上 下
210 / 681
6章 魔法少女と奴隷商の国

199話 魔法少女と《特攻蜂》

しおりを挟む

 どこかの世紀末にいそうな人の真似をしてから約3分、もう立っている人はほとんどいない。

 最初の方は調子良かったけど、私の妨害が気になるのか、集中力が続かないみたい。
 1回遊びで「ほいっ」とか言って手伸ばしたら、すっごい顔で後ろに飛んで弓に刺された。

 面白いね。

「で、これで終わり?」

「《女王》。ここは私が……」
「いえ、あなたは《特攻蜂》とやりなさい。連携が得意なあなたなら、できるでしょう。」
「はっ!仰せのままに。」
2人でそんな言葉を交わし、私の方を睨むように見てくる。

 なんでだろう。私が悪役のように見えてきてる。というか、実際やってることはほとんど犯罪なのよ。
 大義名分背負った人殺しだよ、私。

 何回も人殺して、もう慣れちゃった。……わけはないけど、抵抗は薄れてる。
 人として、大切なものを無くしてる気がする。悲しい。あの頃だったら、そう思ってたのかな?

 哀愁漂う雰囲気を出す。

「ひとり芝居は楽しいですか?」
「ちょっと黙って。悲しくなるから。」

「なら、やらなければいいだはないですか。……仕方ありません、冥土の土産として見せさせてあげます。」

「なにそれ。私が死ぬ前提?」
ちょっとイラッときたけど、なんとか耐える。眉は少し曲がったけど。

「えぇ。《特攻蜂》、これが私の最大戦力です。」
楽しそうな笑みを浮かべた《女王》は、まるで買ったと言わんばかりにそう言った。

 いや、たしかに……空気がピリついてる。

 そんな感覚に陥ったときには、目の前に5人の男性と3人の女性が立っていた。

 1人は……少年?が、2メートル近くの刀を持ってる。どうなってるの、それ。

 ムキムキな男はトゲトゲのボクシングのグローブみたいなのを嵌めて、不遜な笑みを張り付けてる。

 他にも全身黒装備の、見るからに悪役な人だったり、少しぽっちゃりな青年が棍棒をもったりして、女性の方は双子でマシンガンチックな銃器をもっていたり、花魁みたいな人がキセルを蒸して笑ってる。

 なんだこの人達。
 変な人だね。

「《特攻蜂》とは、幹部が集まった最高のチーム。あなた如きに、倒せるでしょうか?」
隣にいた3刀流の人も降りてきて、自身の長い髪を切り落とした。

「全力を出すため、このようなものは要らない。」
「髪は女の命だよー。」
そんな言葉を無視し、大きく踏み込んで一太刀を喰らわせてきた。この攻撃を始めとして、他の人達を行動を開始した。

 もちろん、攻めのバックステップで回避しつつ、ステッキで牽制もした。

「避けつつ攻撃とは、やるな!」
3本の刀を、まるでおもちゃのようにぐるぐると振り回す。

 うおっと。この人だけでもだいぶキツイ気がする。
 殺すだけなら簡単だけど、無力化とか言われたら無理よ。
 でも幹部は捕まえなきゃいけないんだよね。めんどくさい。

「っておい!横槍やめて!」
ムキムキがグローブを突きつけてくる。

 8対1だけど、今までで1番キツイでしょ。これ。

「わたしたちも忘れちゃ「ダメですよ」」
双子の娘に挟まれる。目の前に刀娘、真横にグローブ男、真後ろに双子ちゃんの構図になる。

 ……これ、どう切り抜ければいいの?教えて欲しいんだけど。
 ヘルプミー。

 こんなところで使いたくはなかったけど、流石にこの数に挟まれるのは聞いてない。

 よし、使おう。———運命。

 運命には、もうひとつの使い道がある。運命を変える能力と、運命を見る能力。
 攻撃の運命を見て、回避する。

「運命よ、眼に宿れ。見えざる光で導かん。」
頭にポッと浮かんでセリフを呟き、その場は時が止まったように静まり返る。

「何を言って……」
その直後、3本の刀は地面に固定されていた。

 このスキル、ほんと便利。この使い方発見できた私は神だよ。
 鑑定眼だけじゃ、分からないこともあるものだね。

「抜け、ない?」
両腕で無理矢理引き抜こうとする刀娘。手に汗が滲んでる。

 抜けるわけないじゃん。それ、地龍魔法なんだから。もう固定されちゃってるよ。土ごと振り回せば?

「おい、動きが変わりやがったぞ!」
グローブ男は、相変わらずスピード任せに拳を放ってくる。私はその攻撃を、汗ひとつ垂らさず回避する。

 私は、このに見えたものをただ信じるだけ。

「隙だらけですよー!」
その言われる頃には、刀身が頭上に現れていて……私は少し驚きながら、刀を掴んで鉄棒の要領で半回転して飛び上がる。

 はいよ、置き土産の岩槍極大。

 ステッキを少年に向け、縦横2メートル程の岩の塊を射出した。

 子供を殺すのは忍びないけど、仕方ない。うん、そうだ。仕方ないんだ。

「これで7人。どっからでもかかってきて。」
挑発をすると、警戒するように皆が視線を送ってくる。

 まんまと私の策に引っ掛かってくれちゃってまー、みんな詐欺に弱いタイプでしょー?あ、飴ちゃんいる?

 大阪のおばちゃんみたいな感じを出す。

 運命を見る力。まぁ運命眼とでも言いましょうかね。制限時間と使用回数があるし、見えてないと発動しない。
 結構制約が多い。

 しかも、ある程度の実力がないと見えても避けられないっていう。
 私はステータスのおかげで臨機応変に対応できるけどね。

「あたしにゃ誤魔化しにしか見えないがなぁ?」
女性にしては少し太い声が響き、そっちの方向を見る。そこにはキセルを持った花魁チックな女性がいる。

 ちょっと待って?私の脳内イメージと合わないんだけど。見た目とセリフが一致してないんだけど。

 ありんすとかありんせんとか、もっとそういう言葉じゃないの?花魁って。

「ねぇ《女王》。こいつ、花魁してないよ。」

「気安くお名前を呼ぶな!」
「そっちには言ってないから!」

「こんな安いコントを見せないでくださいませんか?」
無視を決め込んできた。少し悲しくなる。

「どれ、あたしが一肌脱ごうかねぇっ!」
着物のような服がするりと落ちたと思ったら、運動するのに最低限の布しか付いてない服になっていた。

「一肌脱ぐって、本当に脱いでどうするの!」
「なに言ってんだ?」
大口叩いただけあって、もうすぐ隣にやってきていた。

 普通に速いし……なんとかならないでもないけどさ。

「死にな!」
「嫌だよ。」
キセルがこの人の武器なのか、ニヤリとした嫌な笑みをして、喉元目がけて突き刺そうとしてくる。

 喉元じゃなくて、狙うなら頸動脈とかその辺りを狙うのがセオリーじゃないの?

 そんな疑問を胸に、左足を軸に思いっきり回転して避ける。そのまま右足を振り抜き、顔面めがけて勢いを増させる。

「ぐはっ………ぁっ!」
顔蹴りからの地面にキス。普通に痛そうで顔を顰めるけど、そのまま万属剣を肩に刺す。

 これを後6人かぁ。骨が折れる。

「で、どうする?全員でくるなら、別にそれでもいいけど。」
その場は、時が止まったかのように何も起きず、ただ時間が過ぎていった。

———————————————————————

 今回なぜかいつもより長いですね。
 それでも入り切りませんでしたが。では、次回も謹んで執筆いたしますので、何卒よろしくお願いします。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...