スパイスカレー洋燈堂 ~裏路地と兎と錆びた階段~

桜あげは

文字の大きさ
上 下
12 / 47

12:<木曜日> ジンジャーチャイ

しおりを挟む

 入り口から寒い風が店内に吹き込む。
 三人揃って外を見ると、派手な色のダウンコートを着た田中さんが立っていた。

「雛……!」
「お、お兄ちゃん!? なんでここに!?」
「そこの店主から、聞いた」
 
 楓は、そっと染さんと田中さんの様子を窺った。
 実は、今日の昼に田中さんが店を訪れた際、染さんが雛ちゃんのことを伝えたのだ。
 
(未成年を夜に店で預かるのだから、連絡をしておいた方がいいよね)
 
 雛ちゃんは、戸惑いを隠せない様子で田中さんを見つめている。怒られると思っているのだろう。
 けれど、田中さんはカウンター席に座って、雛ちゃんに言った。

「よそ見しないで、勉強しろ。そのために、ここへ通っているんだろ?」
「え? 怒らないの? 勝手に学校を早退して、勝手にカレー屋さんにお世話になっているのに」
「思うところはあるが、俺なんて授業をさぼる常習犯だったから、雛のことをどうこう言えない。しかも、高校中退だ」
「それは、お父さんが死んじゃったからでしょ?」
「いや、どうかな。そうじゃなくても、勉強は嫌いだったから。お前は俺に似ず真面目で勉強ができる。それだけですごいと思うぞ」
 
 雛は、信じられないというように、兄の顔を凝視し続けている。
 
「いいの……?」
「最初は反対した。でも、ここの店主が少しの間だけ勉強を見させて欲しいと言ってきたんだ。受験まで時間もない、やれるだけやってみろ。真面目に学校の授業に出てくれるに越したことはないがな」
「お兄ちゃん……」
「ただ、夜の街を一人で歩くのは駄目だ。だから、これからは俺が迎えに来る。この時間帯なら、仕事は終わっているから」
「ありがとう!」

 雛ちゃんは勉強に戻り、店内に静寂が訪れる。
 楓は染さんの許可を得て、田中さんにジンジャーチャイを淹れる。
 チャイにはいろいろな種類があるのだ。
 いつも店で出しているのはマサラチャイだけれど、今日のチャイには生姜とブラックペッパーが入っている。温かくなる組み合わせだ。
 他にもレモングラスやミントを使った爽やかな種類もある。
 
「おう、ありがとな」
 
 店の掃除を終え、楓は染さんに声をかける。
 
「染さん、ヘメンのご飯、あげておきましょうか?」
「ありがとう、鍵は店の奥にかかっているから」
「了解です」
 
 最近は、忙しいときには楓がヘメンの世話をしている。
 モフモフで癒やされるから、率先して引き受けているのだ。
 楓たちの様子を見た田中さんが、「お前ら、夫婦か?」なんて突っ込んでいた。
 そんなわけがないのに。
 
 
 ヘメンに餌をやって戻ると、勉強を終えた雛ちゃんが染さんや田中さんと話をしていた。
 
「ねえ、カレー屋さんは、どうしてそこまでしてくれるの? 私に勉強を教えても、メリットないよね」
「うーん、昔の自分と重なって見えたからですかね。僕も受験のときはいろいろありました。それに、メリットはありますよ。大事な常連さんの確保です」
「心配しなくても、十分確保できてるよ。ここのカレーはおいしいもん! 無事に大学生になれたら、私、アルバイトをするんだ。そのお金で、カレーを食べに来るよ」

 結局、雛ちゃんの言ったことは実現しないのだけれど、彼女は別の形で洋燈堂と関わることになる。それはまた別の話。
 田中さんと雛ちゃんは、二人仲良く夜道を帰っていった。
 
(私も早く、正社員の仕事を見つけなきゃ……だけど)
 
 最近、楓はまともに求人情報を見ていない。
 洋燈堂の居心地がよすぎて、ここを離れたくない気持ちが出てき始めたのだ。
 このままではいけない、染さんにお世話になりっぱなしではいけない。わかっているのに。
 今、なんとか生活できているのは、染さんが無料で家を貸してくれているからなのだ。

「あの、染さん」
「ん、何?」
「……いいえ、なんでもないです」
 
 まだ冬だし、新しい求人がたくさん出始めるのは、年が明けてからだし。
 駄目だとわかっていても、先送りにしたい。
 
「そうだ楓ちゃん、今度の木曜は定休日なんだけど。一緒に買い出しに行かない?」
「いいですよ」

 最近の洋燈堂は不定休なのだ。
 お店の壁や、楓の始めたインスタやツイッターに月ごとの定休日が記載されている。
 
「休みの日にごめんね。代わりに好きなスパイスを、なんでも買ってあげるよ。お菓子も」
「子供扱いしないでください」
 
 いつかは自立しなきゃならない、いつまでも甘えられない。
 けれど、やみくもに適当に仕事を選んでも、また同じ結果の繰り返しになる。
 今度は失敗しないよう、慎重に動かなければ。

(自分のやりたい仕事、ちゃんと考えよう)

 年下の女の子に触発されてしまった。

(私も、もっと頑張ろう)

 パンパンと頬をたたいた楓は、染さんと別れ、一階にある部屋へ戻るのだった。
 
 ※
 
 次の木曜は、はらはらと雪が降っていた。初雪だ。
 学生の頃から使っているコートにマフラーを巻き、楓は店の外に出た。

「楓ちゃん、行こうか」

 染さんは、倉庫からワゴン車を出している。
 大きいので配達では乗らないけれど、買い出しのときなどに利用していた。

「運転しましょうか?」
「いいよ。休日に付き合わせちゃうんだし、運転くらいさせて?」
 
 染さんは楓を助手席に押し込み、自分は反対側のドアから運転席へ乗り込む。
 この日向かうのは、スパイスを扱っているお店だ。何店舗か、回るらしい。
 
 洋燈堂では、インドから直接スパイスを送ってもらうこともあるし、業務用通販で買うこともあった。
 新しい食材が欲しいときや在庫の減りが早い場合は、こうして買い出しに行くこともある。いつもは染さんが行っているので、楓は初めてだ。
 本当は染さん自ら海外にスパイスを仕入れに出かけたいらしいけれど、人手と資金が足りないので難しいそうだ。

(私が料理もできるようになれば、染さんは自由に動けるのかな……だ、駄目だ、正社員の仕事を探す身なのに!)
 
 ソワソワしているうちに、一件目の店に着いてしまった。
 オフィス街の中の古い雑居ビルの三階がスパイス店みたいだ。
 無機質な階段を上がり、薄暗い廊下を進むと、異国風の店が現れる。
 扉は開けっぱなしだ。

「ここですか?」

 楓は入店するのを躊躇した。
 というのも、お店の中が海外の店そのものだったからだ。
 並んでいるのは、外国製品ばかり。商品説明もヒンディー語だ。
 染さん曰く、ここは一番良心的な価格の店で、様々な食材が手に入る場所らしい。

「わぁ、スパイスがいっぱい」

 近所のスーパーとは比べものにならないほどのスパイスが、大袋で棚いっぱいに積み上げられている。

「マスタードシード、コリアンダーシード……ニゲラもある! アサフェティダも……」

 アサフェティダは「悪魔のクソ」と呼ばれるほど強烈な香りがする。取扱注意のスパイスだ。
 けれど、油で炒めれば、タマネギのような香りになる。

「豆が安い! レンズ豆が、一キロで三百五十円だって! ムング豆も安いですよ!」

 店の奥に、大量の豆の入った袋がたくさんあった。
 ちなみに、ムング豆は緑豆とも言う。洋燈堂でダルカレーに使用する豆がこれだ。
 海外のベジタリアンの人たちは、タンパク質を取るためにこの豆を食べることが多いという。

「あっちの冷蔵庫には、肉が置いていますね! チキンレッグがいっぱい!」

 最初は怖がっていた楓だが、だんだん楽しくなってきた。
 
「楓ちゃん、お米と豆とクミンシードとマスタードシード、カルダモン、コリアンダーとメースを買うよ」
「かしこまりました!」
「お米と豆は重いから、楓ちゃんは持っちゃ駄目。僕が持つよ」

 染さんは、インドのバターであるギーや、各種オイルなども買っている。
 お会計の間、キョロキョロと店内を見ていると、お菓子のコーナーがあった。

「バルフィ、ドーサ、ミタイ、イドリ? ドーサとイドリは、ミックスの粉がある」

 あいにく、インドのお菓子には詳しくない。
 
「楓ちゃん、お菓子が欲しいの?」

 棚を物色していると、染さんが声をかけてきた。
 
「ち、違います。気になって、見ていただけで」
「遠慮しなくていいよ」

 染さんは、お菓子とミックスの粉を一通りレジへ持って行ってしまった。
 また、子供扱いされた気がする。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

お茶をしましょう、若菜さん。〜強面自衛官、スイーツと君の笑顔を守ります〜

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
陸上自衛隊衛生科所属の安達四季陸曹長は、見た目がどうもヤのつく人ににていて怖い。 「だって顔に大きな傷があるんだもん!」 体力徽章もレンジャー徽章も持った看護官は、鬼神のように荒野を走る。 実は怖いのは顔だけで、本当はとても優しくて怒鳴ったりイライラしたりしない自衛官。 寺の住職になった方が良いのでは?そう思うくらいに懐が大きく、上官からも部下からも慕われ頼りにされている。 スイーツ大好き、奥さん大好きな安達陸曹長の若かりし日々を振り返るお話です。 ※フィクションです。 ※カクヨム、小説家になろうにも公開しています。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

処理中です...