19 / 83
第十四話
しおりを挟む
翌朝の朝食は一階の畳敷き大広間で取った。白いテーブルクロスの掛かった座敷用卓には各部屋ごとに食事が用意されている。夏休みで小人数のグループが多い中で我々の十一人のテーブルは目立った。仲居さんは幾つかのテーブルを掛け持ちしていたが我がテーブルには一人専属だった。
野村が席に着いた頃には橋場さんの義兄弟以外はそれぞれペアで座ってた。後は尚子さんと陽子ちゃんの間だの席しか空いていない。
そこに座ると早速仲居さんがご飯をよそおってくれた。希美ちゃんはこちらを見るなり歯を磨く仕草をした。首を振ると彼女は顔を顰めた。
「磨かなあかんよ」と隣の陽子ちゃんが代弁している。
「野村くんあんたそんなんでは彼女出来たらキスしてもらへんよ」と尚子さんも説教する。向こうで希美子は笑っていた。
陽子ちゃんがビールを勧めてくれる。野村は車を運転する尚子さんに同情すると「夕べ十分飲んだからええよ」と陽子ちゃんにビールを勧めていた。
「尚子さん、マージャンはどうでした?」
彼女が言うには、睦夫さんがもう少しましかと思ってたのに、からっきしあかんから代理の長丁場で疲れたとの事。希美ちゃんはと見ると深山さんと愉しそうに喋ってるではないか。昨夜の屋外での同情はなんだったのかと勘ぐりたくなる。その深山さんは一晩中マージャン部屋に居た。
「まさか車運転するのに昨日は徹夜ってことはないでしょうね?」
思わず隣の食事中の尚子さんに訊いてしまった。
「みんなちゃんと寝たわよ」
彼女はつまらぬ質問にも真面目に答えてくれた。
「内とこの車は尚ちゃんだけなのだから車運転出来るのは」
「橋場さんの義弟さんが運転出来るから代わってげてもいいよって言ってけどお断りしたわ、内の車は女の子ばかりやからね」
「野村くんは上手く深山さんの車に収まったわね」陽子が皮肉っぽく言った。
「もともとは深山さんが希美ちゃんとドライブするのが目的なんやから野村くんはちょっとは遠慮せんとあかんのちゃう」
尚子さんの言い分はもっともだけど希美ちゃんが是非にと同乗をせがまれた経緯を説明した。
「ああ、そうなの」
アッサリと尚子さんが感心した意味が分からなかった。
この日の朝食はみんな少しお疲れ気味だった、がそこはたまのお盆休みなので直ぐに張り切りだした。さすが信州だけあって爽やかな朝だった。次々に荷物を車に積み込むと出発した。
この日は上高地へ向かった。窓から入る信州の乾いた風は爽やかで京都とは比べものにならない。
移動中はハンドルはずっと深山が握ってるから希美子はシートに肩肘掛けて振り向いて野村と話すことが多かった。時々深山のギヤ操作の邪魔になりかけるとゴメンゴメンと軽く流していた。それでいて食事時も観光も深山《みやま》と希美子は常に一緒だった。
トヨちゃんと睦夫さんは照れくさいのか別々に歩く方が多かった。此の二組を比較すると熟年カップルと未成塾カップルに見えた。第一睦夫さんは照れ屋だ。白井ことのりちゃんはズケズケと物を言うから此の二人は漫才コンビみたいに座を笑わしてくれる。麻雀要員の義弟さんもスッカリ此の旅行に慣れてしまった。二日目の宿はやはり取れなくて、この日は上高地から平湯峠のキャンプ場に戻った。
野村が席に着いた頃には橋場さんの義兄弟以外はそれぞれペアで座ってた。後は尚子さんと陽子ちゃんの間だの席しか空いていない。
そこに座ると早速仲居さんがご飯をよそおってくれた。希美ちゃんはこちらを見るなり歯を磨く仕草をした。首を振ると彼女は顔を顰めた。
「磨かなあかんよ」と隣の陽子ちゃんが代弁している。
「野村くんあんたそんなんでは彼女出来たらキスしてもらへんよ」と尚子さんも説教する。向こうで希美子は笑っていた。
陽子ちゃんがビールを勧めてくれる。野村は車を運転する尚子さんに同情すると「夕べ十分飲んだからええよ」と陽子ちゃんにビールを勧めていた。
「尚子さん、マージャンはどうでした?」
彼女が言うには、睦夫さんがもう少しましかと思ってたのに、からっきしあかんから代理の長丁場で疲れたとの事。希美ちゃんはと見ると深山さんと愉しそうに喋ってるではないか。昨夜の屋外での同情はなんだったのかと勘ぐりたくなる。その深山さんは一晩中マージャン部屋に居た。
「まさか車運転するのに昨日は徹夜ってことはないでしょうね?」
思わず隣の食事中の尚子さんに訊いてしまった。
「みんなちゃんと寝たわよ」
彼女はつまらぬ質問にも真面目に答えてくれた。
「内とこの車は尚ちゃんだけなのだから車運転出来るのは」
「橋場さんの義弟さんが運転出来るから代わってげてもいいよって言ってけどお断りしたわ、内の車は女の子ばかりやからね」
「野村くんは上手く深山さんの車に収まったわね」陽子が皮肉っぽく言った。
「もともとは深山さんが希美ちゃんとドライブするのが目的なんやから野村くんはちょっとは遠慮せんとあかんのちゃう」
尚子さんの言い分はもっともだけど希美ちゃんが是非にと同乗をせがまれた経緯を説明した。
「ああ、そうなの」
アッサリと尚子さんが感心した意味が分からなかった。
この日の朝食はみんな少しお疲れ気味だった、がそこはたまのお盆休みなので直ぐに張り切りだした。さすが信州だけあって爽やかな朝だった。次々に荷物を車に積み込むと出発した。
この日は上高地へ向かった。窓から入る信州の乾いた風は爽やかで京都とは比べものにならない。
移動中はハンドルはずっと深山が握ってるから希美子はシートに肩肘掛けて振り向いて野村と話すことが多かった。時々深山のギヤ操作の邪魔になりかけるとゴメンゴメンと軽く流していた。それでいて食事時も観光も深山《みやま》と希美子は常に一緒だった。
トヨちゃんと睦夫さんは照れくさいのか別々に歩く方が多かった。此の二組を比較すると熟年カップルと未成塾カップルに見えた。第一睦夫さんは照れ屋だ。白井ことのりちゃんはズケズケと物を言うから此の二人は漫才コンビみたいに座を笑わしてくれる。麻雀要員の義弟さんもスッカリ此の旅行に慣れてしまった。二日目の宿はやはり取れなくて、この日は上高地から平湯峠のキャンプ場に戻った。
10
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

夫は私を愛してくれない
はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」
「…ああ。ご苦労様」
彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。
二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる