92 / 144
美紗和の話1
しおりを挟む
此の部屋も隣の書斎も祖父が亡くなるまでは頻繁に使っていた。それは着いた当日に聞かされたが、こうして此の家の事情が解ってくると、今更ながら此の部屋の重みが身に染みて来る。祖父が書斎で根を詰めて物事に集中した後に、それをほぐす為に作られた部屋は旅館の風情が漂うように作られていた。それで一夏を逗留する坂部には相応しいと思われた。しかし坂部にすれば、結婚するまで克之さんが使っていた部屋の方が、独身時代の調度品もあり、坂部には使い勝手が良かった。同じように隣が書斎なら此処は洋室に作り替えた方が同じ棟続きで使い易いだろう。しかし祖父は寛ぐために此処を和室にした。
一階の庭に向かって張り出した茶室は風情があって、一同を集めて開く茶会には良いが、その二階にある此の部屋は夏は涼しいが、さぞ冬場は障子と硝子戸の二重にしても冷えると思われた。亡くなる当日は、おじいさんは夕食を終えて暫く此処で寛いだ。
「その時は別段に変わったことはなかったんですか」
「そうね、いつもと変わりはなかったの。食事が終わると二階の今あなたが居る部屋に居て、そこへあたしがお風呂が沸いたって報せに行ったのよ」
先ほどの千里さんの話を思い浮かべていると、突然障子の向こうから声を掛けられて、遂に出たかとドキッとした。しかし女性の声だから千里さんの声色かと思えば、美紗和さんだったのでひと息吐けた。障子越しにお邪魔してよろしいか聞かれて、さっきのツンとした態度を想えば急に背筋に冷たい物が走った。つかつかと入って来られると更に緊張を強いられる。彼女が座敷机の向かいに座ると、坂部の緊張は頂点に達した。
「此処は見晴らしがいいでしょう」
緊張をほぐすような第一声に坂部は益々気に入った。
一階の庭に向かって張り出した茶室は風情があって、一同を集めて開く茶会には良いが、その二階にある此の部屋は夏は涼しいが、さぞ冬場は障子と硝子戸の二重にしても冷えると思われた。亡くなる当日は、おじいさんは夕食を終えて暫く此処で寛いだ。
「その時は別段に変わったことはなかったんですか」
「そうね、いつもと変わりはなかったの。食事が終わると二階の今あなたが居る部屋に居て、そこへあたしがお風呂が沸いたって報せに行ったのよ」
先ほどの千里さんの話を思い浮かべていると、突然障子の向こうから声を掛けられて、遂に出たかとドキッとした。しかし女性の声だから千里さんの声色かと思えば、美紗和さんだったのでひと息吐けた。障子越しにお邪魔してよろしいか聞かれて、さっきのツンとした態度を想えば急に背筋に冷たい物が走った。つかつかと入って来られると更に緊張を強いられる。彼女が座敷机の向かいに座ると、坂部の緊張は頂点に達した。
「此処は見晴らしがいいでしょう」
緊張をほぐすような第一声に坂部は益々気に入った。
10
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
“K”
七部(ななべ)
現代文学
これはとある黒猫と絵描きの話。
黒猫はその見た目から迫害されていました。
※これは主がBUMP OF CHICKENさん『K』という曲にハマったのでそれを小説風にアレンジしてやろうという思いで制作しました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
『脆弱能力巫女の古代女王「卑弥呼たん」門真市ニコニコ商店街に転生す!』
M‐赤井翼
現代文学
赤井です。
今回は、いつもの「ニコニコ商店街」と「こども食堂」を舞台に「邪馬台国」から「女王 卑弥呼たん」がなつ&陽菜の「こっくりさん」で召喚!
令和の世では「卑弥呼たんの特殊の能力」の「予言」も「天気予知」も「雨乞い能力」もスマホや水道の前には「過去の遺物」(´・ω・`)ショボーン。
こども食堂で「自信」を持って提供した「卑弥呼たん」にとっての最高のご馳走「塩むすび」も子供達からは「不評」…( ノД`)シクシク…。
でも、「女王 卑弥呼たん」はくじけない!
「元女王」としてのプライドをもって現代っ子に果敢にチャレンジ!
いつぞや、みんなの人気者に!
そんな「卑弥呼たん」になじんだ、こども食堂の人気者「陽葵ちゃん」に迫る魔の手…。
「陽葵ちゃん」が危機に陥った時、「古代女王 卑弥呼たん」に「怒りの電流」が流れる!
歴史マニア「赤井翼」の思う、「邪馬台国」と「卑弥呼」を思う存分に書かせてもらった「魏志倭人伝」、「古事記」、「日本書記」に「ごめんなさい!」の一作!
「歴史歪曲」と言わずに、「諸説あり」の「ひとつ」と思って「ゆるーく」読んでやってください!
もちろん最後は「ハッピーエンド」はお約束!
では、全11チャプターの「短期集中連載」ですのでよーろーひーこー!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる