ライゼ・ジュールナル ─もふもふと行く従魔士の旅日記─

星月 猫

文字の大きさ
上 下
1 / 8

プロローグ

しおりを挟む
「あれが噂の“魔獣の姫”か……」
「……あれで成人してるのか。小さいな」
「しかもあの“ヴィーゾフ家”の養子になったんだろ?」
「従魔士とはいえ、高ランクの魔獣をあんなにテイムしたのか。末恐ろしいな……」

──共通情報交換所ギルド
そこは冒険者や傭兵、召喚士等の総合案内所の役割のある施設だ。
そこそこの大きさの町には大抵1ヶ所はあり、依頼を受けたり、手紙などの仲介もしてくれる旅人にはとても便利な施設である。
そんな、とある町の共通情報交換所ギルドの店内には今、珍しいお客が訪れていた。

***

ざわつく店内を無視して、用の済んだ濡羽色の髪の少女ボクは従魔たちと共にカウンターから離れた。

すりっ、と手の甲にもふもふしたものが触れる。
『ペリカ、大丈夫か?』
「うん。いつもの事だし、もう馴れた」
『あんなやつら、放っておけば良いんだよ。ニールは心配性だねー?』
『……心配しちゃ悪いかよ』
そんな従魔たちの会話にボクは目を細めた。

その後はまっすぐ街を出て、少し離れた所にある草原に向かう。
そこで寝転んだボクを囲んでいるのは、魔力を持つ獣──魔獣たち。
ボクの従魔で、かけがえのない家族だ。

大きく伸びをして起き上がり、隣に居た大猫の変異ユニーク個体……ライラに寄りかかった。
金と水色のオッドアイがボクを映す。
『どうかしたの、ペリカ?』
「さっきギルドでこれを渡された」
大猫では珍しい黒い毛並みに体を預けつつ、肩掛け鞄からそれを取り出して見せる。
すると、横から声が降ってきた。
『……手紙か?』
体長が2mはある銀狼、ニールだ。
ギルドでは縮めていたが──本来はこの大きさで、ライラより2周りは大きい。
……そんな紺碧の瞳が興味で輝いている。
「カロ兄さんが手紙でボクの様子を聞いてきた。……そろそろ一度、顔を見せに来いって」

その時突然、影が落ちた。

バサリ、と聞こえた羽音は3つ。
『なーに?また何かあったの?』
最初に話かけて来たのは、茜色の瞳が印象的な黒茶色の大鷲。
「お帰り、ルフト」
ボクは近づいて来た彼女を伸ばした腕に乗せ、撫でながら言った。
再び風が巻き起こり、大きな魔獣が降り立つ。
あるじよ、周りには特にこれといって脅威になりそうなモノは無かった』
声の主はニールより一回り大きく、翡翠の瞳と褐色の羽毛を持った雄々しい鷲獅子グリフォンのヴァン。
『まぁ僕たちの相手になるくらいの魔獣なんて、早々居ないんだけどね!』
地面に降りた彼の頭にちょこんと乗って胸を張って言ったのは、紫の瞳にフワフワした水色の羽毛を持った羽毛竜フェザードラゴンのクルルだ。
「二人もお帰り。偵察ありがとう」
クルルはボクの肩に飛んで来ると、手元の手紙を覗き込んで来る。
『んん~?リカちゃん家に戻るの?』
血の繋がらない兄たちに「セカイを見ておいで」と送り出されてから5年。
もう、そんなに経ってたんだ……。
「……そうだね。ここからならそんなに遠くないし、丁度良いかな……って、うわ!?」
『それならライラ、お姉ちゃんにお土産渡したい!』

視界に黒いもふもふ。
首筋に銀のもふもふ。

「ライラ……いきなり立たないで。頭打つ所だった。ニール、ありがと」
『ああ。気を付けろ、ライラ』
『ごめんなさい……』
しょぼくれる彼女を慰めるルフトとクルル。
その様子を微笑ましそうに見守るヴァン。
そして──ニールのたてがみに顔を埋めるボク。

これが今のボクたちの日常だ。

~*~*~*~*~*~*~
【あとがき】

──もふもふをモフモフしたいんじゃ!!!

と言ういつもの思考の元に爆誕した新シリーズ。
少しでもお楽しみ頂ければ幸いです。

今作のキャラたち、実はあちこちの私の作品(未発表含む)から引っ張って来たりしています。
今や幻となった友人との合作の1つからは、大本の世界観をサルベージしてたり。
まぁ、パラレルワールドなので上記のセカイと全く同じではありませんが……。


かなりのんびりした更新になるかと思いますが、今作
 ライゼ・ジュールナル ─もふもふと行く従魔士の旅日記─
をよろしくお願いします!
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

銀の森

星月 猫
ファンタジー
遠い遠い、とある星(セカイ)で人は、様々な獣たちから進化したという。 その証拠は時々現れる。 獣の要素を持って生まれる者──獣返りとして。 人々は彼らを蔑んだりはしなかった。 ──少なくとも、平和であれば。 そして生まれた、狼の先祖返の少年は……? ☆「魔女集会で会いましょう」が流行っていた頃に書いたお話です 《アルファポリス》《小説家になろう》《カクヨム》《ノベルアップ》《ツギクル》にも投稿しています!

愛してもいないのに

豆狸
恋愛
どうして前と違うのでしょう。 この記憶は本当のことではないのかもしれません。 ……本当のことでなかったなら良いのに。 ※子どもに関するセンシティブな内容があります。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!

七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ? 俺はいったい、どうなっているんだ。 真実の愛を取り戻したいだけなのに。

黒銀の守護竜

星月 猫
ファンタジー
とある星(セカイ)のとある場所に、夜空のような黒銀の鱗を持つ竜が居た。 そこは、濃く深い森の中。 古い古い木々が生い茂る森の最奥にあるは──周囲の数倍はあろうかという巨木。 その裏にある洞窟こそ、彼の黒銀の竜の住処であった。 《アルファポリス》《小説家になろう》《カクヨム》《ノベルアップ》《ツギクル》にも投稿しています!

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】結婚前から愛人を囲う男の種などいりません!

つくも茄子
ファンタジー
伯爵令嬢のフアナは、結婚式の一ヶ月前に婚約者の恋人から「私達愛し合っているから婚約を破棄しろ」と怒鳴り込まれた。この赤毛の女性は誰?え?婚約者のジョアンの恋人?初耳です。ジョアンとは従兄妹同士の幼馴染。ジョアンの父親である侯爵はフアナの伯父でもあった。怒り心頭の伯父。されどフアナは夫に愛人がいても一向に構わない。というよりも、結婚一ヶ月前に破棄など常識に考えて無理である。無事に結婚は済ませたものの、夫は新妻を蔑ろにする。何か勘違いしているようですが、伯爵家の世継ぎは私から生まれた子供がなるんですよ?父親?別に書類上の夫である必要はありません。そんな、フアナに最高の「種」がやってきた。 他サイトにも公開中。

処理中です...