俺の召喚獣だけレベルアップする

摂政

文字の大きさ
上 下
220 / 354
第6章『ファイントは常に地獄に居る/覚醒ファイントの章』

第208話 赤坂帆波は提案する

しおりを挟む
「----とまぁ、この計画で行こうと思うんだけど、異論はないかな? 冴島渉くん?」

 俺にそう問いかけるのは、【三大堕落】の主、赤坂帆波その人である。
 セーラー服を着た普通の少女といった様子の彼女は、傍らに2人の【三大堕落】を連れている。

 左後ろに、頭にシルクハットを被り、タキシード風の黒いロングコート。
 白黒のドミノマスクを付けた、古き良き怪盗姿の少女。
 ----【三大堕落】の【文明】担当、佐鳥愛理。

 右後ろに、修道服を着た、黄金の二丁拳銃を手にしている。
 煙突を背負った、ボタン瞳の幼女。
 ----【三大堕落】の【どん底】担当、ビーワンちゃん。

 佐鳥愛理と、ビーワンちゃんの2人は、赤坂帆波を守るように、後ろで構えていた。
 恐らく、赤坂帆波が指示すれば、いつでも俺達を倒す気満々と言った様子だ。

「2人とも、攻撃したら……おやつの時間、一緒にしないから」
「「……!!?」」

 赤坂帆波が言った瞬間、なんか2人とも、この世の終わりみたいな雰囲気をしてるんだけど……。
 そしたら、2人とも黙っていた。

「うわっ、チョロいね……2人とも。
 ----っと、ごめんごめん。話を続けようか、冴島くん?」
「あ、あぁ」

 どうして俺が、【三大堕落】の主と話しているかと言われれば、それは俺が彼女に連れられたからだ。

 部屋の隅で、我関せずと言った様子で、こちらを見ながら座っているペストマスク少女。
 冴島・D・エリカ----そう、彼女に案内されたのである。


 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


 ダンジョン試験で、レベルⅤの【召喚士】となった俺の前に現れたのは、贈呈された召喚獣。
 
 ----【三大堕落】所属と名乗る、悪魔----冴島・D・エリカ。

 彼女は自己紹介をそこそこに、俺達を連れて、ここまでやって来たのだ。
 そう、彼女達の主たる赤坂帆波の自宅にまで。

「まぁ、こういうアイデアで行きたいと思ってるんだけど……他になにか疑問はないかな? あるなら、ダンジョンの先駆者たるこの私が、なんでも解決してあげちゃうよ?」
「ある訳ない、っすよね? これ以上のアイデアがあるなら、自分で試してるっすから」

 エリカの言葉は、まさしくその通りであった。
 赤坂帆波の計画は、俺なんかじゃ思いつかない素晴らしい計画だったからだ。

 ----そう、ファイント……つまりは、地獄の主サタンを救う、素晴らしい計画。

「《ぴぃ……》」

 一方で、納得できてない様子なのは、雪ん子。
 ココアとマルガリータは未だに【独断専行】を覚えていないため、ダンジョン外でも活動できる彼女が、今の俺の護衛って所だ。
 そんな護衛である彼女は、頬を大きく膨らませて、納得できないという感情を身体で表現している。

「え~っと? 冴島くん、その召喚獣が----なんでめちゃくちゃ睨んでくる事について、聞きたいんだけどね?
 彼女をぬいぐるみ化から治したのは、一応この私なんだけどね?」

 ぱちんっ、指を鳴らすと彼女の目の前のテーブルに、小さな兎が現れる。
 角を生やした兎は目玉や足などがぬいぐるみで出来ており、その背中には一つ目の人形兵がまたがっていた。


 ===== ===== =====
 【パッチワーク兎】 合一召喚獣 レベル;ⅠーⅠ
 2体以上の召喚獣を1体の召喚獣として魂を合わされた、合一召喚獣。基となった召喚獣は、レベルⅠ【つぎはぎ兵士】とレベルⅠ【一突きラビット】
 兎としての跳躍性能はそのままに、そしてぬいぐるみとなった事で柔軟性と防御力の向上を果たした。また兵士として武技も嗜んでいるため、野性味溢れる武人の戦いを得意とする
 ===== ===== =====


「合一召喚獣、【パッチワーク兎】を出して、毛皮を回収し、君を治したのは私なんだけどね」
「ごめんな……うちの雪ん子、けっこう好戦的で」
「いや、懐いているなら結構だよ。うちの2人……というか、【三大堕落】はだいたい、私に懐いてるから、気持ちはよく分かるし」

 そう言って、彼女は小さな兎、パッチワーク兎を指を鳴らして、消す。

「これがレベルⅣ以上の【召喚士】が召喚できる、合一召喚獣の一体、【パッチワーク兎】。
 合一召喚獣とは、【融合召喚】の亜種だよ。融合とは違い、こっちはただ装備しているだけ、って感じだね」

 ----だから、すぐさま違う召喚獣を組み合わせる事が出来る。

 そう言って、彼女が次に召喚したのは、【パッチワーク兎】。
 しかし、先程と違うのは、乗っかっている兎がまるで別者な事だ。


 ===== ===== =====
 【パッチワーク兎】 合一召喚獣 レベル;ⅠーⅡ
 2体以上の召喚獣を1体の召喚獣として魂を合わされた、合一召喚獣。基となった召喚獣は、レベルⅠ【つぎはぎ兵士】とレベルⅠ【デッカーラビット】
 兎としての跳躍性能はそのままに、そしてぬいぐるみとなった事で柔軟性と防御力の向上を果たした。また兵士として武技も嗜んでいるため、野性味溢れる武人の戦いを得意とする
 ===== ===== =====


 乗っかっている兵士は、同じ。
 しかし、跨る兎は先程の10倍はあろうかという、超巨大な太っちょな兎である。

「これで、同じ【パッチワーク兎】、なのか? 全く別種に見えるが……」

 先程と同じ召喚獣とは、俺には丸っきり思えない。
 こんなん、普通に別種でしょ。
 絶対、同じ召喚獣では、ないでしょう……。
 
「【人形】系統かつ戦士系統の召喚獣、それに【兎】系統の召喚獣----この2体が合一召喚獣として生まれた姿が、【パッチワーク兎】という召喚獣だからね。
 極論さえ言えば、兎の方をさっきの【一突きラビット】に戻して、【つぎはぎ兵士】をレベルⅧの【つぎはぎ大将軍】とすれば、人形の大将軍の肩に小さな兎がいるというのも出来るし、それでも名前は【パッチワーク兎】だよ?」
「確かに、これは【融合召喚】とはまた別だな……」

 さらに言えば、レベルⅤとなった際に手に入れたスキル【主従同等】を使えば、さらに可能性は広がって来る。

 【主従同等】は、自分よりもレベルが低い召喚獣のレベルを自分と合わせるスキルだからな。
 レベルが低くても優秀なスキルを持つ召喚獣の性質だけを利用すれば、どんどん可能性は広がるな。

「まぁ、そんな優秀な私が君に頼むのは、あの地獄と化した世界に足を踏み入れられるのは、君達だけだからさ。あそこは強烈なる瘴気が漂っていて、常人では奥に辿り着く前に死んでしまう。遠くからの攻撃は、相手に届く前に、サタンが【究極殺害】というスキルで、殺害して無効化されてしまう」

 ----だから、君達にお願いする。
 世界の平和のために、人類のこれからのために。


「冴島渉くん。世界の平和のために、あの世界に入ってダンジョン奥のサタンの元まで辿り着けるのは君だけさ。そう、召喚獣として彼女を召喚した、瘴気を受け付けない味方である君しか。
 頼む、この世界を救う救世主となってくれ」

 丁寧に、赤坂帆波は頭を下げて懇願してきたのであった。



(※)合一召喚獣
 【召喚士】レベルⅣにて手に入れるスキル、【合一召喚】によって召喚できる召喚獣。2体以上の召喚獣を組み合わせ、合一という形で召喚する
 基となった種族の組み合わせで名前が決定されるために、同じ名前であっても、基となる召喚獣によっては姿や性質が大きく違ってくる。また合一召喚獣として召喚された場合、特殊な技や性質を持つ場合もある
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

称号は神を土下座させた男。

春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」 「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」 「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」 これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。 主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。 ※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。 ※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。 ※無断転載は厳に禁じます

ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる

街風
ファンタジー
「お前を追放する!」 ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。 しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

のほほん異世界暮らし

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。 それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。

スマートシステムで異世界革命

小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 /// ★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★ 新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。 それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。 異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。 スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします! 序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです 第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練 第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い 第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚 第4章(全17話)ダンジョン探索 第5章(執筆中)公的ギルド? ※第3章以降は少し内容が過激になってきます。 上記はあくまで予定です。 カクヨムでも投稿しています。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

処理中です...