52 / 82
西上作戦開始
しおりを挟む
上杉家との同盟の手筈が整うと、信玄の六男にして義信の弟である信貞が越後に送られた。
謙信の前に通されると、信貞が頭を下げる。
「それがし、武田信貞にございます」
「お主が甲斐の虎の子か」
謙信が信貞をじっと見据え、不意に口元が緩んだ。
「……良い眼をしている。まだ若いが、よい将となることだろう」
「もったいなきお言葉にございます」
「時に、お主には姉上の娘と婚儀を交わし、我が一門に入ってもらうこととなる。
それすなわち武田を捨て、上杉に魂を捧げ、越後に骨を埋めるということ……。汝にその覚悟はあるか?」
信貞の背筋に冷や汗が伝う。
生半可な答えでは、上杉謙信は納得がいかないだろう。
考えた末、信貞が声を絞り出した。
「……お望みとあらば、父より賜りし“信”の字を捨てる覚悟にございます」
偏諱を捨てるということは、実家とは縁を切り、絶縁関係になると宣言しているに等しい。
信貞の決意表明に感じ入ったのか、上杉謙信がじっと見据える。
「……よかろう。汝の覚悟に敬意を評し、景虎の名を与える。……これよりは上杉景虎と名乗るがよい」
これには直江景綱や柿崎景家が息を呑んだ。
(景虎は殿の初名……)
(それを与えるとは……)
実の甥である景勝をさしおいて景虎の名を与えるのは、異例の厚遇であった。
「上杉景虎の名に恥じぬ振る舞い、期待しておるぞ」
「ははっ」
こうして、武田信貞──改め、上杉景虎が上杉一門に加わるのだった。
一方、北条家の元にも上杉から報告が届いていた。
「景勝殿が北条の姫を娶ったとのこと」
「これにて三国同盟と相成りましたな」
どこか安堵する北条家臣たち。
かくいう氏政も上杉との同盟が成立し、胸を撫で下ろしていた。
「北と西の守りは固まった……。関東平定も見えてきたぞ……!」
武田、上杉、北条で三国同盟が締結されると、義信が重臣たちを招集した。
「機は熟した。……これより西上作戦を始めるぞ」
待ちに待った上洛に、家臣たちが色めき立った。
「ついにか……」
「この時をどれほど待ち望んでいたことか……」
家臣たちを無視して、義信が地図を広げた。
「織田領には三方から攻め込む。飛騨からは上杉殿が。東美濃の岩村城からは父上が。東海道からは私が攻める」
「しかし、油断はできませぬぞ。我らが同盟を結んでいる間に、信長は六角家の南近江を獲得しました。南近江からも軍を動員し、さらに織田の同盟国である浅井も動けるようになります。敵方の国力は、既に当家を凌いでおりましょう」
上杉や朝倉から援軍を貰える手筈は整えたが、それでも武田、織田単体での国力は劣っている。
援軍によってどうにか兵数の不利は覆せるものの、援軍に頼らざるを得ない以上、過信は禁物と言えた。
義信の口元がふっと緩む。
「兵数や武器で劣るのなら、策を弄するまでのことだ」
「策、にございますか?」
永禄12年(1569)11月。
武田家の西上作戦が始まるのだった。
あとがき
明日の投稿はお休みして、次回は12/14に投稿します。
謙信の前に通されると、信貞が頭を下げる。
「それがし、武田信貞にございます」
「お主が甲斐の虎の子か」
謙信が信貞をじっと見据え、不意に口元が緩んだ。
「……良い眼をしている。まだ若いが、よい将となることだろう」
「もったいなきお言葉にございます」
「時に、お主には姉上の娘と婚儀を交わし、我が一門に入ってもらうこととなる。
それすなわち武田を捨て、上杉に魂を捧げ、越後に骨を埋めるということ……。汝にその覚悟はあるか?」
信貞の背筋に冷や汗が伝う。
生半可な答えでは、上杉謙信は納得がいかないだろう。
考えた末、信貞が声を絞り出した。
「……お望みとあらば、父より賜りし“信”の字を捨てる覚悟にございます」
偏諱を捨てるということは、実家とは縁を切り、絶縁関係になると宣言しているに等しい。
信貞の決意表明に感じ入ったのか、上杉謙信がじっと見据える。
「……よかろう。汝の覚悟に敬意を評し、景虎の名を与える。……これよりは上杉景虎と名乗るがよい」
これには直江景綱や柿崎景家が息を呑んだ。
(景虎は殿の初名……)
(それを与えるとは……)
実の甥である景勝をさしおいて景虎の名を与えるのは、異例の厚遇であった。
「上杉景虎の名に恥じぬ振る舞い、期待しておるぞ」
「ははっ」
こうして、武田信貞──改め、上杉景虎が上杉一門に加わるのだった。
一方、北条家の元にも上杉から報告が届いていた。
「景勝殿が北条の姫を娶ったとのこと」
「これにて三国同盟と相成りましたな」
どこか安堵する北条家臣たち。
かくいう氏政も上杉との同盟が成立し、胸を撫で下ろしていた。
「北と西の守りは固まった……。関東平定も見えてきたぞ……!」
武田、上杉、北条で三国同盟が締結されると、義信が重臣たちを招集した。
「機は熟した。……これより西上作戦を始めるぞ」
待ちに待った上洛に、家臣たちが色めき立った。
「ついにか……」
「この時をどれほど待ち望んでいたことか……」
家臣たちを無視して、義信が地図を広げた。
「織田領には三方から攻め込む。飛騨からは上杉殿が。東美濃の岩村城からは父上が。東海道からは私が攻める」
「しかし、油断はできませぬぞ。我らが同盟を結んでいる間に、信長は六角家の南近江を獲得しました。南近江からも軍を動員し、さらに織田の同盟国である浅井も動けるようになります。敵方の国力は、既に当家を凌いでおりましょう」
上杉や朝倉から援軍を貰える手筈は整えたが、それでも武田、織田単体での国力は劣っている。
援軍によってどうにか兵数の不利は覆せるものの、援軍に頼らざるを得ない以上、過信は禁物と言えた。
義信の口元がふっと緩む。
「兵数や武器で劣るのなら、策を弄するまでのことだ」
「策、にございますか?」
永禄12年(1569)11月。
武田家の西上作戦が始まるのだった。
あとがき
明日の投稿はお休みして、次回は12/14に投稿します。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
タイムワープ艦隊2024
山本 双六
SF
太平洋を横断する日本機動部隊。この日本があるのは、大東亜(太平洋)戦争に勝利したことである。そんな日本が勝った理由は、ある機動部隊が来たことであるらしい。人呼んで「神の機動部隊」である。
この世界では、太平洋戦争で日本が勝った世界戦で書いています。(毎回、太平洋戦争系が日本ばかり勝っ世界線ですいません)逆ファイナルカウントダウンと考えてもらえればいいかと思います。只今、続編も同時並行で書いています!お楽しみに!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる