10 / 51
第10話 スパイ疑惑
しおりを挟む
「第三地区の住民の住所登録と集計が終わりました」
「お、おお……。じゃあ次は……」
シェフィの報告を受け、役人が命令を出す。
期待の新人が現れたという噂は、瞬く間に家中を駆け抜けていった。
「あの新入り、優秀だな……」
「字も上手いし、頭の回転も速い……」
「ライゼル様自らスカウトしただけのことはあるぞ……」
◇
有能な役人、シェフィの噂はライゼルの耳にまで届いていた。
彼女の能力の高さはもちろん、それを見抜きスカウトしたライゼルの眼力を称える声が家中のあちこちから聞こえてくる。
(褒めろ……。もっと俺を称えろ……)
家臣たちから寄せられる尊敬の眼差しが心地いい。
ライゼルが優越感に浸りながら執務をこなしていると、オーフェンがやってきた。
内容はやはりシェフィの話である。
「しかし、驚かされました……。よもやこれほどの人材が野に埋もれていようとは……。このオーフェン、当家に仕えるにふさわしい人材を集めるべく奔走しておりましたが、灯台下暗しとはまさにこのことですな」
「なに、優れた人材を見つけると声をかけずにはいられない性分でな……。つい勧誘してしまったのだ」
「なるほど……」
適当なことをのたまうライゼルに、オーフェンが感心した様子で頷く。
「……して、彼女の――シェフィの身元は確かなので?」
「いや、詳しくはわからないが、モノマフ王国から来たらしいぞ」
「……はい?」
「なんでも、病気の弟のために薬を買いたいが、家が貧しくてそれもままならんらしい。それでこっちまで出稼ぎに来たらしい」
「……………………」
シェフィの話をそのまま説明すると、オーフェンが押し黙った。
「オーフェン?」
「あの、ライゼル様。……お言葉ですが、一度彼女の身辺を洗った方がよろしいのでは?」
「なんだと?」
「当家が人材を必要とした途端に他国から優秀な人材が集まるなど、少々出来すぎています。この状況、王国の手のひらで踊らされているのやも……」
「何が言いたい」
「彼女──シェフィは、“スパイ”ではないかと。こちらに潜入し、情報をモノマフ王国に流しているのやもしれません」
オーフェンが真剣な顔で訴えてくる。
オーフェンの言い分も筋は通っているが、あのシェフィだ。
財布をなくして、食うに困ってその日の生活さえ危うくなるようなやつである。
そんな間の抜けたスパイなど、聞いたことがない。
第一、彼女は家出中の身。自分の立場が悪くなることをするとは考えにくい。
とはいえ、これらはすべてライゼルが直接見聞きした話でしかなく、この話をオーフェンにしたところで、納得させるのは難しいだろう。
バルタザール家当主として、権力でゴリ押しするのも可能だが、そんなことをしたところで素直にオーフェンが飲み込むとも思えない。
さて、どうしたものか……。
オーフェンに向き直り、少し考えるような素振りをする。
「シェフィがスパイ、か……なるほど。お前の言い分も一理ある」
「では……」
「だからこそ、ここに置いたのだ」
「……どういうことにございますか?」
ライゼルのその場しのぎの説明に、オーフェンが食いついた。
「他国の者が自由に街をうろついていたらどうだ。諜報も破壊も思いのままだろう」
「だからわざと目の届くところに置いた、と……」
オーフェンの問いに頷く。
「ヘタに街を歩かせるより、籠に入れた方が扱いやすいからな」
「しかし……それで都市運営に携わらせては、いくらでも情報を抜かれてしまいます。本末転倒ですぞ!」
「だが、それ以上にメリットの方がデカい」
ライゼルの言葉に、オーフェンが首を傾げた。
「聞けば彼女、モノマフ王立騎士学校に在籍していたらしい」
「あの……」
モノマフ王立騎士学校と聞いて、オーフェンが息を呑む。
モノマフ王立騎士学校はモノマフ王国でも名門中の名門。在籍するにも厳しい基準が敷かれ、貴族かそれに準ずる家柄でなければ入学は難しいとされている。
「……ときにオーフェン。当家がモノマフ王国と戦争をする予定はあるか?」
「……いえ、今のところは……」
「だろう。……となれば、無防備にも当家に放たれた他国の貴族は、事実上人質になる」
「た、たしかに……」
オーフェンが感心した様子で息を呑んだ。
適当にそれらしいことを語っただけだが、説得力はあったらしい。
オーフェンの態度が軟化していく。
「……しかし、だからといって内政に携わらせては、こちらの情報を奪われる一方です。いかに有用とはいえ、いずれこちらの足元を掬われるやも……」
「逆だ。情報を奪われるんじゃない。……向こうに流す情報を、こっちがコントロールできるんだよ」
「なっ……」
オーフェンの顔が驚愕に歪んだ。
「まさか、そこまで計算していたのですか……!? 彼女を引き入れたのも、役人に据えたのも、すべて……」
今言ったことは全部適当にでっち上げた話でしかない。
そのため、オーフェンの推察はすべてただの深読みに過ぎず、まったくそんなことはないのだが、ここは「はい」とも「いいえ」とも言わず素直に乗っておいた方がいいだろう。
ライゼルは意味深な笑みを浮かべると、
「さあな」
惚けて見せると、オーフェンが感嘆の声を漏らした。
「ライゼル様……底知れぬ方だ……」
尊敬の眼差しで俺を見つめるオーフェンを尻目に、ライゼルは心の中でシェフィに頭を下げた。
(ごめん、シェフィ。お前うちの中でスパイって扱いになっちゃった)
オーフェンをはじめ一部からは白い目で見られるかもしれないが、強く生きてくれ。
そう願いながら、ライゼルは執務に戻るのだった。
「お、おお……。じゃあ次は……」
シェフィの報告を受け、役人が命令を出す。
期待の新人が現れたという噂は、瞬く間に家中を駆け抜けていった。
「あの新入り、優秀だな……」
「字も上手いし、頭の回転も速い……」
「ライゼル様自らスカウトしただけのことはあるぞ……」
◇
有能な役人、シェフィの噂はライゼルの耳にまで届いていた。
彼女の能力の高さはもちろん、それを見抜きスカウトしたライゼルの眼力を称える声が家中のあちこちから聞こえてくる。
(褒めろ……。もっと俺を称えろ……)
家臣たちから寄せられる尊敬の眼差しが心地いい。
ライゼルが優越感に浸りながら執務をこなしていると、オーフェンがやってきた。
内容はやはりシェフィの話である。
「しかし、驚かされました……。よもやこれほどの人材が野に埋もれていようとは……。このオーフェン、当家に仕えるにふさわしい人材を集めるべく奔走しておりましたが、灯台下暗しとはまさにこのことですな」
「なに、優れた人材を見つけると声をかけずにはいられない性分でな……。つい勧誘してしまったのだ」
「なるほど……」
適当なことをのたまうライゼルに、オーフェンが感心した様子で頷く。
「……して、彼女の――シェフィの身元は確かなので?」
「いや、詳しくはわからないが、モノマフ王国から来たらしいぞ」
「……はい?」
「なんでも、病気の弟のために薬を買いたいが、家が貧しくてそれもままならんらしい。それでこっちまで出稼ぎに来たらしい」
「……………………」
シェフィの話をそのまま説明すると、オーフェンが押し黙った。
「オーフェン?」
「あの、ライゼル様。……お言葉ですが、一度彼女の身辺を洗った方がよろしいのでは?」
「なんだと?」
「当家が人材を必要とした途端に他国から優秀な人材が集まるなど、少々出来すぎています。この状況、王国の手のひらで踊らされているのやも……」
「何が言いたい」
「彼女──シェフィは、“スパイ”ではないかと。こちらに潜入し、情報をモノマフ王国に流しているのやもしれません」
オーフェンが真剣な顔で訴えてくる。
オーフェンの言い分も筋は通っているが、あのシェフィだ。
財布をなくして、食うに困ってその日の生活さえ危うくなるようなやつである。
そんな間の抜けたスパイなど、聞いたことがない。
第一、彼女は家出中の身。自分の立場が悪くなることをするとは考えにくい。
とはいえ、これらはすべてライゼルが直接見聞きした話でしかなく、この話をオーフェンにしたところで、納得させるのは難しいだろう。
バルタザール家当主として、権力でゴリ押しするのも可能だが、そんなことをしたところで素直にオーフェンが飲み込むとも思えない。
さて、どうしたものか……。
オーフェンに向き直り、少し考えるような素振りをする。
「シェフィがスパイ、か……なるほど。お前の言い分も一理ある」
「では……」
「だからこそ、ここに置いたのだ」
「……どういうことにございますか?」
ライゼルのその場しのぎの説明に、オーフェンが食いついた。
「他国の者が自由に街をうろついていたらどうだ。諜報も破壊も思いのままだろう」
「だからわざと目の届くところに置いた、と……」
オーフェンの問いに頷く。
「ヘタに街を歩かせるより、籠に入れた方が扱いやすいからな」
「しかし……それで都市運営に携わらせては、いくらでも情報を抜かれてしまいます。本末転倒ですぞ!」
「だが、それ以上にメリットの方がデカい」
ライゼルの言葉に、オーフェンが首を傾げた。
「聞けば彼女、モノマフ王立騎士学校に在籍していたらしい」
「あの……」
モノマフ王立騎士学校と聞いて、オーフェンが息を呑む。
モノマフ王立騎士学校はモノマフ王国でも名門中の名門。在籍するにも厳しい基準が敷かれ、貴族かそれに準ずる家柄でなければ入学は難しいとされている。
「……ときにオーフェン。当家がモノマフ王国と戦争をする予定はあるか?」
「……いえ、今のところは……」
「だろう。……となれば、無防備にも当家に放たれた他国の貴族は、事実上人質になる」
「た、たしかに……」
オーフェンが感心した様子で息を呑んだ。
適当にそれらしいことを語っただけだが、説得力はあったらしい。
オーフェンの態度が軟化していく。
「……しかし、だからといって内政に携わらせては、こちらの情報を奪われる一方です。いかに有用とはいえ、いずれこちらの足元を掬われるやも……」
「逆だ。情報を奪われるんじゃない。……向こうに流す情報を、こっちがコントロールできるんだよ」
「なっ……」
オーフェンの顔が驚愕に歪んだ。
「まさか、そこまで計算していたのですか……!? 彼女を引き入れたのも、役人に据えたのも、すべて……」
今言ったことは全部適当にでっち上げた話でしかない。
そのため、オーフェンの推察はすべてただの深読みに過ぎず、まったくそんなことはないのだが、ここは「はい」とも「いいえ」とも言わず素直に乗っておいた方がいいだろう。
ライゼルは意味深な笑みを浮かべると、
「さあな」
惚けて見せると、オーフェンが感嘆の声を漏らした。
「ライゼル様……底知れぬ方だ……」
尊敬の眼差しで俺を見つめるオーフェンを尻目に、ライゼルは心の中でシェフィに頭を下げた。
(ごめん、シェフィ。お前うちの中でスパイって扱いになっちゃった)
オーフェンをはじめ一部からは白い目で見られるかもしれないが、強く生きてくれ。
そう願いながら、ライゼルは執務に戻るのだった。
0
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
SSSレア・スライムに転生した魚屋さん ~戦うつもりはないけど、どんどん強くなる~
草笛あたる(乱暴)
ファンタジー
転生したらスライムの突然変異だった。
レアらしくて、成長が異常に早いよ。
せっかくだから、自分の特技を活かして、日本の魚屋技術を異世界に広めたいな。
出刃包丁がない世界だったので、スライムの体内で作ったら、名刀に仕上がっちゃった。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる