承順位第1位の『皇嗣』ではあるが、徳仁親王の皇子ではないので、呼び名は『皇嗣』となるわけですね」
ヒビキ「まあ、呼び方が違うってだけで実質的には皇太子と同等の待遇を与えられることになるらしいけど。秋篠宮様は改元に伴って皇嗣職に就く予定だけど、10月に新天皇陛下が『即位礼正殿の儀』に臨まれてから半年後の2020年4月に、立皇嗣を国の内外に宣明する『立皇嗣の礼』という儀礼を執り行うそうだよ」
クロード「その時はまたテレビで注目されたりするのでしょうね」
ヒビキ「多分ね。皇室は国を象徴する方々だから、どうしても気になっちゃうし」
クロード「では、来年のその時も私達で少しでも盛り上げてまいりましょう」
ヒビキ「え? それは、どうかな? これ、1年で終わるし……そ、それはともかく、新天皇陛下、ご即位、おめでとうございます!」
★★★★★
その他の記念日『扇の日』
※『源氏物語』で女性が光源氏に扇を贈っていることから。
※『恋(こ5い1)』の語呂合わせの記念日。
クロード「語呂合わせとは一体……?」
ヒビキ「まあ、扇の語呂合わせなんて無理だろうけど……」
ヒビキ「はいはい、『メーデー』はそのくらいでお終い。本日5月1日は当然、新天皇陛下『即位の日』です!」
クロード「昨日の続きというわけですね」
ヒビキ「もちろん! 『即位の日』なんて今日やらないでいつやるのかってくらいに、日本にとっては大記念日だよ。やらないわけがないよね♪」
クロード「ハッチャけてますね、ヒビキ様。そういえば、本日のテレビでは午前中から特番がズラリとあるとかないとか」
ヒビキ「地上波は大体やると思うよ。10:30に剣璽(三種の神器のうち、草薙剣と八尺瓊勾玉を合わせた呼称)を継承する『剣璽等承継の儀』、11:10に即位後初めて国民に向けてお言葉を述べる『即位後朝見の儀』があるらしい。それが中継されるかまでは分からないけど」
クロード「神器の継承。私には全く関係ありませんが不思議とわくわくしますね」
ヒビキ「気持ちは分からなくもないけど、メインはそっちじゃないでしょ」
クロード「えーと、そうしますと前天皇陛下や皇后様の呼称はどうなるのですか?」
ヒビキ「えっと……前天皇陛下は『上皇』、その奥方、前皇后様は『上皇后』と呼ばれる予定だね。皇太子だった徳仁親王はもちろん『天皇』陛下だし、新たに継承順位第1位となった秋篠宮文仁親王は秋篠宮『皇嗣』殿下と呼ばれる予定みたい」
クロード「皇嗣? 皇太子ではないのですか?」
ヒビキ「皇嗣は、皇位継承順位第1位の皇族を差す呼称で、皇太子は皇嗣のうち、天皇の皇子を指す称号なんだ。天皇の孫が皇嗣なら『皇太孫』と呼ばれるね」
クロード「つまり、秋篠宮文仁親王は継承順位第1位の『皇嗣』ではあるが、徳仁親王の皇子ではないので、呼び名は『皇嗣』となるわけですね」
ヒビキ「まあ、呼び方が違うってだけで実質的には皇太子と同等の待遇を与えられることになるらしいけど。秋篠宮様は改元に伴って皇嗣職に就く予定だけど、10月に新天皇陛下が『即位礼正殿の儀』に臨まれてから半年後の2020年4月に、立皇嗣を国の内外に宣明する『立皇嗣の礼』という儀礼を執り行うそうだよ」
クロード「その時はまたテレビで注目されたりするのでしょうね」
ヒビキ「多分ね。皇室は国を象徴する方々だから、どうしても気になっちゃうし」
クロード「では、来年のその時も私達で少しでも盛り上げてまいりましょう」
ヒビキ「え? それは、どうかな? これ、1年で終わるし……そ、それはともかく、新天皇陛下、ご即位、おめでとうございます!」
★★★★★
その他の記念日『扇の日』
※『源氏物語』で女性が光源氏に扇を贈っていることから。
※『恋(こ5い1)』の語呂合わせの記念日。
クロード「語呂合わせとは一体……?」
ヒビキ「まあ、扇の語呂合わせなんて無理だろうけど……」
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる