7 / 32
Ⅰ:士官学校篇
大蛇の暴走
しおりを挟む
イーセル王国軍士官学校
屋内運動場
いよいよ今日から戦技についての授業が始まった。
「そういえばアルスの戦技、前から調べるって教官が言ってたけど、あれからどうなったんだ」
と問いかけたのは俺の親友でパーティーメンバーのフェザン。
「ああ、それならこのあいだ……」
数日前
「ヴィべーリオ、お前の戦技について少し分かったぞ」
倉庫で武器を磨いていると、教官に話しかけられた。
「ほんとですか」
「もちろんだ」
教官が言うには、俺の戦技、蛇神の語源はその昔、この戦技を使った人の二つ名らしい。また、技のことも教えてもらえた。技Ⅰの蛇突は、先ほどのこの戦技を使った人の得意技で、まず剣に魔力を纏わせて突き技の姿勢になる。そこから体のバネと柔軟性を利用して敵を貫く技である。次に、技Ⅱの継承について。この技は相手から戦技を分けてもらう技で、その分けてもらった技で自分の技を強化したり、さまざまな派生技を作ることができる。ただ、この技は相手から奪うわけではないため、相手の同意が必要だ。
「まあ俺が教官に教わったのはこれぐらいだ」
「あっ、もうすぐ始まるよ」
初めての戦技の授業では、的に向かって戦技を撃つことをした。
「技、『断頭台』」
技名を叫んだヒエナが宙へ飛び上がり、人形の的の首の所へ落下の衝撃を利用して刃を振り下ろす。
ガギャッ
的が壊れるときの音がすごいことになっていたんだが…。
「じゃあ、次俺行っていいかー?」
そう言ってフェザンが飛翔する。
「技Ⅰ、『シャイニングスコール』」
声とともに空を埋め尽くすように淡い碧色に光る弓矢が出現する。
「撃て」
そう言ってフェザンが手を振り下ろすと空に浮かぶ弓が一斉斉射する。
土煙が晴れるとそこには、大量の矢に射抜かれた的があった。
「ホイじゃ次、グラムくんだなー」
「わかった。行ってくる」
的の前に立ったグラムくんがメイスを構える。
「『クリムゾンエンペラー』」
グラムくんがメイスを地面に叩きつけると的の方に導火線のように亀裂が走り、真紅の火柱が的を包み込む…。
えっ、的が消滅したんだが。
「すごい、的が消えたぞ」
「イリュージョンってやつか」
「いや、あれは的が蒸発したんだよ」
とうとう俺の番がきた。教官が新しい的を用意する。
「技Ⅰ、『蛇突』」
構えた剣に白い炎が纏い、巨大な蛇を形成する。
そのまま突き出そうとしたが……
「ジャァァ」
なんだこの魔力は、制御できない。
剣から伸びた魔力の蛇が運動場を走り、通ったところの草を焼き払う。蛇が的に食らいつき、引き裂く。それでも止まらずに俺自身も宙に跳ね飛ばされる。
ついに蛇は生徒たちの列にも向かい……
「そうはさせない」
教官が叫び盾を構える。
「技、『火炎陣』」
教官の盾に魔法陣が現れ、炎の結界をはる。
盾と蛇がぶつかり轟音が鳴り響く。
眩い閃光に目を奪われる、そして…消えた。
「大丈夫か」
「ヴィべーリオくん、死ぬな!!」
「アルス、アルス!」
ここは……
目が覚めるとそこは学校の医務室だった。
「よかった、生きてた」
「みんな、どうしたの」
そうだ、あの時俺の技が暴走して……。
「何が起こったの」
「俺の技が暴走した。自分でも止められなかった。俺以外にも怪我した人はいる」
「いや、教官が戦技で守ってくれたから」
それならよかった。
「ヴィべーリオ。いったい何があったのだ」
医務室にいた教官にいままでのことを話した。すると、
「ありえない、あの的は正しく攻撃を当てれば自然に壊れるように魔法がかかっているのだが、あれは力まかせに破ったとしか思えない」
そうか、俺の戦技はそれほど危険なのか。
「教官、俺に戦技の制御法を教えてください」
「制御法?」
「はい、あの時、自分の魔力では抑えられられないと思いました。それで、もしかしたらみんなに危険が及ぶと思ったらすごく怖くなりました」
「確かに人間の魔力ではあのレベルの戦技を操るのは難しい。だが、普通ならあの衝撃で死んでいた。今のお前は生きている、それは素質があるということだ」
「教官……」
「いいだろう、お前があの技を使いこなせるようにしてやる」
屋内運動場
いよいよ今日から戦技についての授業が始まった。
「そういえばアルスの戦技、前から調べるって教官が言ってたけど、あれからどうなったんだ」
と問いかけたのは俺の親友でパーティーメンバーのフェザン。
「ああ、それならこのあいだ……」
数日前
「ヴィべーリオ、お前の戦技について少し分かったぞ」
倉庫で武器を磨いていると、教官に話しかけられた。
「ほんとですか」
「もちろんだ」
教官が言うには、俺の戦技、蛇神の語源はその昔、この戦技を使った人の二つ名らしい。また、技のことも教えてもらえた。技Ⅰの蛇突は、先ほどのこの戦技を使った人の得意技で、まず剣に魔力を纏わせて突き技の姿勢になる。そこから体のバネと柔軟性を利用して敵を貫く技である。次に、技Ⅱの継承について。この技は相手から戦技を分けてもらう技で、その分けてもらった技で自分の技を強化したり、さまざまな派生技を作ることができる。ただ、この技は相手から奪うわけではないため、相手の同意が必要だ。
「まあ俺が教官に教わったのはこれぐらいだ」
「あっ、もうすぐ始まるよ」
初めての戦技の授業では、的に向かって戦技を撃つことをした。
「技、『断頭台』」
技名を叫んだヒエナが宙へ飛び上がり、人形の的の首の所へ落下の衝撃を利用して刃を振り下ろす。
ガギャッ
的が壊れるときの音がすごいことになっていたんだが…。
「じゃあ、次俺行っていいかー?」
そう言ってフェザンが飛翔する。
「技Ⅰ、『シャイニングスコール』」
声とともに空を埋め尽くすように淡い碧色に光る弓矢が出現する。
「撃て」
そう言ってフェザンが手を振り下ろすと空に浮かぶ弓が一斉斉射する。
土煙が晴れるとそこには、大量の矢に射抜かれた的があった。
「ホイじゃ次、グラムくんだなー」
「わかった。行ってくる」
的の前に立ったグラムくんがメイスを構える。
「『クリムゾンエンペラー』」
グラムくんがメイスを地面に叩きつけると的の方に導火線のように亀裂が走り、真紅の火柱が的を包み込む…。
えっ、的が消滅したんだが。
「すごい、的が消えたぞ」
「イリュージョンってやつか」
「いや、あれは的が蒸発したんだよ」
とうとう俺の番がきた。教官が新しい的を用意する。
「技Ⅰ、『蛇突』」
構えた剣に白い炎が纏い、巨大な蛇を形成する。
そのまま突き出そうとしたが……
「ジャァァ」
なんだこの魔力は、制御できない。
剣から伸びた魔力の蛇が運動場を走り、通ったところの草を焼き払う。蛇が的に食らいつき、引き裂く。それでも止まらずに俺自身も宙に跳ね飛ばされる。
ついに蛇は生徒たちの列にも向かい……
「そうはさせない」
教官が叫び盾を構える。
「技、『火炎陣』」
教官の盾に魔法陣が現れ、炎の結界をはる。
盾と蛇がぶつかり轟音が鳴り響く。
眩い閃光に目を奪われる、そして…消えた。
「大丈夫か」
「ヴィべーリオくん、死ぬな!!」
「アルス、アルス!」
ここは……
目が覚めるとそこは学校の医務室だった。
「よかった、生きてた」
「みんな、どうしたの」
そうだ、あの時俺の技が暴走して……。
「何が起こったの」
「俺の技が暴走した。自分でも止められなかった。俺以外にも怪我した人はいる」
「いや、教官が戦技で守ってくれたから」
それならよかった。
「ヴィべーリオ。いったい何があったのだ」
医務室にいた教官にいままでのことを話した。すると、
「ありえない、あの的は正しく攻撃を当てれば自然に壊れるように魔法がかかっているのだが、あれは力まかせに破ったとしか思えない」
そうか、俺の戦技はそれほど危険なのか。
「教官、俺に戦技の制御法を教えてください」
「制御法?」
「はい、あの時、自分の魔力では抑えられられないと思いました。それで、もしかしたらみんなに危険が及ぶと思ったらすごく怖くなりました」
「確かに人間の魔力ではあのレベルの戦技を操るのは難しい。だが、普通ならあの衝撃で死んでいた。今のお前は生きている、それは素質があるということだ」
「教官……」
「いいだろう、お前があの技を使いこなせるようにしてやる」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
赤き獅子の王 ~銀月綺譚黎明篇~
篁千夏
ファンタジー
砂漠の城塞都市ウルクルに、東方の大国アル・シャルクの軍勢が迫る。
ウルクル太守の娘ファラシャトは、敵軍偵察のためにでかけた先で、謎の傭兵隊長と邂逅する。
アサド・アハマルと名乗る隻眼の傭兵隊長は、ウルクル軍に加わると、圧倒的な武力と知力でアル・シャルク軍の猛攻を退け、劣勢を跳ね返す。
だがアサドには、何か得体のしれない部分を感じたファラシャトは、彼の近辺を探る。どうやら彼と彼の傭兵部隊は、別の目的を持ってこの戦に参加したらしい。
その背景を探るファラシャトだったが、やがて……。
田辺真由美原作の異世界ファンタジーシリーズを新規ノベライズ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる