片翼を君にあげる③

☆リサーナ☆

文字の大きさ
上 下
77 / 149
第4章(4)ジャナフside

4-1

しおりを挟む

ボクには、まだまだ決して辿り着けない領域ーー。

目の前で顔付きも目付きも変わったツバサを見て、そんな風に彼を変えたミヅクさんは本物だと思った。
そして、その背景に在るミライさんの存在も……。


……
…………それは、ノゾミさんからツバサの次の下剋上の話を聞いて、居ても立っても居られなかったボクが初めてミライさんに会った時の事だ。

「やぁ。こんにちは、ジャナフ君」

「!っ、……どう、して?」

初対面の、筈だった。
けどミライさんは、ニッコリと微笑むとボクの名前を呼んだんだ。

自ら勢いで呼び止めたものの、いざ、目の前にしたら何も出来なくなっていたボクに……ミライさんはゆっくりと歩み寄ってくる。

「去年の夏から、夢の配達人の見習いとしてここへ入った。
まだ一人で任務を熟した事はないけど、ツバサに付いて様々な事を経験してる。
……ずいぶんと、ツバサと仲が良いみたいだね?」

白金バッジの夢の配達人の情報力なら、それは当たり前の事なのかも知れない。
でも、まだまだ夢の配達人とは言えないボクの事を、ミライさんは知り尽くしていた。

「本名は、ジャナーフ・ジ・ドルゴア。
ドルゴア王国次期国王サリウス様の弟で、第四王子」

「っ……!」

素性を言い当てられて、思わず心臓がドキリッと跳ねる。
明らかに動揺した様子で目を逸らしてしまうと、ミライさんはクスクスと笑いながら言葉を続けた。

「心配しないで。別に、だからどう、って事じゃない。
君を不審な人物だと疑っている訳でもなければ、ツバサに付き纏うな、って言いたい訳じゃない。
と、言うか、ツバサがその全てを承知で君を傍に置いてるのに……僕がどうこう言うものでも、ないからね」

ーー……え?

その、最後の言葉が……。
ううん、最後の声のトーンが気になって、ボクはもう一度ミライさんに視線を合わせた。

っ、……なん、で?

それは、一瞬だった。
重なった瞳から溢れんばかりの切なさが伝わってきて、目の奥があっという間に熱くなる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】その約束は果たされる事はなく

かずきりり
恋愛
貴方を愛していました。 森の中で倒れていた青年を献身的に看病をした。 私は貴方を愛してしまいました。 貴方は迎えに来ると言っていたのに…叶わないだろうと思いながらも期待してしまって… 貴方を諦めることは出来そうもありません。 …さようなら… ------- ※ハッピーエンドではありません ※3話完結となります ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

転生幼女は幸せを得る。

泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!? 今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

幸せのかたち

春廼舎 明
恋愛
それは白く柔らかい二つの双丘、それはふわふわもこもこよちよち歩いてにゃーんと鳴く。 それは人それぞれで、形のない形っていうものもある。 仕事は楽しいと思っている。この業種でブラックでない企業なんて珍しい。 なのに、彼に誘われた。 「親が倒れたんだ。一緒に俺の故郷行かない?」 私はどう答える? ※Rのつかない範囲で幸せ朝チュンを目指します。 ※全5万文字程度の中編です。括りがないので長編としています。

わたしの船 ~魔術整備師シルフィの往く航路(みち)~

みすたぁ・ゆー
ファンタジー
【メカ好きボーイッシュ少女の渡し船。あなたの心へ向けて出航します!】  17歳の少女・シルフィは魔術整備師および操舵手として、渡し船を運航するソレイユ水運に勤務している。  船の動力は魔鉱石から抽出した魔法力をエネルギー源とする魔導エンジン。その力でスクリューを動かし、推進力へと変換しているのだ。  だが、それは魔法力がない者でも容易に扱える反面、『とある欠点』も抱えている。魔術整備師は整備魔法を使用した『魔術整備』を駆使し、そうした機械を整備する役割を担っている。  ただし、シルフィに関しては魔術整備だけに留まらない。物理的にパーツを分解して整備する前時代的な『工学整備』の重要性も認識しており、それゆえに個人の趣味として機械と戯れる日々を送っている。  なお、彼女が暮らしているのはレイナ川の中流域にあるリバーポリス市。隣国との国境が近い防衛の要衝であり、それゆえに川への架橋は認められていない。右岸と左岸を結ぶのは渡し船だけとなっている。  ある日、その町に貴族の血筋だという12歳の少年・ディックが引っ越してくる。シルフィはソレイユ水運のイケメン若社長・フォレスとともに彼の昼食に同席することになり、それをきっかけに交流が始まる。  そして彼女は満月の夜、大きな事件の渦中に巻き込まれていくこととなる――     ※タイトルの『わたしの船』は『渡しの船』と『私の船』のダブル・ミーニングです。 【第1航路(全19話)/完結】 【第2航路(全39話)/完結】  第3航路以降は未制作のため、一旦はここで『完結』の扱いとさせていただきます。投稿再開の際に執筆状態を『連載中』へ戻しますので、ご承知おきください。  ――なお、皆様からの応援や反応が多ければ投稿時期が早まるかも!?  

処理中です...