鬼畜の城-昭和残酷惨劇録-

柘榴

文字の大きさ
上 下
12 / 20

第12話 少女

しおりを挟む
 あれは、新たな『池田昭和建設』として始動してからかれこれ半年ほどが経過した頃です。あれから私は池田と共に沢山の悪事を働き、金を稼いでいました。表向きの業務はもちろん、やくざの鷲尾から斡旋される詐欺、薬物、売春……そして表に出せない死体の解体など、裏の仕事も毎日のようにこなす事を余儀なくされたのです。 
 しかし、私の感覚はとっくに麻痺していたのか、不思議とここから逃げ出そうとも次第に思わなくなりました。
 池田の言う通り、生き残るためには半端な悪ではなく、『完璧な悪』に至らなければなりません。それができなければ、私は池田と共に半端な犯罪者として滅ぶことは明白でした。
 そのためにも、現状では池田に協力し、生き残るために最善を尽くすしかありませんでした。

 けれど、その頃には私の中で今までとは違った感情も芽生え始めていました。
 それは、喜びです。自分が『完璧な悪』として悪事を重ねるたびに、以前のような『己の空虚さ』を感じることが少なくなっていたが、喜びとなっていたのです。
 池田 雄一は、何の目標も無く、ただ生きていた私に『悪』としての生き方を与えてくれたのもまた事実だったのです。

 そしてその頃、私は一人の少女と出会うことになります。
 その少女は私にとって『完璧な悪』とは対極にある『半端者』の末路を示してくれることとなります。
 その末路を知る事で、私の『完璧な悪』への憧れは強固なものとなり、それは呪縛として私の心を満たす事となります。

「おう雄一、今日は仕事持ってきたで」
 鷲尾が訪ねて来たのは、私が仕事にも悪事にも慣れ始めた矢先でした。事務作業と同じで、悪事も人殺しも解体も慣れてしまえばただの作業です、何も感じませんでした。
「ん? またバラさなきゃならん死体出たんですか、相変わらずよう人が死ぬ組やなぁ」
 鷲尾に頼まれて組員の死体も何度か解体した事もありました。なにやら表には出せない死体なようで、小遣い稼ぎに鷲尾さんから引き受けていたのですが、この日の依頼は違っていました。
「ちゃうわ阿保。正確にはお前に対しての仕事やない、そこの嬢ちゃんに頼みたい仕事や。お前は人殺しの才能はあってもそれ以外はなにもあらへん。人には向き不向きがあるからの」
 やくざの鷲尾からも池田の『完璧な悪』は評価されていました。やくざの界隈でも、池田ほどの残虐性と覚悟を持った人材はなかなか見つからないそうでした。
 なので、鷲尾が池田ではなく私を指名した時には大変驚きました。
「『女同士』の方が今回は都合良いねん。なぁに難しい事なんかあらへん、殺して解体しろなんて野暮な仕事やない。儂のお抱えの娼館の餓鬼の面倒見てくれればそれでええんや」
 その日、鷲尾が持ってきた依頼、は鷲尾が属する組が経営する娼館で働く少女の教育係を引き受けててほしいとのことでした。
 要するに、子守です。私のような悪党に、子守を頼みに来たのです。
「その餓鬼な、顔も身体もええ具合なんやけどなんちゅうか感情が無いねん。ほんで、客も人形相手みたいで気味悪いって指名もされへん。ほんでそのことで儂や店の連中が殴りつけても表情一つ変えん気味の悪い餓鬼なんや」
 その少女は天涯孤独の戦争孤児で、身を売ることでしか生きることを知りませんでした。けれど、その心は閉ざされ、とうに感情は殺されていたのです。
 鷲尾の依頼は、その人形のような少女に『心を植え付けろ』との事でした。
「まぁ、暴力じゃ解決せぇへん事もあるってことですわな。ええですよ、うちの恵子が受けましょ」
 池田は鷲尾の依頼を快諾し、私はその少女の教育係を任されることとなったのです。

 そして、その少女との出会いが私を更に来るわせ、『完璧な悪』『悪の極み』へと至るにあたる重要な経験となるのです。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

リューズ

宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。

歩きスマホ

宮田歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

限界集落

宮田歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

禊(みそぎ)

宮田歩
ホラー
車にはねられて自分の葬式を見てしまった、浮遊霊となった私。神社に願掛けに行くが——。

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は和也(語り部)となります》

Bell

宮田歩
ホラー
アンティークショップでジャンク品として買った目覚まし時計。スマホのアラームをかけ忘れていた日に目覚まし時計のベルがなった。その後も何度か助けられるが——。

Jamais Vu (ジャメヴュ)

宮田歩
ホラー
Jamais Vu (ジャメヴュ)と書いてある怪しいドリンクを飲んでしまった美知。ジャメヴュとはデジャヴの反対、つまり、普段見慣れている光景や物事がまるで未体験のように感じられる現象の事。美知に訪れる衝撃の結末とは——。

処理中です...