鬼の花嫁

スメラギ

文字の大きさ
上 下
55 / 88
鬼の花嫁―本編―

45

しおりを挟む
 
 徐々に体調を崩れたりする日が増えてきた頃、卒業式を向かえた。
 様子を見ながらだったけど、大丈夫だろうという事で出席して、無事に卒業式を終えた。紅輝も卒業式を見に来ていた。

 舞さんも夏樹同伴で来てくれた。しかも、その時に聞いたが…驚く事に舞さんも妊娠しているらしい…大事な時期に来てくれて嬉しくて泣いてしまった。
 その上、更に嬉しい事にお義母さんやお義父さんも来てくれて余計に泣いてしまった。
 紅輝は優しく涙を拭ってくれて、優しく抱き締めてくれた。

 お互いにバタバタしており、連絡を取り合えていなかったけど、お互いに妊娠しているという事実に驚き、お互いに喜びあった。

 紅輝と夏樹はどうやらお互いに知っていたようだが、僕や舞さんには知らせていなかったらしい…自分の口で伝える事を楽しみにしていたから…とのこと。

 舞さんは妊娠2回目という事もあり、いろいろとアドバイスもしてくれたし、お義母さんも親身になって話を聞いてくれた。 妊娠が分かってからの夏樹の事も教えてくれた。
 行動は紅輝と似たようなものだったので、3人で凄く笑った。

 少しだけ離れた場所に居る紅輝もお義父さんや夏樹に何か言われているようだ。時折、『ウンウン』と頷いていた。そして、お義父さんからは1回叩かれていた。まぁ、足を踏み返していたけれど…
 その後、軽く皆でお祝いもして別れた。



 紅輝だが…今まで以上に過保護になった。
 最近では家事全般を紅輝が担い、僕が何かをしようとすると抱き上げる。
 どうやら、ダメらしい…適度な体操やストレッチには付き合ってくれているし、マッサージまでしてくれる…まさに至れり尽くせりというヤツである。

 このままじゃダメな子になっちゃうよ…という徹底ぶりで、手帳にも紅輝が全て漏れなく書き込んでいる。

 僕がトイレに行こうとすればオロオロしながら後ろをついてくる…その姿が何か可愛い。

 ご飯も栄養満点で消化に良いものを作ってくれている。あまり食べられない時は果物をシャーベットにしてくれて、出来るだけ食べれるようにしてくれるのだ。

 時折、お義母さんやお義父さんも様子を見に来てくれる。住居で野菜を作っていたらしく…訪問時にソレを持ってきてくれたりした。

 「果物に挑戦してみたんだ上手く作れたから―…持ってきたよ」

 そう言って野菜だけでなく果物までお裾分けをしてくれている。
 ちなみにお義母さんたちが住んでいるのは片道3時間くらいの場所。決して近くではない距離だ。感謝しかない。

 そして、お義父さんに限っては―…

 「政義はいつきについて居てやれ」

 そう言って紅輝の家事を分担して手伝ってくれたりする。その間、僕とお義母さんは談笑しているんだけど…
 紅輝に対しては「お前はこっちだ。」と言って引き摺って行ってしまうが…

 ちなみにお義母さんとお義父さんには僕の事を呼び捨てにしてほしいと言ってある。紅輝も渋々ではあったけど許可してくれた。
 2人も最初は渋っていたが―…

 「なら僕も…政義さんと氷夜さんで―…」

 そう言い終わるか、言い終わってないかのタイミングで、「公式の場以外でなら呼び捨てにするよ」と即答してくれた。

 どうやらこの2人は僕が思っているよりも『お義母さん』呼びと『お義父さん』呼びが気に入っているようだ…
 ずるいかなとも思ったが…家族ならこれくらいは許してほしい。

 その他にも、いろいろとお世話などをしてくれ、談笑し、お腹を優しく撫でてくれる。僕の頼みもあり、紅輝も進言してくれたので、最低でも一泊してから帰ってもらっている。

 最長2日で帰ってしまうんだけどね…その事に関して残念に思っていると、紅輝が教えてくれた。

 紅輝曰く「お義父さん氷夜の性欲が抑えきれない」らしい。
 思わず赤面して固まってしまったのは仕方ないと思う。



 そして、ある日の事、悪阻も少し落ち着いた頃…颯が部屋に来た。何でも大事な報告があるらしい。
 改まってどこか緊張した面持ちをした颯の様子にただ事ではないと向かいのソファーに座るように促した。

 紅輝は面白そうに見ている…『何で!?訳とか知ってるの!?』と内心ドキドキして向かいに座る颯に視線を向けると…
 暫く口を開いては閉じてを繰り返していたが、決心がついたらしい彼は一度頷くと口を開いた。

 「つがいが出来た。来週からこのマンションで暮らすから―…よろしく頼む」

 思いもよらぬその発言に吃驚して固まっていたが…紅輝は違ったらしい…

 「漸く紋章を刻んだのか…」
 「あぁ、陽穂ようすいの事もあったし、まぁ、他にもいろいろとあったが―…念には念を入れていた。」

 全部、落ち着いたから紋章を刻んで、報告に来たんだって…
 しかも、報告はそれだけでは終わらなかった…

 そのつがいさんは妊娠までしてるんだって!!それは紅輝も知らなかったらしい。

 「へぇ…お前に子どもが?」

 そう言って驚いていたが、それも一瞬で、「良かったな」と笑って颯を見ている。
 すると、普段は表情がまるで変わらない颯もこの時ばかりは嬉しそうに笑っていたのが印象深かった。

 何この出産ラッシュ…凄い…
しかも、予定日は僕より50日遅いらしい。

 その為、来週までこのマンションを不在にするという許可を貰いに来たんだって…
 紅輝も好きにしろ。と言っており、お互いの事が落ち着いたら顔合わせくらいはしようという事でお開きになった。



 20週目なるとお腹がそこそこ目立ち始めた。悪阻も酷かったり楽になったりとマチマチだが、紅輝の献身的なお世話のお陰か、体重に変化が全くない。

 順調に育っている我が子に笑みが浮かぶ。お腹を撫でる事も増えた。紅輝も撫でて笑みかけてくれる。
 食材や消耗品の買い出しはずっと恭介きょうすけ葉月はづきつかさ咲哉さくや交替こうたいで担ってくれている。

 この4人も話し相手になってくれる。ありがたい限りだ。なんて内心感動していた時に、葉月がなんて事はないような軽い口調で…

 「あーそうだ。言い忘れてたけど、俺、つがい解消したから苗字なくなったんだよね~」

 ニコニコと笑みながら颯とは違った爆弾を落としてくれた。
 言葉には続きがあって…

 「なーんか、邪魔になっちゃったんだよね。ま、前から邪魔だったんだけどね~。それにほら、俺、つがいにしたい子が出来ちゃったから」

 そう続けてヘラリと笑っていたのが印象強かった…
 どうやらその口振りからすると―…まだつがっていないようだ。紅輝も『ふーん…お前が良いなら良いんじゃね』的な態度だったので、深く追求することは止めた。

 政は相変わらず無口であり、僕が質問すると短い答えが返ってくるだけだったし、恭介は季節のお届けと言って小さい鉢植えに花を持ってきてくれたりする。
 サンルームの一画に仲間入りするのだ…
お世話は僕が今は出来ないから全て紅輝がしてくれているんだけどね。

 それに外に出てないって訳でもないんだけどね…まぁ、殆んど部屋の中だから軽く軟禁状態になるのかな?

 舞さんはこんなものだと笑っていたけど…

 いや、まだ、紅輝の方が自由にさせてくれているという事実が判明して吃驚したくらいだった…

 
しおりを挟む
**
【禁止次項】
●転載、盗作、荒し、中傷、醸し
●他の作品と比べること
**
【注意次項】
●説明文とか下手です。(キャラも時折迷子になります。)
●物語最終話までの構成などは全く考えておりません。(大体グダグダです。)
●全て妄想で書き上げています。(自己満足です。)
●専門的な知識などは皆無です。(ご都合主義です。)
●気がついたら直していますが、誤字やおかしい文章など多数あります。(ごめんなさい。)
●R指定は念のため【R-18→*】
●メンタル弱いです。暖かい目で見てやってください
***

全ては“自己責任”でお読み下さい。


感想 23

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

傷だらけの僕は空をみる

猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。 生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。 諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。 身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。 ハッピーエンドです。 若干の胸くそが出てきます。 ちょっと痛い表現出てくるかもです。

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

上手に啼いて

紺色橙
BL
■聡は10歳の初めての発情期の際、大輝に噛まれ番となった。それ以来関係を継続しているが、愛ではなく都合と情で続いている現状はそろそろ終わりが見えていた。 ■注意*独自オメガバース設定。■『それは愛か本能か』と同じ世界設定です。関係は一切なし。

処理中です...