35 / 36
Second Summary -シグマズルカの章-
しおりを挟む
●マヌス Black Dragon's Team
----自分達と人間を始めとする他の生物との共存共栄、そうして得られるであろう最高の関係を求める集団組織。地球以外にも他の惑星でも同じように、その星の生物との共存共栄をしている。
中でも自分達ドラゴンと人間の間に子供が生まれたというのは珍しいため、地球はかなり注目されている。
【メンバー】
〇スバル・フォーデン Subaru-Foden
能力;地球と繋がる程度の能力
詳細;マヌスの有力戦士、地龍マグノリアと現地住民との間に出来た子供。いわゆる、半分龍。特異な出自なためか、その筋ではかなり有名。
マヌスの皆の指導の下、順調に成長を遂げており、地球を守るという使命感に燃えている。
能力としては、地面を動かして壁を作ったりすること。また地球のエネルギーを利用して重力の渦で当てた相手を吹き飛ばす力もある。だが、後者はエネルギーを多く取ってしまう。
リチャード・ラフバラーの覚醒ベルトを用いる事で、他のマヌスのドラゴンと合体する事で、強力な姿に変身できるようになった。
〇火龍フレアリオン Fire-Dragon Flare-Rion
能力;燃える火を操る程度の能力
詳細;マヌスの地球担当チームのリーダー格たる火龍。常に冷静沈着に、相手と自分の能力を評価しており、口数はあまり多くはない。
スバルの戦闘面での教育係であり、彼の実力を正確に評価して、作戦指揮を執る。
実力は折り紙付きで、真龍形態と言う龍の力を解放した姿の際は、胸の真ん中に龍の顔が出現して、強力な火炎攻撃を放つことが可能となる。
スバルと融合することで、2つの顔と首を持つ火龍カグツチに変身できる。
〇風龍ユカリ Wind-Flying-Dragon Yukari
能力;吹きすさぶ風を操る程度の能力
詳細マヌスの地球担当チームの参謀役たる風龍、にして飛龍。マグノリアのことが大好きであり、その縁もあってか、スバルのことを駄々甘やかししている。
チームの中にマイヨールという異分子を入れる事を迷っていたが、今では仲間の一員として受け入れている。また、スバルが融合形態を手に入れたことで、さらに近くに居る事が出来ると喜ぶ。
風の強さと向きを自由に変えることができ、真龍形態では龍の翼が出る事でドラゴンの中でも珍しい【飛龍】として空を自由自在に飛ぶことができる。
スバルと融合することで、半透明の翼をもつ風龍アネモイに変身できる。
〇雷龍エクレル Thunder-Dragon Ekler
能力;轟く雷を動き回らす程度の能力
詳細;マヌスの地球担当チームの補助役たる雷龍。3人の龍の中では一番若い龍で、弟のスバルを姉として接しようとしている。
スバルとのボディタッチが大好きなのだが、最近はチームの作戦上、一緒になることが少なくなったため、そのうち、無人島かどこかで監禁して一緒に生活したいと思っている。
雷を自在に操ることができ、殺傷と非殺傷を使い分けることも可能。真龍形態では大きな爪での接近攻撃に長けている。
スバルと融合することで、斧と融合させた尻尾を持つ雷龍インドラに変身できる。
【協力者】
〇ダットン・フォーデン Dutton-Foden
能力;パンケーキで親子2人を食わせるだけの能力
詳細;スバルの父で、地龍マグノリアの夫。28歳。
"売れない"という言葉が頭につくギタリストで、かなりのお調子者。スバルの事は"マイサン"と呼んでおり、スバルが「うっとうしい」と思うくらいの構い方をしてくる。
息子を救うために美味すぎる豆腐料理を作り、その姿勢に感動したキヌゴーシュと同棲している。
〇マイヨール・ロスチャイルド Mayol-Rothschild
能力;光を武器に纏わせる程度の能力
詳細;主人公達が暮らす街の隣街ナイトレス・ハーバーシティの異能力者集団のリーダー格の1人。
常に武器であるけん玉で手遊びしており、常に冷静沈着の落ち着いた喋り方を心掛けている。能力の強さ弱さではなく、その能力をどう使うかを重要視している。自分と関わりたくなさそうだったのに助けてくれたスバルに、協力を約束する。
UFOに拉致された後、改造手術を受けた影響なのか、高エネルギーの光が全身を駆け巡っている。光を放出する力はないが、けん玉に纏わせることで光速で糸を伸ばしたり、けん玉の球の部分を光で纏って高火力を実現している。
実は超能力組織リーダーの試験で捕獲対象を取り逃がしている、裏口入学者。自分にリーダーの素質はないと思っていた。
〇リチャード・ラフバラー Richard-Loughborough
能力;尋常じゃないほど頭が良すぎる程度の能力
詳細;ナイトレス・ハーバーシティから、マヌスへの応援としてやってきた天才小学生。"5分"という言葉を多用しており、様々な発明品を開発している。スバルのハーフドラゴンとしての力を覚醒させる、覚醒ベルトの作成者でもある。
小学生でありながら、ナイトレス・ハーバーシティではそれなりの悪党として名を馳せる。龍などドラゴンが大好きで、それ故にスバル達を手伝いに来た。
〇兎女龍キヌゴーシュ Feather-Flying-Dragon Kinu-Gauche
能力;美味しい豆腐を食べさせる程度の能力
階級;銀 元二等級ホワイトアウト
元になったもの;グルメ雑誌
詳細;豆腐を勧めてくる【豆腐小僧】を思わせるリュウシント。羽を自在に操る羽龍。
顔を鳥のような龍の翼で覆った小間使いのような姿で、豆腐を常にお盆に載せている。
美味しすぎる【生命の水】を使った豆腐を食べさせ、食べた相手を一時的に若返らせて、「生きる気力」を失わせて殺すという作戦を、無自覚に実行していた。
羽よりも軽すぎるために攻撃しても自動的に避ける回避能力持ちであったが、ダットンの豆腐料理を食べてから未熟だったと再認識して、弟子入りする。
【融合形態】
…スバル・フォーデンとマヌスの龍達とが、融合することによって生まれる強化形態。融合する2人の性質と意識が混濁することで、今まで以上の力が発揮される。
〇火龍カグツチ Fire-Dragon Kaguchi
能力;火で全てを焼き切る程度の能力
詳細;スバル・フォーデンとフレアリオンが、覚醒ベルトで融合した姿。名前の由来は、日本古来の火を司る神。
2つの首と顔を持ち、顔は4つ目のモデルを思わせる顔立ちにして、3mほどとかなり大柄。轟轟と燃える火のように尻尾も赤く燃え上がる。
融合形態の中でも攻撃力が異常に高く、武器である火山バズーカから放つ火炎は直線状の全ての物体を燃え上げるほど。
〇風龍アネモイ Wind-Flying-Dragon Anemoi
能力;風で全てを吹き飛ばす程度の能力
詳細;スバル・フォーデンとユカリが、覚醒ベルトで融合した姿。名前の由来は、ギリシア神話の風を司る神。
2mほどでスリムな身体であり、足はなくなる。代わりに背中に4枚の透き通った半透明の翼と、首元のふわふわした雲で空中制御を行う。頭の長い触覚は、空中での風の流れなどを見極めている。
融合形態の中でも素早さが異常に高く、武器である風神剣による斬撃は相手の攻撃をも吸収して強力なモノとなる。
〇雷龍インドラ Thunder-Dragon Indra
能力;雷で全てを射抜く程度の能力
詳細;スバル・フォーデンとエクレルが、覚醒ベルトで融合した姿。名前の由来は、ヒンドゥー教などに伝わる雷の神。
金色と黒の二色が絡み合うようにして混ざり合ったツインテールヘアーに、2m近い美女。先端に斧が合体している2m近い尻尾を持ち、斧のようになっている爪を持っている。
融合形態の中でも攻撃範囲が広く、武器である電動コイルを巻いてある弓を用いる。近接では剣のように振るい、遠距離ではレールガン搭載の弓として戦う。
●ドラバニア・ファミリー White Dragon's Team
----ほかの生物を無視して自分達だけが幸福になれば良いと考えている集団で、そのために自らが好き勝手に惑星や星々を侵略している集団。メンバーはリュウシントと呼ばれており、明確な階級制度が存在する。
上から順にダイヤモンド・金・銀・銅の順番で階級が決められており、この階級次第でその星を侵略できた際の立場などが変わってくるという。
【メンバー】
〇銃弾龍マフデルタ Dark-Dragon Maf-Delta
能力;闇を用いて空間を掌握する程度の能力
階級;金色 一等級デルタ系幹部ダークシューター
作成時音声;Darkness! The Darkness Also Met Evil.
詳細;8つの首を持つ大蛇【ヤマタノオロチ】を思わせるリュウシント。闇を自在に操る闇龍。
日本古来から伝わる妖怪に非常に惹かれており、魔女帽子を被っているから「魔女」などと言うと怒り狂って攻撃してくる。ドラバニア・ファミリー最高幹部の地位にあり、リュウシントを率いる立場にある。
龍の卵を発射する特殊な銃によって、無機物と卵を強制的に融合することによってリュウシントを生み出している。また闇を用いてのワープ、そして相手に闇を直接ぶつけることで対消滅させるなど戦闘能力も高い。
魔女帽子の下には消滅の闇を放つ蛇の髪を持っており、必殺技として複数のブラックホールから大量の銃火器で消滅弾を放つ"龍の財宝"という技を持つ。
〇聖剣龍オキクロン Thunder-Dragon Oki-Kron
能力;あらゆるモノを解析する程度の能力
階級;金弐 超一等級オミクロン系幹部シンギュラリティハザード
元になったもの;とある惑星で作られたドローン
作成時音声;Thunder! Problems That Arise From Being Able To Read The Mind.
詳細;他人の想いを読み取る【覚】を思わせるリュウシント。雷を操る雷龍。
額の第三の瞳によって、精度の高い構造解析を可能としており、その応用として行動予測などを可能としている。背中のプロペラで自由自在に飛び、剣による斬撃を
"アイラブユー"と全てを愛しているが、実際は自分以外を弱者と見下して、強者である自分こそが正しいと思い込んでいる。
マフデルタの手伝いのために、地球へとやってきたが、実際は自分が一番になるために色々と策を練っている。
〇焼酎龍セツメズラ Flame-Flying-Dragon Setsu-Mezura
能力;火であらゆるモノを飛ばす程度の能力
階級;銅 三等級ヤキトリタレシオ
元になったもの;金メッキのメダル
作成時音声;Blaze! Even If You Drink, Don't Get Drunk! Forever…
詳細;赤い顔で暴れる【猩々】を思わせるリュウシント。火を自在に操る火龍。
空を飛びつつ、焼き鳥型のミサイルを放って戦う。ちなみにタレ味よりも、塩味の方が威力が高いとの事。
いつも酒を飲んで酔っ払っており、自分が一番強いリュウシントだと思い込んでいる。
〇鏡暴龍アルルカン Mist-Flying-Dragon Arlequin
能力;音楽で人を踊らせる程度の能力
階級;銅金 三等一級パーティークラウン
元になったもの;レコード
作成時音声;Haze! Fever Night, Fever!
詳細;ミラーボール頭を宙に自在に飛ばす【首無し】を思わせるリュウシント。霧を自在に操る霧龍。シグマズルカの作成。
頭がギラギラと光り輝く銀色のミラーボールになっている龍人間。胸には龍のような恐ろしい顔の紋様。七頭身の人型の身体には銀色の蛇龍が巻き付いており、両方の手の甲には龍の顔がくっきりと付けられている。
音楽を鳴らして人々を躍らせ続ける能力を持ち、常にハイテンションで騒いでいる。戦闘よりも踊りの方が好きだが、何百回もシグマズルカに殺されて、反抗できなくなっている。後にシグマズルカの鏡複製能力として使われる。
〇屏風龍ラグリマ Light-Dragon Lagrima
能力;屏風の虎で身を守る程度の能力
階級;銅金 三等一級タイムアーニング
元になったもの;エクレル
作成時音声;Light! Political fixer.
詳細;動く帯妖怪【蛇帯】を思わせるリュウシント。光を自在に操る光龍。シグマズルカの作成。
全身に屏風を纏った巻物ミイラ龍人間。元々がエクレルを基にしているため、エクレルの身体そのもの。
龍としては精神が異常に弱いが、その分、狂暴な虎が身を守ってくれる。時間稼ぎのために作られており、シグマズルカの精神侵略も速い。
〇忠臣龍フォルセット Star-Dragon Falsetto
能力;相手をサポートする程度の能力
階級;銀金 二等一級パーフェクトハーモニー
元になったもの;とある人間の持ち物
作成時音声;Star! Excellent Slave.
詳細;声だけで正体を見せない【うわん】を思わせるリュウシント。星を自在に操る星龍。シグマズルカの作成。
星の記憶にアクセスして、そこから必要な情報を読み取る程度の能力を保有しており、その力でシグマズルカのサポートとして覚醒ベルトを作り出した。既にこの世にいない。
〇改変龍トロイメライ Subaru-Forden-Dragon Traumerei
能力;過去へと遡る程度の能力
階級;銅金 三等一級リバーシングタイム
元になったもの;銀時計
作成時音声;Subaru-Foden! She Ran Through Time.
詳細;骨だけの女性妖怪【骨女】を思わせるリュウシント。スバルの力を宿した、地を自在に操る地龍。シグマズルカの作成。
全身が鏡になっており、地面の記憶を基に時間を遡れる能力を持つ。過去へと戻って抜刀龍マフデルタをフォローしようとするも、マグノリアの攻撃によって破壊されてしまう。
〇主役龍シグマズルカ Star-Dragon Sig-Mazurka
能力;相手の大事なモノを奪い取る程度の能力
階級;金 一等級シグマ系幹部アンラッキーハピネス
元になったもの;ジグソーパズルの1ピース
作成時音声;Star! The Fate That The Important Treasure Is Taken.
詳細;人々から幸運を奪い取る【貧乏神】を思わせるリュウシント。星を司る星龍。地球侵略担当の幹部。
穴の開いた黒い鎧を身に纏い、右半分を骨の仮面で隠している。身体の一部に龍の鱗を纏わせているが、実際は龍鱗に覆われた右手が本体で、残りは別のリュウシントの身体を奪っている。
母であるマフデルタを崇拝し、地球侵略を任された一等幹部リュウシント。熟語を変な位置で区切っており(例;友達→友の達)、ナイトレス・ハーバーシティを中心に活動している。
龍鱗で覆われている部分は本人が指定したモノ以外はすり抜ける能力を持っており、回避不能の攻撃を行う。また応用として地球の中心に触れる事で、地震や地殻変動などを引き起こす。
本当はクリスマス頃の完成を目指し、同時期に作られたシグマズルカの力を受け継いで完成するはずだった。けれどもオキクロンによって完成が早まったため、なんでもすり抜ける無敵の鱗は腕1つ分の範囲しか出来なかった。
特殊な出生経緯により、"他人の幸福を奪う"として、リュウシント作成時に自分の細胞を混ぜる事で、自分の身体の一部として操れるようになった。
フォルセットの生み出した黒の覚醒ベルトで四肢全てをカバーでき、さらにアルルカンの人格を乗っ取ることで鏡に映しての武装コピーを可能としている。
●その他
〇マグノリア Ground-Dragon Magnolia
能力;星の上で起きているベクトルを操る程度の能力
詳細;スバルの母にして、マヌス最強のドラゴン。自分がいる惑星の、ベクトル全てをコントロールする力を持っており、抜刀龍マフデルタを容易く退けていた。
マヌスとして人間の力になることを心がけており、スバルやマイヨールの手助けを行った。
〇抜刀龍マフデルタ Dark-Dragon Maf-Delta
能力;闇を用いて空間を斬る程度の能力
階級;金色 一等級デルタ系幹部ダークスラッシュ
詳細;20年以上前に、地球侵略部隊長として就任したリュウシント。闇を自在に操る闇龍。
2本の闇の刃の剣を用いて戦っており、空間の行き来を複合した神出鬼没の剣術を得意とする。卵によるリュウシント作成も今よりかはしておらず、蛇髪も積極的に使う。
----自分達と人間を始めとする他の生物との共存共栄、そうして得られるであろう最高の関係を求める集団組織。地球以外にも他の惑星でも同じように、その星の生物との共存共栄をしている。
中でも自分達ドラゴンと人間の間に子供が生まれたというのは珍しいため、地球はかなり注目されている。
【メンバー】
〇スバル・フォーデン Subaru-Foden
能力;地球と繋がる程度の能力
詳細;マヌスの有力戦士、地龍マグノリアと現地住民との間に出来た子供。いわゆる、半分龍。特異な出自なためか、その筋ではかなり有名。
マヌスの皆の指導の下、順調に成長を遂げており、地球を守るという使命感に燃えている。
能力としては、地面を動かして壁を作ったりすること。また地球のエネルギーを利用して重力の渦で当てた相手を吹き飛ばす力もある。だが、後者はエネルギーを多く取ってしまう。
リチャード・ラフバラーの覚醒ベルトを用いる事で、他のマヌスのドラゴンと合体する事で、強力な姿に変身できるようになった。
〇火龍フレアリオン Fire-Dragon Flare-Rion
能力;燃える火を操る程度の能力
詳細;マヌスの地球担当チームのリーダー格たる火龍。常に冷静沈着に、相手と自分の能力を評価しており、口数はあまり多くはない。
スバルの戦闘面での教育係であり、彼の実力を正確に評価して、作戦指揮を執る。
実力は折り紙付きで、真龍形態と言う龍の力を解放した姿の際は、胸の真ん中に龍の顔が出現して、強力な火炎攻撃を放つことが可能となる。
スバルと融合することで、2つの顔と首を持つ火龍カグツチに変身できる。
〇風龍ユカリ Wind-Flying-Dragon Yukari
能力;吹きすさぶ風を操る程度の能力
詳細マヌスの地球担当チームの参謀役たる風龍、にして飛龍。マグノリアのことが大好きであり、その縁もあってか、スバルのことを駄々甘やかししている。
チームの中にマイヨールという異分子を入れる事を迷っていたが、今では仲間の一員として受け入れている。また、スバルが融合形態を手に入れたことで、さらに近くに居る事が出来ると喜ぶ。
風の強さと向きを自由に変えることができ、真龍形態では龍の翼が出る事でドラゴンの中でも珍しい【飛龍】として空を自由自在に飛ぶことができる。
スバルと融合することで、半透明の翼をもつ風龍アネモイに変身できる。
〇雷龍エクレル Thunder-Dragon Ekler
能力;轟く雷を動き回らす程度の能力
詳細;マヌスの地球担当チームの補助役たる雷龍。3人の龍の中では一番若い龍で、弟のスバルを姉として接しようとしている。
スバルとのボディタッチが大好きなのだが、最近はチームの作戦上、一緒になることが少なくなったため、そのうち、無人島かどこかで監禁して一緒に生活したいと思っている。
雷を自在に操ることができ、殺傷と非殺傷を使い分けることも可能。真龍形態では大きな爪での接近攻撃に長けている。
スバルと融合することで、斧と融合させた尻尾を持つ雷龍インドラに変身できる。
【協力者】
〇ダットン・フォーデン Dutton-Foden
能力;パンケーキで親子2人を食わせるだけの能力
詳細;スバルの父で、地龍マグノリアの夫。28歳。
"売れない"という言葉が頭につくギタリストで、かなりのお調子者。スバルの事は"マイサン"と呼んでおり、スバルが「うっとうしい」と思うくらいの構い方をしてくる。
息子を救うために美味すぎる豆腐料理を作り、その姿勢に感動したキヌゴーシュと同棲している。
〇マイヨール・ロスチャイルド Mayol-Rothschild
能力;光を武器に纏わせる程度の能力
詳細;主人公達が暮らす街の隣街ナイトレス・ハーバーシティの異能力者集団のリーダー格の1人。
常に武器であるけん玉で手遊びしており、常に冷静沈着の落ち着いた喋り方を心掛けている。能力の強さ弱さではなく、その能力をどう使うかを重要視している。自分と関わりたくなさそうだったのに助けてくれたスバルに、協力を約束する。
UFOに拉致された後、改造手術を受けた影響なのか、高エネルギーの光が全身を駆け巡っている。光を放出する力はないが、けん玉に纏わせることで光速で糸を伸ばしたり、けん玉の球の部分を光で纏って高火力を実現している。
実は超能力組織リーダーの試験で捕獲対象を取り逃がしている、裏口入学者。自分にリーダーの素質はないと思っていた。
〇リチャード・ラフバラー Richard-Loughborough
能力;尋常じゃないほど頭が良すぎる程度の能力
詳細;ナイトレス・ハーバーシティから、マヌスへの応援としてやってきた天才小学生。"5分"という言葉を多用しており、様々な発明品を開発している。スバルのハーフドラゴンとしての力を覚醒させる、覚醒ベルトの作成者でもある。
小学生でありながら、ナイトレス・ハーバーシティではそれなりの悪党として名を馳せる。龍などドラゴンが大好きで、それ故にスバル達を手伝いに来た。
〇兎女龍キヌゴーシュ Feather-Flying-Dragon Kinu-Gauche
能力;美味しい豆腐を食べさせる程度の能力
階級;銀 元二等級ホワイトアウト
元になったもの;グルメ雑誌
詳細;豆腐を勧めてくる【豆腐小僧】を思わせるリュウシント。羽を自在に操る羽龍。
顔を鳥のような龍の翼で覆った小間使いのような姿で、豆腐を常にお盆に載せている。
美味しすぎる【生命の水】を使った豆腐を食べさせ、食べた相手を一時的に若返らせて、「生きる気力」を失わせて殺すという作戦を、無自覚に実行していた。
羽よりも軽すぎるために攻撃しても自動的に避ける回避能力持ちであったが、ダットンの豆腐料理を食べてから未熟だったと再認識して、弟子入りする。
【融合形態】
…スバル・フォーデンとマヌスの龍達とが、融合することによって生まれる強化形態。融合する2人の性質と意識が混濁することで、今まで以上の力が発揮される。
〇火龍カグツチ Fire-Dragon Kaguchi
能力;火で全てを焼き切る程度の能力
詳細;スバル・フォーデンとフレアリオンが、覚醒ベルトで融合した姿。名前の由来は、日本古来の火を司る神。
2つの首と顔を持ち、顔は4つ目のモデルを思わせる顔立ちにして、3mほどとかなり大柄。轟轟と燃える火のように尻尾も赤く燃え上がる。
融合形態の中でも攻撃力が異常に高く、武器である火山バズーカから放つ火炎は直線状の全ての物体を燃え上げるほど。
〇風龍アネモイ Wind-Flying-Dragon Anemoi
能力;風で全てを吹き飛ばす程度の能力
詳細;スバル・フォーデンとユカリが、覚醒ベルトで融合した姿。名前の由来は、ギリシア神話の風を司る神。
2mほどでスリムな身体であり、足はなくなる。代わりに背中に4枚の透き通った半透明の翼と、首元のふわふわした雲で空中制御を行う。頭の長い触覚は、空中での風の流れなどを見極めている。
融合形態の中でも素早さが異常に高く、武器である風神剣による斬撃は相手の攻撃をも吸収して強力なモノとなる。
〇雷龍インドラ Thunder-Dragon Indra
能力;雷で全てを射抜く程度の能力
詳細;スバル・フォーデンとエクレルが、覚醒ベルトで融合した姿。名前の由来は、ヒンドゥー教などに伝わる雷の神。
金色と黒の二色が絡み合うようにして混ざり合ったツインテールヘアーに、2m近い美女。先端に斧が合体している2m近い尻尾を持ち、斧のようになっている爪を持っている。
融合形態の中でも攻撃範囲が広く、武器である電動コイルを巻いてある弓を用いる。近接では剣のように振るい、遠距離ではレールガン搭載の弓として戦う。
●ドラバニア・ファミリー White Dragon's Team
----ほかの生物を無視して自分達だけが幸福になれば良いと考えている集団で、そのために自らが好き勝手に惑星や星々を侵略している集団。メンバーはリュウシントと呼ばれており、明確な階級制度が存在する。
上から順にダイヤモンド・金・銀・銅の順番で階級が決められており、この階級次第でその星を侵略できた際の立場などが変わってくるという。
【メンバー】
〇銃弾龍マフデルタ Dark-Dragon Maf-Delta
能力;闇を用いて空間を掌握する程度の能力
階級;金色 一等級デルタ系幹部ダークシューター
作成時音声;Darkness! The Darkness Also Met Evil.
詳細;8つの首を持つ大蛇【ヤマタノオロチ】を思わせるリュウシント。闇を自在に操る闇龍。
日本古来から伝わる妖怪に非常に惹かれており、魔女帽子を被っているから「魔女」などと言うと怒り狂って攻撃してくる。ドラバニア・ファミリー最高幹部の地位にあり、リュウシントを率いる立場にある。
龍の卵を発射する特殊な銃によって、無機物と卵を強制的に融合することによってリュウシントを生み出している。また闇を用いてのワープ、そして相手に闇を直接ぶつけることで対消滅させるなど戦闘能力も高い。
魔女帽子の下には消滅の闇を放つ蛇の髪を持っており、必殺技として複数のブラックホールから大量の銃火器で消滅弾を放つ"龍の財宝"という技を持つ。
〇聖剣龍オキクロン Thunder-Dragon Oki-Kron
能力;あらゆるモノを解析する程度の能力
階級;金弐 超一等級オミクロン系幹部シンギュラリティハザード
元になったもの;とある惑星で作られたドローン
作成時音声;Thunder! Problems That Arise From Being Able To Read The Mind.
詳細;他人の想いを読み取る【覚】を思わせるリュウシント。雷を操る雷龍。
額の第三の瞳によって、精度の高い構造解析を可能としており、その応用として行動予測などを可能としている。背中のプロペラで自由自在に飛び、剣による斬撃を
"アイラブユー"と全てを愛しているが、実際は自分以外を弱者と見下して、強者である自分こそが正しいと思い込んでいる。
マフデルタの手伝いのために、地球へとやってきたが、実際は自分が一番になるために色々と策を練っている。
〇焼酎龍セツメズラ Flame-Flying-Dragon Setsu-Mezura
能力;火であらゆるモノを飛ばす程度の能力
階級;銅 三等級ヤキトリタレシオ
元になったもの;金メッキのメダル
作成時音声;Blaze! Even If You Drink, Don't Get Drunk! Forever…
詳細;赤い顔で暴れる【猩々】を思わせるリュウシント。火を自在に操る火龍。
空を飛びつつ、焼き鳥型のミサイルを放って戦う。ちなみにタレ味よりも、塩味の方が威力が高いとの事。
いつも酒を飲んで酔っ払っており、自分が一番強いリュウシントだと思い込んでいる。
〇鏡暴龍アルルカン Mist-Flying-Dragon Arlequin
能力;音楽で人を踊らせる程度の能力
階級;銅金 三等一級パーティークラウン
元になったもの;レコード
作成時音声;Haze! Fever Night, Fever!
詳細;ミラーボール頭を宙に自在に飛ばす【首無し】を思わせるリュウシント。霧を自在に操る霧龍。シグマズルカの作成。
頭がギラギラと光り輝く銀色のミラーボールになっている龍人間。胸には龍のような恐ろしい顔の紋様。七頭身の人型の身体には銀色の蛇龍が巻き付いており、両方の手の甲には龍の顔がくっきりと付けられている。
音楽を鳴らして人々を躍らせ続ける能力を持ち、常にハイテンションで騒いでいる。戦闘よりも踊りの方が好きだが、何百回もシグマズルカに殺されて、反抗できなくなっている。後にシグマズルカの鏡複製能力として使われる。
〇屏風龍ラグリマ Light-Dragon Lagrima
能力;屏風の虎で身を守る程度の能力
階級;銅金 三等一級タイムアーニング
元になったもの;エクレル
作成時音声;Light! Political fixer.
詳細;動く帯妖怪【蛇帯】を思わせるリュウシント。光を自在に操る光龍。シグマズルカの作成。
全身に屏風を纏った巻物ミイラ龍人間。元々がエクレルを基にしているため、エクレルの身体そのもの。
龍としては精神が異常に弱いが、その分、狂暴な虎が身を守ってくれる。時間稼ぎのために作られており、シグマズルカの精神侵略も速い。
〇忠臣龍フォルセット Star-Dragon Falsetto
能力;相手をサポートする程度の能力
階級;銀金 二等一級パーフェクトハーモニー
元になったもの;とある人間の持ち物
作成時音声;Star! Excellent Slave.
詳細;声だけで正体を見せない【うわん】を思わせるリュウシント。星を自在に操る星龍。シグマズルカの作成。
星の記憶にアクセスして、そこから必要な情報を読み取る程度の能力を保有しており、その力でシグマズルカのサポートとして覚醒ベルトを作り出した。既にこの世にいない。
〇改変龍トロイメライ Subaru-Forden-Dragon Traumerei
能力;過去へと遡る程度の能力
階級;銅金 三等一級リバーシングタイム
元になったもの;銀時計
作成時音声;Subaru-Foden! She Ran Through Time.
詳細;骨だけの女性妖怪【骨女】を思わせるリュウシント。スバルの力を宿した、地を自在に操る地龍。シグマズルカの作成。
全身が鏡になっており、地面の記憶を基に時間を遡れる能力を持つ。過去へと戻って抜刀龍マフデルタをフォローしようとするも、マグノリアの攻撃によって破壊されてしまう。
〇主役龍シグマズルカ Star-Dragon Sig-Mazurka
能力;相手の大事なモノを奪い取る程度の能力
階級;金 一等級シグマ系幹部アンラッキーハピネス
元になったもの;ジグソーパズルの1ピース
作成時音声;Star! The Fate That The Important Treasure Is Taken.
詳細;人々から幸運を奪い取る【貧乏神】を思わせるリュウシント。星を司る星龍。地球侵略担当の幹部。
穴の開いた黒い鎧を身に纏い、右半分を骨の仮面で隠している。身体の一部に龍の鱗を纏わせているが、実際は龍鱗に覆われた右手が本体で、残りは別のリュウシントの身体を奪っている。
母であるマフデルタを崇拝し、地球侵略を任された一等幹部リュウシント。熟語を変な位置で区切っており(例;友達→友の達)、ナイトレス・ハーバーシティを中心に活動している。
龍鱗で覆われている部分は本人が指定したモノ以外はすり抜ける能力を持っており、回避不能の攻撃を行う。また応用として地球の中心に触れる事で、地震や地殻変動などを引き起こす。
本当はクリスマス頃の完成を目指し、同時期に作られたシグマズルカの力を受け継いで完成するはずだった。けれどもオキクロンによって完成が早まったため、なんでもすり抜ける無敵の鱗は腕1つ分の範囲しか出来なかった。
特殊な出生経緯により、"他人の幸福を奪う"として、リュウシント作成時に自分の細胞を混ぜる事で、自分の身体の一部として操れるようになった。
フォルセットの生み出した黒の覚醒ベルトで四肢全てをカバーでき、さらにアルルカンの人格を乗っ取ることで鏡に映しての武装コピーを可能としている。
●その他
〇マグノリア Ground-Dragon Magnolia
能力;星の上で起きているベクトルを操る程度の能力
詳細;スバルの母にして、マヌス最強のドラゴン。自分がいる惑星の、ベクトル全てをコントロールする力を持っており、抜刀龍マフデルタを容易く退けていた。
マヌスとして人間の力になることを心がけており、スバルやマイヨールの手助けを行った。
〇抜刀龍マフデルタ Dark-Dragon Maf-Delta
能力;闇を用いて空間を斬る程度の能力
階級;金色 一等級デルタ系幹部ダークスラッシュ
詳細;20年以上前に、地球侵略部隊長として就任したリュウシント。闇を自在に操る闇龍。
2本の闇の刃の剣を用いて戦っており、空間の行き来を複合した神出鬼没の剣術を得意とする。卵によるリュウシント作成も今よりかはしておらず、蛇髪も積極的に使う。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる